
『NEXT ネクスト』とは
2分先の未来がわかる予知能力の持ち主であるマジシャンがテロリストの捜査に協力したことから事件に巻き込まれていくSFアクションムービー。原作はフィリップ・K・ディックの短篇小説『ゴールデン・マン』。監督は『007 ダイ・アナザー・デイ』のリー・タマホリ。予知能力を持つ主人公を『ナショナル・トレジャー』シリーズのニコラス・ケイジが演じた。共演は、オスカー女優のジュリアン・ムーア、ジャスティン・ティンバーレイクの妻で『テキサス・チェーンソー』のジェシカ・ビールらである。
『NEXT ネクスト』のあらすじ
2分先の未来を知ることができる能力を持つクリス・ジョンソンは、その力を隠して目立たないようにラスベガスのカジノで二流マジシャンとして生活していた。ある事件をきっかけにその能力が本物であることを確信したFBI捜査官カリー・フェリスは、クリスを訪ねロサンジェルスをターゲットにしようとしているテロリストを阻止するために協力してほしいと依頼した。とにかく面倒なことには巻き込まれたくないクリスは、その依頼を断った。そんな中、ずっと気になっていた女性リズと出会うことができたクリスはリズに好意を持ち、互いに恋に落ちた。しかし、そんなリズがテロリストに捕まってしまうという予知イメージがクリスの頭に浮かぶのだった。
『NEXT ネクスト』のスタッフ・キャスト
『NEXT ネクスト』の感想・評価・ネタバレ
-
話の展開が早すぎるのと、核爆弾のテロのお話なのにスケールが小さすぎると感じたのは僕だけだろうか…終盤に「おやっ」と思わせておいて終わってしまう…よかったのはジェシカ・ビールだけかよ。
-
2分先の未来が見える男がFBIから協力を依頼されテロに立ち向かう 能力は制限されてるのに話も演出もやたらと派手ででかくて不釣合い どれぐらい不釣合いかというと、核が盗まれたのに暢気に2分後が見える超能力者(と思われる人)を探してるFBIなんてギャグですよギャグ その捜索能力で直接犯人を捜してください とまぁ話がでかいんですが、いまひとつ説明が足りず、キャラの魅力もイマイチ伝わってきませんし、全体的に未来予知でこじつけられてる感が否めません ラストも納得はできるんですが、盛大な夢オチを食らったみたいで消化不良です ガレージから事前に逃げるシーンとか店で声をかけるシーンのリテイクとか終盤の分身で未来を表現したりとかおもしろい箇所もあったんですけどね 自分に関する2分先しか見えない」という設定や所々の使い方はおもしろいのに、すごく残念… しかし未来視した結果見えたパンチを避けられない男が銃弾を避けてしまうのはどうなんだろう スーパーマンにしたいならニコラス・ケイジじゃなくてもっとイケメン俳優使ったほうがよかったんじゃないかなぁと思ってしまいます 結局ヒロインも即オチだったし...
-
自分に関わる2分先が見えるというところをもっと展開してくれたらなあ、と思った。主人公がなぜFBIからも敵からも注目されたのか、知りたかった。