
『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』とは
「週刊少年ジャンプ」にて連載され、発行部数5,000万部を超える人気漫画として80年代に一斉を風靡し、さらにアニメや劇場版としても展開された人気シリーズ「シティーハンター」が、2019年版新作アニメーション映画としてアップデートされた作品。 主人公の冴羽獠は凄腕の射撃の腕を持つ始末屋(スイーパー)として、法の網から逃れた悪と戦う「シティーハンター」だ。しかし、無類の女好きな性格でいつも依頼人の女性に手を出そうとする。ヒロインの槇村香はそんな獠をいなしつつ、仕事のパートナーとして彼を支え、二人は成長していく。そんな二人の活躍を、コメディをふんだんに交えながらハードボイルドに描き出す。 本作は30年前のアニメシリーズと声優キャスト・制作スタッフを変えず、新宿を舞台に完全新作のオリジナルストーリーが繰り広げられる。また、今回からシリーズ初参戦となる脚本の加藤陽一はアニメ「妖怪ウォッチ」シリーズで構成・脚本を務めた人物。
『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』のスタッフ・キャスト
『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』の感想・評価・ネタバレ
-
挿入歌がよかった。動きも良くてカッコ良かった。東京にはまだいるのかな?ガッツリ出てるへそだしとかボディコン?みたいなキャンペーンガールみたいな格好の服を着た人が街を歩いてるのはなんか古い気がする
-
舞台は現代の新宿。今どき駅に伝言板なんてないでしょーと思ってたら超ハイテクになってたwスマホがないとXYZも書けないなんてw エンドロール、Get Wildのイントロが流れ始めて鳥肌立ったし、なんなら涙も出た。 シティハンターってこういうもんだし、あえてストーリーには何も言わないけれど、これだけは言わせてほしい。衣装がダサい。時が止まってる。 新宿の街が割と忠実に再現されてて建物や名前もそのまんま出てたけど、獠と海坊主がドッカンドッカン破壊する場所は「新宿遊園」ってなってた。どう見ても新宿御苑なんだけど、許可出なかったのかなw
関連する記事
(C)北条司/NSP・「2019 劇場版シティーハンター」製作委員会