アンダー・ザ・シルバーレイク

アンダー・ザ・シルバーレイク

Under the Silver Lake
2018年製作 アメリカ 140分 2018年10月13日上映
rating 3.3 3.3
13 4

『アンダー・ザ・シルバーレイク』とは

失踪した謎の女性に恋している青年が、彼女の行方を追ううちに街全体に隠された秘密に気づいていく新感覚サスペンス映画。監督を務めたのは、『イット・フォローズ』などを手掛けてきたデビッド・ロバート・ミッチェル。 都市伝説や陰謀論を愛するオタク青年サムを演じたのは、『沈黙 サイレンス』などに出演してきたアンドリュー・ガーフィールド。サムを翻弄する美女サラ役には『美しき獣』などのライリー・キーオをキャスティングした。海外版ポスターには、映画にちなみ多くの謎が仕掛けられている。

『アンダー・ザ・シルバーレイク』のあらすじ

都市伝説オタクの青年サムは、いつか大物になろうとロサンゼルスのシルバーレイクに越してきた。引っ越し先の隣人サラに一目惚れするが、彼女は突然姿を消してしまう。不審に思ったサムが彼女の家に忍び込むと、部屋の壁には暗号のようなものが残されていた。サラの行方が分かる手掛かりになると信じ、暗号を解こうと躍起になるサム。 彼女の痕跡を追ううちに、夢と希望で満ち溢れていると思い込んでいた街「シルバーレイク」に隠された陰謀に気づいていく。街の闇に近づいていくサムは、次第に暴走と迷走を始め……。サムはサラを見つけることができるのか?街に秘匿された謎とは?

『アンダー・ザ・シルバーレイク』のスタッフ・キャスト

『アンダー・ザ・シルバーレイク』の感想・評価・ネタバレ

  • manikademonika
    manikademonika 0 2019年11月26日

  • YU66 RAMONE
    YU66 RAMONE 2 2019年7月16日

    主人公が無職でだらしがなくても顔が良いからキマッてしまってます。 女の子たちもぶっ飛んでて可愛い。 音楽やゼルダ、マリオなど監督の好みを入れまくった不可解なストーリー。 ダラダラ何となく観るのでも良いかと思いました。

  • s_p_n_minaco
    s_p_n_minaco 0 2018年12月14日

    観る前は、デ・パルマ『ブラック・ダリア』やリンチ『マルホランド・ドライブ』やクローネンバーグ『マップ・トゥ・スターズ』と同じフォルダに入りそうだと思ってたけど、案外そうじゃなかったのは多分、世代が違うせいだろう。「90Sの亡霊よ成仏せよ!(でもなかなかしぶといよねえ…)」って話だと思って、所々笑いながら結構身につまされてしまった。♪Never my LoveとWhat's The Frequency, Kenneth?でもう他人事と思えない。ええ、私も暗号と探偵と妄想大好きな子供でしたとも。 アンダー(地下)からアップ(天上)。見上げるビルボード、見下ろす街の明かり。ペタペタと歩く路上、墓地や湖や地下通路。マリリン・モンローを思わせる彼女を追って、ホーボーのサインを頼りにハリウッド・バビロンの仮想迷宮を彷徨う。但し、悲劇やノワールにはならない。アンドリュー・ガーフィールドは怠惰に甘ったれた猶予期間を浪費するだけ。天国を目指すより地上で妄想していたい。だが持て余した自意識と煩悩は、カート・コバーンのギターと共に粉々に破壊されることになる。かといって、家賃は払わないけど。 カルトもTVゲームもジャネット・ゲイナーもカタログ的に並列される、ビデオ世代の感覚。そこがほんと90年代の映画みたいだった。この怠惰な現実逃避感は、デヴィッド・ロバート・ミッチェルの(本作と直接繋がってる)『アメリカン・スリープオーバー』から『イット・フォローズ』と合わせて3部作って気もする。煉獄→地獄→天国みたいな。そしてどれも路上映画( not ロードムービー)で、プール映画。何となくフィーリングが合うかもしれない。

『アンダー・ザ・シルバーレイク』に関連する作品