宇宙戦争(2005)

宇宙戦争(2005)

War Of The Worlds
2005年製作 アメリカ 114分 2005年6月29日上映
rating 2.9 2.9
409 9

『宇宙戦争(2005)』とは

1953年にも映画化された、H・G・ウェルズの傑作SF小説を、スティーブン・スピルバーグが再映画化。地球に侵略してきた火星人と人類の攻防を、1組の親子の視点を中心に描く。主演は『ミッション・インポッシブル』のトム・クルーズ、『アイ・アム・サム』のダコタ・ファニング、『DRAGONBALL EVOLUTION』のジャスティン・チャットウィン、『ミスティック・リバー』のティム・ロビンス。

『宇宙戦争(2005)』のあらすじ

アメリカのニュージャージー州で働くレイは、港湾で荷物の積み降ろしをするブルーワーカー。別れた妻との間には、息子のロビーと幼い娘のレイチェルがいるが、2人とレイには埋められない溝と距離があった。久しぶりにレイと子供達は面会を果たしたが、突然晴天だった空に暗雲が垂れ込める。吹き荒れる強風、稲光。そして地上へと落ちた落雷と共に、何者かが地中から動き出した。その何者かは、不気味な音を立てて地上へと姿を現し、周りにいた人間を次々に消し去って行った。人々は逃げ惑い、町は混乱の一途を辿った。やがてその何者かは、世界中に現れ、地球を侵略し始める。

『宇宙戦争(2005)』のスタッフ・キャスト

『宇宙戦争(2005)』の感想・評価・ネタバレ

  • Erika

    途中までは悪くないのに。 宇宙人侵略映画らしく大スケールで迫力があるし展開もドキドキだけど、あまりにもアッケナイ結末にえーなんだそれ~と誰もが思う映画。主人公のキャラクターにも疑問。色々もったなーい。

  • しょうちゃん
    しょうちゃん 2 2018年4月6日

    有名なH・G・ウェルズの同名原作を53年に続き再映画化したSFスペクタクル超大作。 異星人による地球への侵略と壮絶な破壊、 さらには思いもよらぬ事態に混乱しながらも家族の愛と絆を確かにしていく主人公の姿を壮大なスケールで描く。 異星人が空からでなく地中深くから現れる展開は斬新。 地面が割れて巨大なトライポッドが出現し、 町中の人々を次々と虐殺し始めるのだが、 その殺戮シーンは素晴らしい。 でも面白かったのはここまででした。 あとはトムの家族が異星人の襲撃に怯えながら逃げまくるのみ。 アメリカ軍がかなわなかったトライポッドを、 倒しまくった大阪人のくだりは面白い。 ダコタ・ファニングがいちいちギャーギャー騒いでいるのがイラつく。 最後にロビーが生きててヒョッコリ出てくるのにはさすがに興ざめ。 最後は家族みんなでハッピーエンド、 子供は死なないのセオリーなのはいただけません。 しかし、 これだけの迫力描写は見逃せません。

  • syn490

    評判悪いのかな 結構好きだけど。

『宇宙戦争(2005)』に関連する作品