
『オースティン・パワーズ』の感想・評価・ネタバレ
-
わらう
-
頭空っぽにしてみれる映画。 中学生くらいの時に見て、その時ですらおバカだな〜って感想だったけど、大人になっても変わらず(笑) 下ネタなんだけど、可愛げがあるから許せちゃうやつ。
-
記録用
-
誠実で無口だけど、何故かコメディ作品が好きな父親と、昔よく見たシリーズです! しかし当時は、パワーズのエッチなシーンなどに目を反らしていたり、細かい007のパロディなどに理解を示していなかったため、再び鑑賞して見ました。 やはり、現実からかけ離れたシチュエーションで展開するコメディは観ていて楽しいという感想です。ウィル・フェレルやセス・ローガンの様にただ下らなくて、ガキっぽいコメディとは違い、強烈なキャラに徹底された下らない感が素晴らです。 皆さんも、もう一度観てみてはいかがでしょうか?
-
なにも考えずに見て、笑い飛ばすのにピッタリなシリーズ!
-
世界観がしょうもない雑さや可愛さが魅力的で 終始笑っていました 面白かった!
-
定期的に観たくなる映画。オースティンだけは吹き替えの方が面白い。
-
シリーズ1作目。 雰囲気はキライじゃない。
-
こういうおバカ映画も好きなほう。 単純にイヤな気がせずに笑える。 タイムマシーンのときにやる、ダブルクォーテーション?のジェスチャーを初めて知った。
-
2004.9月以前に鑑賞
-
最高!! 間違えて二作目から観てしまったの本当に後悔してる、なんだー、こんなに面白いんじゃん!! もう超くだらねーそしてなんでもアリ “レェゥィズゥゥァ”ってネタを日常会話に混ぜてくる知り合いがいるんだけど、あぁ元ネタはこれだったのね 最後のカーディガンズがいいね ハッピーにエロくておしゃれで良き映画!
-
小学生ギャグ!大好きな作品!