
『セブン』とは
キリスト教の七つの大罪に関係した連続殺人事件と、それを追う二人の刑事の姿を描いたサイコ・サスペンスである。監督は『エイリアン3』のデイヴィッド・フィンチャー。主演は『レジェンド・オブ・フォール 果てしなき想い』のブラッド・ピット、『アウトブレイク』のモーガン・フリーマン。先鋭的な映像センスとノイズを生かしたアバンギャルドな音響設計、世紀末をイメージしたダークな世界観が特徴で、ブラッド・ピットが披露する派手なアクションと、演技派俳優モーガン・フリーマンの好演も見ものである。またエンド・タイトル曲にはデヴィッド・ボウイの『ハーツ・フィルシー・レッスン(心の淫らなレッスン)』が使われている点にも注目だ。本作はアメリカのほか日本でもヒットしている。
『セブン』のあらすじ
雨が降り続く大都会でまた新たな殺人事件が発生した。退職を間近に控えていたベテラン刑事のサマセットと新人刑事のミルズは、さっそく殺人現場に向かったが、そこには肥満した大男が食べ物の中に顔を埋めて死んでいたのだ。死因は何者かに死ぬまで食べ続けることを強制されたことになる内臓破裂だった。また犯行現場には犯人が残したと思われる“GLUTTONY=大食”と書かれた文字が残されていた。間もなく次の死体が発見された。今度の被害者は凄腕で名高い弁護士グールドで高級オフィスの一室で血まみれになって死んでいたのだ。そして、そこにも“GREED=強欲”が残されていたのだった。サマセットは、犯人がキリスト教の「七つの大罪」に基づいた殺人を続けていると確信し、ミルズには「あと5人殺されるだろう」と告げるのだった。
『セブン』のスタッフ・キャスト
『セブン』の感想・評価・ネタバレ
-
読めてしまったのは わたしだけ? 後味悪いとかよく聞いたけど この類の後味悪いは、、 大丈夫だったかな。 音楽かっこいいし、 デヴィッドフィンチャーっぽいな。 なんせブラピかっこいいわ。
-
うわ〜なにこれ後味が 演技がやはり◎
-
おもしろかった。ちょいグロめだけどf(^^; テンポも良くてサクッと見れた気がします
関連する記事
(C)1995 - Warner Bros. Entertainment