2021年8月27日更新

mineo(マイネオ)の端末おすすめランキング!機能や価格で選べる

このページにはプロモーションが含まれています
mineo

AD

おすすめのmineo(マイネオ)端末を機能や価格ごとに紹介!自分にぴったりの端末を見つけよう

人気格安SIMのmineoでは、SIMカードと端末を同時に購入することができます。 そこで今回はおすすめのmineo端末を機能や価格ごとにランキング形式で紹介していきます!どの端末も高い機能を持っていながらリーズナブルな価格となっているので、初めてのスマホにもおすすめですよ。 是非この記事を参考にして、自分に合った端末を見つけてみてください。

まずはmineoの料金プランをおさらい!低容量ユーザーにおすすめ

mineo「マイピタ」
通信容量音声通話SIM
月額料金
(税込)
データSIM
月額料金
(税込)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円

※表は横にスクロール可能
※この情報は3月30日時点のものです。

まずはmineoの料金プランを簡単におさらいしておきましょう。mineoの新プラン「マイピタ」の料金は上の表の通り。 1GB・5GB・10GB・20GBと4種類のプランから選ぶことができます。どのデータ容量でも比較的安くなっており、他の格安SIMと比べても見劣りしない料金設定です。

端末を選ぶ時に注目するべきポイント4つ

「スマホのスペックを示す項目が多すぎて、何を見て選べばいいかわからない」という人も多いですよね。まずはスマホを選ぶ際に重視したい点を確認しましょう。 以下の4点を確認すれば、まず間違いないと言えます。

スマホ端末を選ぶポイント

  1. 画面サイズ
  2. 通信規格
  3. カメラ性能
  4. おサイフケータイ

「選び方は大丈夫!」という人は以下のリンクから早速mineoのおすすめスマホ端末をチェックしてくださいね。

①画面サイズ

端末を選ぶ時に重要なのが、端末の大きさを表す画面サイズです。 現在の端末のサイズは約6インチ前後が一般的で、小さめのサイズだと約4.7インチ、大きいものだと折りたたみ式の7.6インチサイズのものまであります。 端末の画面が大きくなるほど表示される情報が多くなったり、臨場感を感じながら動画視聴が行えるようになります。一方、その分片手での操作感が悪くなるなどのデメリットもあるので自分の普段の使い方から端末の画面サイズを考えるといいでしょう。

AD

②通信規格

日本では2020年から第5世代移動通信システム「5G」の提供が開始されました。 5Gを利用することでより高速で大容量な通信が可能になるので、この恩恵を受けたいという場合は5Gに対応した端末を選ぶようにしましょう。 ただし、2021年現在日本で5Gが利用できるエリアはごく一部に限られるので、今後数年は5Gの恩恵を受けられる機会はあまり多くないかもしれません。

③カメラ性能

スマートフォンのカメラ性能はそれぞれのメーカーが非常に力をかけています。 現在はエントリーカメラにも広角レンズ、標準レンズ、望遠レンズなど複数のレンズを搭載することも当たり前になってきました。 その他にもメーカーによってはこだわりの写真が撮影できるモードが搭載されていたり、手軽にデジタル一眼カメラのような写真を撮影できるモードを搭載しているような端末もあるので、自分が撮りたい写真に合わせてカメラのスペックや機能を確認するようにしましょう。

④おサイフケータイ

「おサイフケータイ」とは、端末をかざすだけで決済が行える接触方式の支払い形式のことです。 おサイフケータイを利用することで携帯がSuicaやPASMOの代わりになったり、端末をかざすだけで決済が終了して非常に便利なので、日常的におサイフケータイを利用している人はこちらの機能も確認しておきましょう。

AD

コスパ最強!安いmineo(マイネオ)の端末ランキング!

まずはコストパフォーマンスに優れた端末ランキングを紹介します。 端末価格は非常に安いですが、性能は十分。重たいゲームはせず、SNSや動画視聴・Web閲覧が主という人はこれらの端末がおすすめです。

1位 HUAWEI nova lite3+

HUWAI nova lite 3+ 格安SIM

■価格(2021年7月現在):21,120円 ■OS:EMUI ■バッテリー容量:3,400mAh ■画素数:インカメラ約800万画素 アウトカメラ約1,300万画素 ■カメラのオプション機能:被写界深度カメラ搭載 ■おサイフケータイ対応の有無:無 ■通信規格:4G対応 mineo端末のコストパフォーマンス堂々の1位は、HUAWEI nova lite 3+。 約6.2インチと操作しやすい大画面液晶を搭載しているほか、128GBのストレージ、4GBのメモリと十分なスペックを搭載しています。 またCPUはkirin710と聞きなれないチップですが、ミドルクラスのスマートフォンに搭載されるチップと同程度の性能を持っているので、よほど重い処理を行わない限りは快適な操作が行えますよ。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

2位 AQUOS sense4 SH-M15

mineo端末

■価格(2021年7月現在):39,600円 ■OS:Android ■バッテリー容量:4,570mAh ■画素数:インカメラ約800万画素 アウトカメラ約1,200万画素 ■カメラのオプション機能:広角・望遠カメラ対応 ■おサイフケータイ対応の有無:有 ■通信規格:4G対応 続いて紹介するのが日本のメーカーであるSHARPから発売されているAQUOS sense4。 この端末は防水機能を搭載しているのがポイントで、お風呂や洗い場などの水場でスマホを使うとき、また外出先で急に雨が降ってきたような場合でも安心して利用することができます。 またバッテリーも大容量の4570mAhで大容量なのも大きな魅力。 さらに処理性能は1位のHUAWEI nova lite3+以上の性能なので、快適な動作が期待できますよ。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

AD

3位 Xperia 10 II

mineo端末

■価格(2021年7月現在):43,560円 ■OS:Android ■バッテリー容量:3,600mAh ■画素数:インカメラ約800万画素 アウトカメラ約1,200万画素 ■カメラのオプション機能:超広角・望遠カメラ対応 ■おサイフケータイ対応の有無:有 ■通信規格:4G対応 SONYから発売されているXperia 10 IIは、エントリーモデルながら機能性に優れているのが特徴のスマートフォン。 約6インチの有機EL液晶は21:9と独特の縦横比になっているので、Webページをスクロールした時により多くの情報が見えたり、ドラマなどの映像をより臨場感を持って見ることができます。 またカメラは超広角・標準・望遠と3つのレンズを搭載しているのも大きな魅力。様々なシーンで、自分の思い描くままの風景を記録することができますよ。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

カメラ機能が充実しているmineo(マイネオ)端末ランキング!

最近はスマホのカメラ機能もかなり進化しており、ぱっと見ではデジタル一眼レフのような高価な機材で撮影した写真と遜色ない画質で記録するスマホも増えてきました。 ここではそんなカメラ機能にこだわったmineoの端末をランキング形式で紹介します。

1位 ZenFone7

mineo端末

■価格(2021年7月現在):87,912円 ■OS:Android ■バッテリー容量:5,000mAh ■画素数:広角カメラ約6,400万画素 超広角カメラ約1,200万画素 望遠カメラ約800万画素 ■カメラのオプション機能:トリプルフリップカメラ搭載 ■おサイフケータイ対応の有無:無 ■通信規格:5G対応 筆者は写真を趣味にしており、約9年間デジタル一眼レフを使って写真を撮っているのですが、画質の良いスマホカメラを選ぶ場合に一番参考にするのが写真を記録するセンサーのサイズ。 このセンサーサイズが大きければ大きいほど精細感があって画質の高い写真が撮れるいっても過言ではありません。 このZenFone 7はセンサーサイズが1/1.7インチとスマホカメラの中では最も大きいサイズに位置するので、難しいシーンでも思い描いた通りの一枚を記録することができますよ。 さらにZenFone 7には標準レンズのほかに広角と望遠の計3つのレンズが付いているので、どんなシーンでも対応できる点も大きな魅力と言えるでしょう。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

AD

2位 OPPO Reno3 A

mineo端末

■価格(2021年7月現在):38,280円 ■OS:ColorOS ■バッテリー容量:4,025mAh ■画素数:インカメラ約1,600万画素 アウトカメラ約4,800万画素 ■カメラのオプション機能:超広角・モノクロ・ポートレートレンズ搭載 ■おサイフケータイ対応の有無:有 ■通信規格:4G対応 OPPOから発売されているOPPO Reno3 Aもカメラ機能が非常に充実した端末です。 一番の特徴は4800万画素の超広角カメラを含む4つのレンズで、広角に超広角レンズ・そしてポートレートとモノクロ用のレンズもついているので、様々な表現方法で写真が撮影できます。 またナイトモードも搭載されており、スマホのカメラではなかなか撮影できない夜景も鮮やかに撮ることが可能。 センサーのサイズも1/2.0インチとスマホカメラの中では大型なので、鮮やかで高精細な写真を撮ることができますよ。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

3位 iPhone SE 第2世代

mineo端末

■価格(2021年7月現在):51,480円(64GB) ■OS:iOS ■バッテリー容量:1,821mAh ■画素数:インカメラ約700万画素 アウトカメラ約1,200万画素 ■カメラのオプション機能:ポートレートモード・スマートHDR ■おサイフケータイ対応の有無:無 ■通信規格:4G対応 手軽に綺麗な写真が取りたいならiPhoneもおすすめです。上記の2機種とは違いカメラはインカメラとアウトカメラの2つしかついていませんが、A13 Bionicチップを利用したポートレートモードやスマートHDRなど、機能が充実しているのが魅力。 特にポートレートモードでは背景をボカす深度コントロールや、スタジオで撮ったような仕上がりの6つのエフェクトを用意。 複雑なライティングを組まなくても、簡単な設定で写真を引き立たせることができますよ。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

AD

mineo(マイネオ)端末購入の手続きを解説

格安SIM、手続きに必要なもの

mineoの端末購入手続きは案外簡単に行うことができます。 まずはmineoを契約するために、ご本人名義のクレジットカードや本人確認書類、連絡用メールアドレスと電話番号を用意します。 そしたらmineoの公式ページから端末の部分をクリックして、購入端末を選ぶだけ。 そのあとは料金プランとオプションを選んで、希望する人はMNP予約番号を取得しmineoに申し込めば契約完了です!

mineoにはお得なキャンペーンがたくさん!エントリーパッケージは絶対にチェックしよう

mineoは購入する時期により様々なお得なキャンペーンを展開しています。 例えばmineoの端末が最大で8割ほどお得になる端末大特価セールや、月額基本料金割引セールなど。 その中でも特におすすめなのが、エントリーパッケージと呼ばれるものです。 エントリーパッケージとはWebでの新規申し込み時に利用すると、3,300円の契約事務手数料を無料にしてくれるお得なパッケージのこと。 全国の家電量販店や一部の通販サイトで購入することができるので、mineoに申し込む際はエントリーパッケージをチェックしておきましょう。

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/

【注意】mineo(マイネオ)の端末は割高なことが多い!別途で購入する方がおすすめ

SIMカードと一緒に端末を購入できるのがmineoの良い部分ではあるのですが、他の格安SIMを扱っている会社と比較すると端末の価格は若干割高になってしまうのが正直な所です。 SIMカードと端末をセットで購入して複雑な手続きを手軽に行いたいという人はmineoで端末を一緒に購入してもいいかとは思いますが、端末を少しでも安く購入したいという人は別途で購入した方が価格も安く、種類も豊富なのでおすすめです。 契約とは別に自身でスマホを購入したいという人はこちらの記事をチェックしてみてください。

AD

mineoの端末は種類が豊富!自分にぴったりの端末をみつけよう

この記事ではmineoで購入できるおすすめの端末について紹介しました。 mineoでの端末購入は少し割高になってしまいますがSIMカードとセットで端末を購入できるのは手軽で便利ですし、紹介した端末はどれも優れた製品なので端末を選ぶ時の参考にしてみてくださいね!

さらに詳しい情報を
\公式サイトでチェック/