画眉丸(がびまる)の本名が判明?嫁の結は実在しないのか!?【地獄楽】
『地獄楽』の主人公であり、最強の忍として仙薬を求め激闘を繰り広げた画眉丸。驚異的な強さを誇る罪人の中でも彼の強さは別格で、一途に妻を想う姿は多くの読者の心を掴みました。 そこで本記事では画眉丸の強さや本名、最後や声優までを徹底解説します! ※この記事は2023年3月現在までのネタバレを含みますので、読み進める際は注意してください。またciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
画眉丸のプロフィール
◥◣#地獄楽 登場人物①◢◤
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) March 1, 2023
画眉丸
cv.#小林千晃
"がらんの画眉丸"として畏れられていた元石隠れ衆最強の忍。
死罪人として囚われたが、愛する妻の為に仙薬を探すことに。
▼#MAPPA 描き下ろしの
新規キャラクターイラストが到着! pic.twitter.com/INq3j0Ua8J
異名 | がらんの画眉丸 |
---|---|
身長 | 不明 |
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 1月8日 |
声優 | 小林千晃 |
画眉丸(がびまる)は元石隠れ衆筆頭の忍で、『地獄楽』の物語は死罪人となった彼が処刑されるシーンから始まります。「画眉丸」は彼の本名ではなく、石隠れ衆筆頭の忍を表す屋号です。フワフワの白い髪が特徴的で、身長は判明していませんが、作中の描写からおそらく150cm程度だと推測されています。 忍なだけあり、一見冷酷で残虐な性格の画眉丸。しかし妻と結婚してから優しさに触れ、他人を殺すのも躊躇するほど人間らしい性格になりました。何よりも妻を大切に想っています。
【名前】画眉丸の本名は朔(さく)?
結論から言うと、作中で画眉丸の本名は明かされていません。登場人物からは、最初から最後まで画眉丸と呼ばれています。 しかし彼の名前は、本編とは別の場所で描かれたという噂も。ここでは画眉丸の本名や、作中で呼ばれる「がらん」「画眉丸」の意味について解説していきます!
「がらん」と「画眉丸」それぞれの意味について
がらん | =がらんどう |
---|
「がらんの画眉丸」と呼ばれる彼ですが、「がらん」は「がらんどう」が縮んだ言葉です。「がらんどう」は「空」を意味します。つまり「がらん」には心が空で私情がなく、与えられた任務を遂行するために平気で人を殺す、血も涙もない人物という意味があるのです。
画眉丸 | 石隠れ衆筆頭の忍を表す屋号 |
---|
また「画眉丸」の由来は、作中ではっきりと明言されていません。『地獄楽』には、中華的な世界観が多く登場します。「画眉」は中国語で「トラツグミ」と呼ばれる鳥であるとのこと。 トラツグミの特徴は、夜に鳴き近辺にいる人間を怖がらせていた点です。もしかしたら夜に静かに行動し、人々を恐怖させる共通点から、「画眉丸」と名付けられたのかもしれません。
本名:朔(さく)説は正しい?
画眉丸の本名を調べると、必ず「朔(さく)」という名がでてきます。この名前の出所は、本編ではなく公式ファンブック『地獄楽 解体新書』の描き下ろし漫画です。 描き下ろし漫画内で、妻である結が彼を「朔」と呼んでいたのです。可能性は高いですが公式で発表はされていないので、画眉丸の本名が朔かは読者に委ねているのでしょう。
朔(さく)の由来を考察
- 新月を意味する「サク」
- 月初めを意味する「ついたち」
- 方角を意味する「きた」
新月は、存在する月が見えない状態です。暗躍する忍に付けるのに違和感がない名前と言えます。また妻である「結」には「終わり」の意味があるので、対比で付けられたのかもしれません。
【嫁】結は実在する?それとも幻術?
画眉丸が無罪のために仙薬を求めるのは、すべて妻である結ともう一度会うためです。しかし作中では、キーマンである結が存在しない可能性が浮上していました……! 発端は、くのいちである杠(ゆずりは)の推測です。彼女は石隠れの長が幻術に長けていることから、画眉丸を支配するために幻術で娘を見せていたのではと考えたのでした。また画眉丸は石隠れの里の人間からも、彼女の存在を否定されてしまいます。
嫁・結は実在すると判明!
しかし作品終盤、結は実在すると判明します! 画眉丸に憧れ彼を殺しに来た忍・シジャは、普通の暮らしを望む画眉丸に夫婦はまやかし、所詮ままごとと暴言を吐きます。しかしそれを聞いた画眉丸や佐切の顔から感じる感情は、悲しみではありませんでした。シジャの2人を否定する暴言は、言わば結が存在する証なのです。 島から帰還した際は、画眉丸が結と再会するシーンも描かれています!
【最後】画眉丸は死亡した?生き残った?
結論として、画眉丸は最後まで生存しています。蓮が消滅し帰路につく罪人は、江戸には帰らないと決めていたヌルガイを抜いて3人。画眉丸は無罪になる権利を民谷巌鉄斎(たみやがんてつさい)に譲り、十禾(じっか)の案内で寺を訪れます。その寺には、結の姿が。こうして2人は再会を果たしたのでした。 その後は佐切と杠が、画眉丸の家を訪れる姿が描かれています。そこにはしっかりと結もおり、画眉丸は安心しきった表情で深い眠りについていました!
【最強】画眉丸が最強である理由や全技を解説!
「不死身」の身体
幼少期から過酷な修行を積んでいるため、画眉丸は不死身と言えるほどの身体を持ちます。首に刀を振れば刀が折れてしまい、牛裂きでは逆に牛を引っ張り気絶させてしまいました。火刑でも声一つあげず、火傷もなく燃え残ります。 佐切が向けた本物の技には死を感じていたものの、その身体の強さは人間のレベルではありません。また作中では花化もしているので、後半は本物の不死身とも言える力を手にしています!
忍法・火法師が最強!
忍法・火法師は体温を上げ皮脂を発火させる術で、画眉丸が最も得意とする忍法です。タオが火なのも関係しているのか、応用も効きその効果は絶大でした。 ヂュジンとの戦闘でも最初に放った火法師で大火傷を負わせ、最後には相討ち狙いの人体発火でダメージを与えています。またシジャとの激闘に勝利した決め手も、最大火力の火法師でした。火法師は画眉丸の代表技なのです!
体術一覧
踵爪 (きびすつめ) | 爪による攻撃のような鋭い踵落とし |
---|---|
兜割 (かぶとわり) | 兜を割るほどの威力を誇る踵落とし |
蛇絡み (へびがらみ) | 蛇のように絡みついて攻撃 |
撃針 (げきしん) | 針のような鋭い一撃 |
刀捕 (かたなとり) | 相手の武器を奪い取る |
鎌首 (かまくび) | 鎌で首を刈り取るような攻撃 |
技一覧
火法師 (ひぼうし) | 身体の体温を上げ皮脂を発火させる |
---|---|
雷礫 (いかりつぶて) | 近くにある物に静電気を纏わせぶつける |
撓刃 (しなりば) | 帯を鞭のようにして攻撃 |
風縫い (かぜぬい) | 口から物を放つ |
棘衾 (とげぶすま) | 鋭利な武器で相手を突く |
大礫 (おおつぶて) | 大きな石を投げる |
火ノ橋 (ひのはし) | 口から炎を吹く |
花針 (はなばり) | 小さな石を放つ |
鬼蛍 (おにぼたる) | 無数の火の玉を放つ |
華々抄 (かかしょう) | 詳細不明 |
火炎断 (かえんだん) | 詳細不明 |
つりわた | 詳細不明 |
爆水 (ばくすい) | 詳細不明 |
花蛇輪 (はなだりん) | 詳細不明 |
焼け吹き (やけふき) | 詳細不明 |
天帝颪 (てんていおろし) | 手に炎を纏わせた手刀 |
【関係】佐切とは恋愛関係になった?
物語の序盤、佐切と画眉丸が恋愛関係になるのではと考える読者は多かったです。しかし2人は恋愛関係にはなりませんでした。画眉丸には妻である結の存在がありますし、しっかりと彼女を愛しています。また佐切もそんな彼の気持ちを尊重していて、再会を願っていました。 結の実在が判明した際に喜んでいたので、佐切から画眉丸への恋心もないでしょう。しかし人を殺す業に悩んでいた佐切が、人の死を背負い妻のために戦う画眉丸に特別な感情を抱いていたのは間違いありません。ただその感情は、「敬意」だったのではないでしょうか。
【声優】画眉丸を演じるのは小林千晃
◤◢◤キャスト解禁!◢◤◢
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) December 18, 2022
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
画眉丸 役
#小林千晃
@Chichichiakik
____________
TVアニメ『#地獄楽』
2023年4月より
テレビ東京系列他にて放送開始#地獄楽解禁
▼小林さんのコメントはこちら???? pic.twitter.com/sxCWXZYoMc
アニメ『地獄楽』では、大沢事務所所属の声優である小林千晃が画眉丸を演じます。 2021年に声優アワードで新人男優賞を受賞したりと、今後大注目の小林。代表的な役には『トモダチゲーム』の片切友一役などがあり、『地獄楽』と同時期にアニメがスタートする『マッシュル -MASHLE-』のマッシュ・バーンデッド役も務めます。 彼の若々しさの中に影を落とす声は、画眉丸にぴったりです!
『地獄楽』アニメでも画眉丸の活躍に期待!
島に上陸した人間の中では、間違いなく最強である画眉丸。2023年4月からは、遂にテレビアニメ『地獄楽』が放送開始です。 アニメでも、画眉丸の最強ぶりから目が離せません!