最強生物・天仙様の正体は!?性別や8人の強さを解説【地獄楽】
◤ 原画公開 ◢
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) May 18, 2022
????#02 てんせん
⇒https://t.co/DrXYFdydPb#jigokuraku#地獄楽 pic.twitter.com/RnCKoR3BVn
2018年から2021年まで「少年ジャンプ+」で配信されていた漫画『地獄楽』。死罪人たちが不老不死の仙薬を求めて旅をする姿を描いた本作は、2023年4月よりアニメも放送されます。 この記事ではそんな『地獄楽』に登場する最強の生物・天仙について、詳しく掘り下げていきます!アニメの放送前に本記事を読んで、ぜひ予習・復習しておいてくださいね。
【正体】天仙様って何者?生みの親は誰?
天仙様=徐福が生み出した生命体
蓬莱(ほうらい)にて、氣(タオ)を高めるための修行を続けている仙人・天仙。彼らは雌雄同体なので氣の増強は1人で行えるものの丹(たん)が必要不可欠なため、いまだに完全な不老不死には至っていません。 そんな天仙たちの正体は、かつて秦の始皇帝に仕えた方士である徐福(じょふく/シューフゥ)が不老不死の研究のために人と花の氣を組み合わせて作り出した人工生命体。 もともと天仙は1人でしたが、仙道を極めたことで7人に分裂しました。7人は島を取り仕切る絶対的な存在であり、その性格はそれぞれ大きく異なります。
【性別】天仙様は男?それとも女?
◤場面紹介◢
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) September 14, 2022
——女…双子?
美しい…が
こんな森で呑気に何を…
(「地獄楽」 第十六話より)https://t.co/inOgW27RJL pic.twitter.com/igBgeJvgzb
天仙たちに男や女という概念はなく、島では性別を「女性=陰」と「男性=陽」で表現しています。生物や植物は必ずこの「陰」と「陽」の2極どちらかを持っており、その2極を循環させる中でタオを高めていくのです。 「陰」と「陽」を結合する行為を「房中術(ぼうちゅうじゅつ)」と呼び、「房中術」を繰り返し行うことによってどんどんタオを増幅させます。 天仙たちはなんと1人で両極の循環を行うことができるため、自在に男と女の姿に入れ替わることができますよ。
タオについて
氣=タオとは、本来誰しもに備わっている「生命力に根ざした力」のこと。タオを習得することで身体能力が大幅に向上するだけでなく、タオをまとったり放出したりする超人的な能力が得られます。 タオは陰と陽をうまく練って増やすことで増強させることができますが、一方で使いすぎると生命に影響を及ぼすほどの反動を受けることも。またタオには、火・水・木・土・金という5種類の属性が存在しています。 このタオを極めた存在が天仙で、彼らと互角に渡り合うためにはいかにうまくタオを使えるようになるのかが重要です。
天仙様8名の概要・強さ総まとめ!
ここからは8人の天仙の概要や強さについて、それぞれ詳しく紹介していきます!ほかの天仙との関係性や作中の戦闘相手などについても説明するので、アニメを観る前にぜひ参考にしてみてくださいね。 さらに8人の天仙の強さを、星3つで分かりやすく評価します。天仙がどのようなパワーバランスで成り立っているのかも、気になるところですよね。
蓮(リエン)
『地獄楽』本日の更新は特別カラーイラスト配信!
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) November 16, 2020
総力戦も一蹴…!美しくも怖ろしい!
強大すぎる敵、天仙最上位の蓮!https://t.co/sB8mbGWGfv
コミックス最新12巻は12月4日(金)発売!
購入者しか読めないオマケ漫画では、あの面々が登場!お楽しみに!
別名 | 普賢上帝(ふげんじょうてい) |
---|---|
タオ(氣) | 土 |
花の種類 | 蓮 |
戦闘相手 | 弔兵衛, シジャ, 画眉丸, 殊現, 佐切, 士遠, ヌルガイ, 杠, 巌鉄斎 |
蓮は徐福が生み出した最初の天仙で、天仙たちのリーダー的存在でもあります。その強さゆえ、ほかの天仙たちは誰も彼に逆らうことはできません。これまでほかの天仙たちに不老不死となる修行や実験などを、命令してきました。 桜色のプリンスボブのような髪型で、前髪を分けています。ほかの天仙たちと同様に中性的で美しい見た目をしていますが、性格は冷静かつ冷酷そのもの。彼は日本本土の住民たちをすべて、丹に変えることを目論んでいます。
天仙の中でも最強!8人のまとめ役
強さ | ★★★ |
---|
蓮は8人いる天仙たちの中でもずば抜けた強さを持っており、彼と対面した者たちは口を揃えて「ほかの天仙たちとは桁違いの強さだ」ということを話しています。 圧倒的な再生能力と攻撃力を持っていることで、画眉丸たちが複数人で戦闘を仕掛けてもなかなかダメージを与えることができませんでした。さらに作中ではあまり本気を出していない様子が垣間見えることから、もし本気を出しているならば間違いなく作中でも最強のキャラクターだと言えるでしょう。
蘭(ラン)
画眉丸にとって天敵となる属性の天仙・蘭!
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) July 29, 2019
氣の相性を克服する策はあるのか!?
『地獄楽』第64話更新!https://t.co/cExJbY4ufv
コミックス最新7巻と初ノベライズが9月4日(水)同時発売!
2つの帯にある応募券で貰えるオリジナルグッズプレゼント企画あり!#地獄楽 #賀来ゆうじ #ジャンププラス pic.twitter.com/sloK9w9MMj
別名 | 准胝帝君(じゅんでいていくん) |
---|---|
タオ(氣) | 水 |
花の種類 | 蘭 |
戦闘相手 | 画眉丸, 杠 |
無機物のタオを操る蘭は、島の風水に則りながら建物の改修や石像・仏像などの創造を一手に引き受けています。物語序盤では常に大きな花で顔が隠れていたため、表情や能力なども一切分かりませんでした。 快活で世話好きな一面も持ち合わせている彼は体操法で不老不死への道を探っており、体術を得意としています。見た目は黒い長髪を低い位置でひとつ結びにしており、前髪の部分に蘭の花のようなものをつけているところが特徴です。
タオを身に纏っての肉弾戦が得意
強さ | ★★★ |
---|
天仙は回復術を得意とし、戦いながら回復する戦闘スタイルをとる者が多いですが、蘭は体術を駆使しながらタオを薄く伸ばして鎧のように身にまといながら戦います。そのため驚くほどの肉体の硬さを誇っており、画眉丸や杠(ゆずりは)も苦戦しています。 さらにほかの天仙たちは鬼尸解(きしかい)をすると知性を失うことがほとんどですが、彼の場合は桁違いの戦力を得ながら知性も持ったまま戦います。最終的には杠の手で丹田を破壊され、破れました。
菊花(ジュファ)
天仙・菊花と桃花。
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) November 11, 2019
“二人で一人”その真の意味が今…!
『地獄楽』第76話更新!https://t.co/aB4vUHN58e
コミックス⑦巻と小説「地獄楽 うたかたの夢」の帯にて募集中“オリジナル掛軸”の応募締切迫る!
11/18(月)消印有効!#地獄楽 #賀来ゆうじ #ジャンププラス pic.twitter.com/1hN4FVZdVv
別名 | ア閦大帝(あしゅくたいてい) |
---|---|
タオ(氣) | 火 |
花の種類 | 菊 |
戦闘相手 | 弔兵衛, 桐馬, 巌鉄斎, 付知 |
同じく天仙の1人である桃花とペアの菊花は、彼女とともに日々性行為を行い房中術による不老不死を目指しています。基本的に男性の姿でいることが多い彼は非常に気性が荒く、いつも桃花を守ることだけを考えながら動いています。 まるで菊の花のような黄色の長髪に美形な顔が特徴的で、着物のような衣服を身に纏っていることが多い菊花。最終的には桃花と合体したことで、巨大な化け物のような姿へと変貌しました。
超音波や触手、胞子などの多彩な攻撃で翻弄
強さ | ★★★ |
---|
かなり高度な再生能力を持つ彼は冒頭で真っ二つにされますが、すぐに再生しています。彼単体でも弔兵衛と桐馬が2人がかりで攻撃してもびくともしなかったことで、天仙の強さを知らしめる存在となっていました。 1人でも十分に強い彼ですが、桃花と合体してからは水と土の2属性を持つとともに丹田も2つになっており、鬼尸解を発動させることでより手強い存在となっています。しかし最後は弔兵衛や桐馬たちの手により、とどめを刺されました。
桃花(タオファ)
天仙・桃花(タオファ)に挑むのは、
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) October 14, 2019
“剣龍”民谷巌鉄斎と山田浅ェ門付知!
氣を扱えぬ二人の行く末は如何に…!?
『地獄楽』第73話更新!https://t.co/92YhiNDYgS
既刊全巻発売即重版出来!JC7巻絶賛発売中!
コミックスでしか読めないおまけ漫画も多数収録!#地獄楽 #賀来ゆうじ #ジャンププラス pic.twitter.com/7seAKpDhMk
別名 | ラトナ大聖(らとなたいせい) |
---|---|
タオ(氣) | 木 |
花の種類 | 桃 |
戦闘相手 | 弔兵衛, 桐馬, 巌鉄斎, 付知 |
桃花はペアである菊花と同じく房中術を行いながらタオを循環させ、不老不死を目指しています。かつては丹のために木人(ぼっこ)を犠牲にしなければならないことで罪悪感を覚えていましたが、「不老不死になれない」と気づいた頃にはその頃の優しさは薄まってしまいました。 天真爛漫で明るい彼女の桃色のショートボブがトレードマークで、常に女性の姿で可愛らしい服を着ていることもあり、メンバーからは妹のように思われています。
強靭な肉体を活かす肉体派!タオを飛ばす仙術も
強さ | ★★ |
---|
桃花の強さは天仙の中でも真ん中ぐらいで、タオで筋肉の増強をしながら肉体を活かした攻撃やタオを遠くに飛ばす仙術などを得意としています。そのためタオを近くできない巌鉄斎と付知は桃花相手に苦戦し、最初は手も足も出ない状況でした。 しかし巌鉄斎と付知は戦いの中で徐々にタオを知覚できるようになっていったこともあり、2人が連携したことで最終的に丹田を破壊されています。ちなみに菊花と合体して鬼尸解した際は、人の顔が頭についた巨大な怪鳥のような姿になりますよ。
牡丹(ムーダン)
殭尸となるか、上質の丹となるか…。
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) November 19, 2018
牡丹のてんせんによる死の授業は続く!
『地獄楽』第38話更新!https://t.co/b6cLKkpOtr
第4巻も絶好調!
既刊全巻発売即重版!
4巻帯にて複製カラー原画があたるプレゼントキャンペーンあり! pic.twitter.com/r9Hmv6O2dS
別名 | 不空就君(ふくうじゅくん) |
---|---|
タオ(氣) | 土 |
花の種類 | 牡丹 |
戦闘相手 | 佐切, 杠, 仙汰, 士遠, ヌルガイ |
牡丹は花びらのようなふわふわとした赤い髪をセンター分けにした髪型が特徴的で、儚げで美しい見た目をしています。また、首に大きく長い数珠を付けているところもポイントです。 美しい見た目とは裏腹に、捕らえた人間を玩具と呼んだりキョンシーにしたりするなどその性格は非常に非人道的。強いタオを持つ人間を穴に落とすことで、丹にする研究などを続けています。ほかの天仙たちとは、比較的良好なように見えます。
花の触手を使用して猛攻撃を仕掛ける
強さ | ★★ |
---|
タオを遠くに飛ばす技を得意とする牡丹は佐切、杠、仙汰と門で対決しますが、杠以外は格下と判断。しかし相克のタオを持つ佐切によって、致命傷を与えられてしまいます。 追い詰められて鬼尸解をした牡丹は、巨大な花のような化物へと変身。鬼尸解後は先端が針のようになっている触手を使い、猛攻撃を仕掛けます。触手が少しでも触れると、触れた先から植物化してしまうのです。 佐切たちを圧倒しているかに見えた彼ですが、後から合流した士遠によって最終的に丹田を破壊されました。
佳花(グイファ)
戦乱極まる中、天仙・桂花が向かう先はーー!?
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) May 11, 2020
果たして天仙・蓮の狙いとは…!?
『地獄楽』第97話更新!https://t.co/omJZb3OS4U
コミックス9巻の帯にて実施!
オリジナルポストカード4枚組プレゼント、本日締切!当日消印有効! pic.twitter.com/tl90yJRV4z
別名 | 文殊公々(もんじゅこうこう) |
---|---|
タオ(氣) | 金 |
花の種類 | キンモクセイ |
戦闘相手 | なし |
桂花は蓮によって作られた天仙の1人で、オレンジに近い色のベリーショートが特徴的。彼はいつも、着物のような衣服を着用しています。 瞑想によって不老不死を目指す彼はほかの天仙たちよりも大人しく、いつも1人で本のようなものを読みながら菊花や桃花が積極的に行う房中術のことを「くだらない」と評価しています。 淡々とした性格ではあるもののいつも本や花で顔を隠しており、かなりの人見知り。常に雌雄同体の状態で、自らタオを循環させています。
多くが謎に包まれた仙人
強さ | ★ |
---|
争うことを好まない性格からか作中では桂花が誰かと戦っているようなシーンは一切なく、戦闘スタイルや強さなどすべてにおいて謎に包まれた存在です。しかし房中術をはじめとする天仙の行動をすべて否定するような言動が見られることから、実際に戦ったらかなりの強さを誇るのではないかと予想されます。 宮内で佐切と対峙するものの、島への侵入を謝罪しながら「島を出る」と告げる彼女のことを見逃しています。
朱槿(ヂュジン)
盤古・朱槿(ヂュジン)の暴走…!
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) June 8, 2020
天仙、先発上陸組、そして追加組。
それぞれの想いが交差するーー‼︎
『地獄楽』第100話更新!https://t.co/Qmql7NcHLd
天仙たちのドレス姿が美しい、10巻発売&100話突破記念カラー!
記念企画としてキャラクター人気投票開催中! pic.twitter.com/BVZBjoBj5T
別名 | 如イ元君(にょいげんくん) |
---|---|
タオ(氣) | 水 |
花の種類 | ハイビスカス |
戦闘相手 | 典坐, ヌルガイ, 士遠, 画眉丸, 佐切, 弔兵衛, 桐馬, 十禾, 巌鉄斎, 威鈴, 清丸, 杠, メイ |
呼吸で不老不死を目指す胎息を研究する為に生み出された朱槿は天仙たちの中でも末っ子のような存在で、いつも面倒臭そうな反応をしており修行もサボりがち。ほかの天仙たちからはよく馬鹿にされているようですが、意外と健気な一面も持ち合わせています。 見た目はハイビスカスの花弁のような髪型をオールバックにしており、羽衣をまとった風神のような衣服を着用しています。普段は女性の姿をしていますが性別を入れ替えることでタオを循環させているため、戦闘時は男性の姿へと変化します。
天仙の中では最弱?ハイビスカスの花に変身
強さ | ★ |
---|
朱槿は天仙の中でも一番弱く、鬼尸解で巨大なハイビスカスの花のような姿になった後もまだタオを使えない画眉丸に圧倒されています。その際にタオを一気に失ったことで老人のような姿になってしまいますが、なんとか再生し画眉丸を退けた朱槿。 しかしその後士遠やヌルガイと対峙した際に何度も斬りつけられたことで、再生速度が大幅に低下します。盤古を食べ融合した朱槿ですが、最終的には大勢の協力のもと打倒され巨大な花となってしまうのでした。
メイ
【6月4日(火)発売!!】
— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) May 22, 2019
『地獄楽』6巻表紙は天仙組から初のリエン&メイ!
お気付きの方もいるかと思いますが、キャラに鮮色を使い、背景はモノクロ調となる今までとは対となる仕様です!
描き下ろしおまけ要素も満載!
ぜひ一冊お願いします!#地獄楽 #ジャンププラスhttps://t.co/szu33LWvHA
別名 | なし |
---|---|
タオ(氣) | 水 |
花の種類 | 梅 |
戦闘相手 | なし |
メイは徐福と蓮によって生み出された最初の天仙で、ピンク色のショートカットをした可愛らしい少女の姿をしています。蓮とは付き合いが長いため本当の家族のような関係性を築いていましたが、一度蓮の実験を止めようとした時に制裁を受けて力の多くを失ってしまいました。 非常に心優しい性格の持ち主で、気を遣いすぎると幼女から大人の姿へと変化し、さらに樹化してしまうという特性を持っています。
特上の陰の気を持つ少女
強さ | ★ |
---|
メイはほかの天仙たちとは異なり、陰のタオしか持っていない珍しい存在です。のちに画眉丸たちと行動をともにするようになるため戦闘シーンはありませんが、非常に強いタオの持ち主。 しかしタオを使いすぎると樹化=老化が進み、幼女から大人の女性の姿へと変化します。彼女も天仙であるため鬼尸解ができますが、鬼尸解をすると大きな蛾のような姿となります。 画眉丸たちと出会ってからはともに天仙たちを止めるため、彼らにタオの正しい使い方や情報を教えてくれるよき協力者に。
アニメでの声優は誰が担当??
残念ながら、アニメでの天仙の声優についてはまだ発表されていません。しかし原作では天仙の声はすべて同じという設定であるため、同じ声優が演じ分ける可能性が高いです。 男性と女性の姿を合わせると全部で14人分になるので、どのように演じ分けていくのか今から楽しみですね。
個性豊かな8人の天仙様!アニメでの活躍にも期待
この記事では、漫画『地獄楽』に登場する最強の生物・天仙について詳しく紹介しました。2023年4月から放送されるアニメはMAPPAが手掛けるということもあり、ますます注目を集める本作。早く動き回る天仙たちの姿を観たいですね!