2025年8月27日更新

映画『シャッフル・フライデー』あらすじ・キャストを紹介!ファン待望の『フォーチュン・クッキー』続編!

このページにはプロモーションが含まれています
『シャッフル・フライデー』
©2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ディズニーが贈るハチャメチャコメディ『シャッフル・フライデー』が2025年9月5日に日本公開です。本作は2003年公開『フォーチュン・クッキー』の続編であり、リンジー・ローハンと、ジェイミー・リー・カーティスが再びシャッフルに巻き込まれます。 本記事では、映画『シャッフル・フライデー』のあらすじやメインキャスト、さらには見どころまで詳しく紹介します!

AD

映画『シャッフル・フライデー』作品概要・あらすじ

タイトル 『シャッフル・フライデー』
公開日 2025年9月5日公開
上映時間 111分
監督 ニーシャ・ガナトラ
キャスト ジェイミー・リー・カーティス , リンジー・ローハン , ジュリア・バターズ , ソフィア・ハモンズ , マニー・ジャシント , マーク・ハーモン , チャド・マイケル・マーレイ

映画『シャッフル・フライデー』のあらすじ

『シャッフル・フライデー』 リンジー・ローハン、ジェイミー・リー・カーティス
©2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

高校生のハーパー(ジュリア・バターズ)は、ママが再婚する相手の娘が大嫌いな同級生・リリー(ソフィア・ハモンズ)と知り、再婚に反対します。そんなある金曜日、目覚めると家族3人とリリーの体がシャッフル! ハーパーはアンナ(リンジー・ローハン)と、おばあちゃん・テス(ジェイミー・リー・カーティス)はリリーの体と入れ替わり、日常は大混乱に陥ります。しかし、中身が入れ替わったことで、これまで知らなかったお互いの本当の気持ちに気づいていきーー。 ディズニーが贈る、笑ってちょっぴり泣ける最高のハートフルコメディです。

映画『シャッフル・フライデー』キャスト・登場人物を解説

アンナ役/小笠原亜里沙

リンジー・ローハンが演じるアンナは、主人公の少女・ハーパーのお母さんです。前作『フォーチュン・クッキー』(2003)では、問題児だったアンナですが、本作では再婚を控えたシングルマザーとして奮闘しています。 日本語声優を務める笠原亜里沙は、前作から引き続きリンジーの声を続投。吹き替えではヒラリー・ダフやルーシー・ヘイルの声を複数作品で担当しています。

テス役/唐沢潤

ジェイミー・リー・カーティス演じるテスは、アンナの母親であり、ハーパーのおばあちゃんにあたります。前作では娘の子育てに悩む精神科医として登場していました。 日本語声優を務める唐沢潤は、こちらも前作から続投しています。ユマ・サーマンやミシェル・ヨーなどの大物女優の声を歴任してきた実力派声優です。

AD

ハーパー役/本渡楓

ジュリア・バターズが演じるハーパーは、本作の主人公です。リリーと家族になることに加え、再婚後にロンドン移住計画まで上がり、大きな不満を抱えていました。 日本語声優を務めるのは本渡楓です。アニメを中心に活躍しており、『ゾンビランドサガ』の源さくら役や、『パリピ孔明』の月見英子役など、多くの作品でメインキャラクターを務めています。

リリー役/伊藤彩沙

ソフィア・ハモンズが演じるリリーは、アンナの再婚相手・エリックの娘です。リリーはまだ母親の死を乗り越えられておらず、しかもハーパーと姉妹になってしまうため、再婚には反対しています。 日本語声優を務める伊藤彩沙は、本作が実写吹き替え初挑戦。これまでは『ふたりはミルキィホームズ』の明神川アリス役や、『BanG Dream!』の市ヶ谷有咲役を演じています。

映画『シャッフル・フライデー』見どころを解説

本作は2003年に公開された映画『フォーチュン・クッキー』の続編。前作で少女だったアンナは母親になり、母親だったテスはおばあちゃんになっているのです。22年経ちながらも、俳優は同じくリンジー・ローハンとジェイミー・リー・カーティスが務めている点は、グッときますよね。 前作ではバンドをやっていたアンナも音楽の道ではなく、裏方のプロデューサーとして娘を養っています。そして、前作で子育てに悩んでいたテスは、娘の子育てをサポートしているのです。前作を予習して観ると、より感動を味わえる作品になっています。

AD

映画『シャッフル・フライデー』の公開日は2025年9月5日!

『シャッフル・フライデー』
©2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ディズニー映画『シャッフル・フライデー』は、2025年9月5日に日本公開です! 入れ替わることで家族の思いや悩みを知り、最後は見ている私達も温かい気持ちになれる本作。『シャッフル・フライデー』公開に合わせて、前作『フォーチュンクッキー』も予習してみてはいかがでしょうか。