
『カポーティ』のスタッフ・キャスト
『カポーティ』の感想・評価・ネタバレ
-
予備知識がない状態で観たんだけど、ティファニーで朝食を、を書いた人なんだっていうのを知った。 大好きなフィリップ・シーモア・ホフマンの映画をコンプリートしようと思って観た。 正直、実話を基にした映画ってあんまりハマり辛いんだけど、すごく楽しめたのはやっぱり役者のエゴなのかもしれない。 と言ってもみたのは幾分も前だからハッキリと記憶には残ってない。すごくフィリップ・シーモア・ホフマンが好きだったからこの映画の演技は素晴らしかったと思った。というのは特異なキャラがハマってたからね。断片的なものをまとめると偉人と変人は紙一重ってとこだろうね。
-
主演のホフマンを通じて、カポーティという人物の孤独さをとても痛感した。幼少期の経験や自身の外見などから自己評価が実はとても低く、そんな気持ちを隠すために陽気さを演じたり、著名人との交流をしていたのだろうか。時には嘘も沢山ついて。明るい人物を演じている時の彼は自己愛がとても強そうに見えるのも印象的だった。 孤独から逃げるために、自分よりもさらに孤独そうな犯人に焦点をあてたかったのかも。 とにかくとても孤独な人だったんだろう。なんとも切ない映画でした。
-
Sep.25
関連する記事
-
合コンで“映画好き”の地雷を踏んだ全ての男たちに言いたい、「ガマンしろ」と。
映画好きの男がくすぶっていてどうする!この記事では女性を数種類に分類し、「映画好き」を武器に女子を落とす方法を徹底解説。全ての映画好き男子が合コンで圧勝するための必読記事です。
southpumpkin8月21日 -
惜しき才能。若くしてこの世を去った名優達のラストショー
溢れる才能を手にしながらも、若くして亡くなってしまった5人の俳優を特集しました。彼らの短くも輝く一生を、作品と共に振り返ってみませんか。
J5月27日 -
ノンフィクション!アメリカで実際に起きた衝撃事件を描いた映画6選
こんな話、嘘でしょ!?と目を覆いたくなるような描写が登場する映画、ありますよね。本当だったら…と思うとゾッとしますが、実話がベースになっている作品は結構あるものです。そこで今回はアメリカで実際に起きた事件がベースとなっている作品の数々をご紹介したいと思います。様々な視点で描かれていますので、感情移入してしまうものもあります。事件の背景には色々な人間関係が見え隠れしますので、じっくりと腰を据えてご覧になって下さい。
たんべー7月6日