
『メゾン・ド・ヒミコ』の感想・評価・ネタバレ
-
う〜ん、50代の子供の俺には難しい
-
オダギリジョーのあの顔あの目あの声で「次やったら殺すぞ」と言われて目覚める男子小学生が素敵。
-
2017.04.17 Amazonプライムビデオ
-
同性愛者にしかない感性ってあると思う。それが羨ましく感じた作品。きっとゲイの人から見たらそこはそうじゃないってシーンがありそうだけど、私は見てよかったって思った。
-
オダギリジョーの色気がすごい。笑
-
面白かった。複雑
-
色んな世界があると思った。柴咲コウが羨ましい役でした
-
切なく、あたたかい、オカマの物語
-
なんかすき
-
オダギリジョーの横顔に惚れる。じんわり幸せになれる映画。
-
スッピンな柴咲コウがかわいすぎる
-
かなり好きだった。全体としても綺麗にまとまっていると思う。何よりオダギリジョーがかっこいい。
-
ジョゼの監督ということで。 好きになった人が男だった、女だった、それだけのこと。綺麗な映画だった
-
わりと何回も観てるし、観るたびに泣く。ジェンダーの授業で男性学の先生も挙げていた映画。柄本明!
-
オダギリジョーのイケメンさで星増し! でもゲイたちの切ない心とかちらついて心が落ち着くあったかーい感じもある 終わり方がまたいい まとまったハッピーエンドじゃない途中な感じ 好きな人に好きって伝えるのは なんかすごく大事で大事で仕方のないことに感じた ピキピキピッキー
-
もーほー役でもオダジョーの美しさは健在。
-
オダジョーがかっこいい 西島さんもかっこいい
-
2014.11.3
-
監督と脚本がジョゼと同じというので観た。ゲイの老人ホーム?の話。オダギリジョーと柴咲コウがよかった。ゲイの人ってなんか感性が違う、一歩先をいってる感。終わり方がおしゃれ。
-
地上波