
『デスペラード』の感想・評価・ネタバレ
-
アントニオバンデラスの顔の表情が特徴的であり、銃撃戦がかっこいいとともにポップな感じがして見やすかった。駆け引きも好きです。
-
銃撃シーンがカッコいい。 それだけで充分。
-
2015/01/15 hulu
-
2015年1月8日 自宅
-
この馬鹿馬鹿しさがたまらんく面白い 真面目なストーリーが有るには有るけど細かいことを気にしながら気にしない バズーカのその体勢wwwww
-
最初っからドカンとかましてくれてて すんごい魅力たっぷりな感じ 簡単に言うと、 ドーン!ジャラーン!バンバン!ドッカーン!って感じ。 ギターのシーンやばい 銃撃戦のシーンなんかもおめちゃやばい 仲間がなんかめちゃめちゃ、いかれててめちゃやばーい! タランティーノでてきて笑った笑めちゃやばーい!
-
銃撃戦が凄まじい。
-
これでバンデラスを知った。
-
2004.9月以前に鑑賞
-
認める、カッコいいわ、バンデラス。 でも同じ設定でも「エル・マリアッチ」の方が面白かったかな。
-
ギター!
-
見たことある。 タランティーノ出てるんだよね。確か。 なんでも「エル・マリアッチ」って作品の続編的な位置づけらしい。ほお。 アントニオ・バンデラスの出世作って事なのかな?? B級映画って位置づけでいいの?これ? ストーリーもよく覚えてない。 この監督、この後に「フロム・ダスク・ティルドーン」撮るんだっけ?? 結構、脚本が洗練されてなくて、ストーリーが途中で破たんする、というか、全然違う映画をニコイチにしたような作り方するよね。 今一、すきなれない。
-
何気にタランティーノ監督作品
-
2013/8/9 かっこよかった
-
ギターと銃があればいい。アントニオバンデラスかっこいい!ブシェミもいい味出してます。欲を言うと前作同様スペイン語でやってほしかった。 #eiga #映画