「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」キャスト相関図・登場人物一覧 壮絶すぎる役作りも解説
タップできる目次
- 「京都大火編/伝説の最期編」キャスト・登場人物・相関図
- 緋村剣心(ひむらけんしん)役/佐藤健
- 志々雄真実(ししおまこと)役/藤原竜也
- 瀬田宗次郎(せたそうじろう)役/神木隆之介
- 四乃森蒼紫(しのもりあおし)役/伊勢谷友介
- 巻町操(まきまちみさお)役/土屋太鳳
- 比古清十郎(ひこせいじゅうろう)役/福山雅治
- 神谷薫(かみやかおる)役/武井咲
- 相楽左之助(さがらさのすけ)役/青木崇高
- 斎藤一(さいとうはじめ)役/江口洋介
- 駒形由美(こまがたゆみ)役/高橋メアリージュン
- 柏崎念至(かしわざきねんじ)役/田中泯
- 佐渡島方治(さどじまほうじ)役/滝藤賢一
- それぞれの主題歌は?
- 『るろうに剣心 京都大火編』成功の裏にはキャストの熱い俳優魂があった
「京都大火編/伝説の最期編」キャスト・登場人物・相関図
十本刀を演じたのは?
それぞれ以下のキャストが演じています。①②⑤以外は原作より登場がかなり少なくなっていました。
①瀬田宗次郎…神木隆之介
②佐渡島方治…滝藤賢一
③魚沼宇水…村田充
④悠久山安慈…丸山智己
⑤沢下条張…三浦涼介
⑥本条鎌足…屋敷紘子
⑦刈羽蝙也…原勇弥
⑧夷腕坊…山田崇夫
⑨才槌…島津健太郎
⑩不二…山口航太
原作と実写を比較すると?
完璧に再現されていたのは瀬田宗次郎!佐渡島方治の顔芸や志々雄に陶酔する駒形由美も綺麗に再現されていました。 一方で志々雄真実や四乃森蒼紫は原作とは少し違うキャラクターに仕上がっているかも……?ビジュアルは完璧ですが性格が少し変わっているようです。これはこれでかっこいいですが賛否両論あがっています。 レギュラーメンバーでは相変わらず左之助が原作とだいぶ離れているかも。薫も原作よりおとなしい性格になっていました。
緋村剣心(ひむらけんしん)役/佐藤健
スタントもCGもなし!過酷すぎるアクション撮影
主人公・緋村剣心のキャストとして、製作スタッフ、原作者の和月伸宏が「るろうに剣心」の実写化を担える唯一の俳優に挙げたのが佐藤健でした。 大友監督は原作を出来るだけ忠実に再現する一方で、中身の俳優(人間)が演じていることを大切にしたそうです。特徴的な赤い髪と着物、頬の十字傷といった特徴的な外見を違和感なく再現するために試行錯誤が繰り返されました。髪は原作通りに真っ赤にするとリアルではないと判断され、茶色に変更されています。 そんな制作陣のこだわりを背負った佐藤は、剣心の過去の狂気を孕んだ部分と、流浪人になった現在を見事に演じ分けました。そしてノースタントのアクションがファンの間で話題に!佐藤は「役者生命が終わるくらいの覚悟で、本気の斬り合いにみえるよう練習しました」と語りました。 実はCGも使われておらず、監督のこだわりでカットせずに流れで撮影されました。当時を振り返り、「400メートル走を連続何回も走らされる感じ」だったと言う佐藤。脅威の身体能力で何度もスタッフを驚かせましたが、続編ではなんと「壁走り」まで披露しています。 常に自分で演技するという信念を持ち、飛天御剣流の表現、剣の構え方や足の運び方までしっかりと学び、難しい役を最後まで演じ切りました。
志々雄真実(ししおまこと)役/藤原竜也
「2度と着たくない」グロテスクなビジュアル完成の裏側
2014年1月1日4時40分(ししお)になりました!志々雄真実&十本刀の皆さまより新年のご挨拶を申し上げます(c_c) 8月1日、9月13日連続公開も決定! #ruroken_movie pic.twitter.com/2mPSQAw0bT
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) December 31, 2013
志々雄真実は、剣心から影の人斬り役を引き継いだ長州派維新志士。味方の裏切りで全身に火傷を負いながらも生き延び、特攻部隊「十本刀」を率いて日本征服を企てました。 実写版では藤原竜也が演じ、後編のラスボスとして剣心の前に立ちはだかりますが、異様なビジュアルの再現に苦労を強いられたのだとか。体全体に包帯を巻いた姿は藤原本人の型を取って作られたラバースーツで、約4カ月かけて制作されました。 レザーを包帯のように重ねて、石膏に似た質感と立体感を出し、着物は蛇をモチーフにした「ミハラヤスヒロ」の生地を採用。スーツの着用と特殊メイクが完成するまでに1時間以上かかり、藤原が「2度と着るか」と言うほど不便な衣装でした。 着用時は自他ともに認める不機嫌で、視界が悪く音も聞こえない、食事もトイレにも行けない最悪な状態だったと振り返っています。それでも、わずかに見える表情、声や動作などから志々雄真実というキャラクターを表現しているのはさすがと言えますね。 アクションも過酷を極め、今まで経験したことがないような撮影だったそうですが、「自由に遊ばせてもらったかなと思っています」と語りました。
瀬田宗次郎(せたそうじろう)役/神木隆之介
オファー前から「縮地」の練習をしていた!?
お待たせしました!続編の新キャラクター解禁第1弾!剣心の宿敵・志々雄の部下で剣心に匹敵する天賦の剣才・瀬田宗次郎(せた そうじろう)を初公開! #ruroken_movie pic.twitter.com/vLDtebkhiX
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) November 29, 2013
神木隆之介が演じた瀬田宗次郎は、志々雄真実が率いる十本刀の筆頭で、原作ファンの間で屈指の人気を誇るキャラクターです。天賦の剣才を持つ少年ですが、壮絶な過去が原因で喜怒哀楽のうち楽以外の感情が欠落し、冷酷な一面を隠し持っています。 元々「るろうに剣心」が好きで、宗次郎にカリスマ性を感じたと語る神木。特に「縮地」に惹かれ、オファーどころか続編が決まってもいない段階で練習を始めました。 その熱意は見事に役を引き寄せ、部活のようにトレーニングに打ち込む姿には、共演者たちも驚きを隠せなかった様子。役作りには相当こだわり、青い衣装に合わせて髪を紺色に染め、人生初のブリーチを経験したと明かしました。 喜の感情ついては、セリフごとの微妙な笑い加減や表情は笑っているように見えて、目が笑っていないなど、毎回笑い方を考えて演技したそうです。殺陣は「簡潔」を意識して宗次郎の戦いスタイルを確立し、アニメ版の動きも参考にしたと言います。 大友監督は神木を手放しで称賛し、キャスト発表前から「宗次郎は神木隆之介しかいない」と話題にしていたファンたちも、再現性の高さを絶賛していました。
四乃森蒼紫(しのもりあおし)役/伊勢谷友介
極限の精神状態から完成した「回転剣舞六連」
続編新キャラクター解禁第2弾!剣心を狙う四乃森蒼紫(しのもり あおし)!伊勢谷友介さんが演じます! #ruroken_movie pic.twitter.com/SJ81L8vf56
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) December 4, 2013
伊勢谷が演じた四乃森蒼紫は、隠密御庭番衆の御頭を15歳の若さで引き継ぎ、最後の御頭になってしまった凄腕の剣士。明治維新の際、幕府による口封じで殺された仲間に最強の称号を捧げるべく、幕末最強の男・緋村剣心を倒すために修羅と化しました。 隠密独自の格闘術以外に、「御庭番式小太刀二刀流」という剣術を使う二刀流剣士を演じるにあたり、体を一から鍛え直すところから役作りを行いました。 撮影では5~6日間殺陣のシーンが続き、一日中体を動かし続けた日もあったようです。剣心との対決シーンだけで400手ほどあり、肉体的にも精神的にもすり減ったと語る伊勢谷。恐ろしいまでの凄みは、極限状態の精神から生まれたものでもあったのでしょう。 第2作目の見せ場となる翁との対決では、原作でもお馴染みの蒼紫の十八番「回転剣舞六連」を披露していますが、再現には苦労したと振り返っていました。
巻町操(まきまちみさお)役/土屋太鳳
大友監督を即決させたアクションオーディション
本日は巻町操こと土屋太鳳さんのお誕生日です!
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) February 3, 2014
今日で19歳!おめでとうございます! #るろうに剣心 pic.twitter.com/8nvlWkoWmX
土屋太鳳は、将軍直属の隠密御庭番衆先代御頭の孫娘・巻町操を演じました。大友作品は大河ドラマ『龍馬伝』で出演経験がありますが、「短い撮影でかみ締める感じもなく終わってしまい、いつかまた大友監督の作品に出たいと思っていた」と言います。 そして、操役を取らなかったら自分が今まで踏ん張ってきた意味がないと、熱い想いを抱いてオーディションに臨み、見事に役を勝ち取りました。 オーディションでは、簡単な殺陣のほかに高校時代に全国大会で入賞経験のある創作ダンスの技も披露し、本作で本格的なアクションに初挑戦。土屋は体育会系で有名で、幼いころから習ってきた日本舞踊、バレエ、ダンス、陸上やバスケも役立ったそうです。 今回は特に、香港のアクション俳優ドニー・イェンの代名詞とも言える大技(ジャンプした状態で足を開き、2人の敵を同時に蹴る)が難しかったとのこと。ロケ地にアクション映画のDVDを持参し、中途半端にならないように自主練習も欠かさなかったと明かしました。
比古清十郎(ひこせいじゅうろう)役/福山雅治
アフリカにも木刀を持参!?多忙ながらに鍛錬に励む
【新キャスト発表!】敵か味方か?! 福山雅治 『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』に出演!後輩・佐藤健のために一肌脱いだ!しかしその役柄、役名は今だ謎に包まれたまま… (続く)#るろうに剣心 pic.twitter.com/Ltls6zDaPd
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) July 27, 2014
天涯孤独となった幼い剣心に剣術を教えた師匠・比古清十郎。原作でも人気の高いこの役を演じたのは、俳優でシンガーソングライターの福山雅治です。 比古清十郎役を演じる俳優は劇場公開までシークレットだったため、公開後は大きな話題となりました。佐藤健も「比古役は福山さん以外考えられないくらいぴったり」とコメントするほどハマり役。 剣心の師匠ということで、佐藤健超えのアクションを求められた福山雅治は、多忙な中で殺陣を猛特訓しました。撮影期間中に別の仕事でアフリカに行った際も木刀などを持参して、マネージャー相手に剣術の練習をしたそうです。
神谷薫(かみやかおる)役/武井咲
道場になじむため隙間時間に雑巾掛け!?
◤#るろペディア◢
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 21, 2021
81.神谷 薫(かみやかおる/#武井咲)
“人を活かす剣”を説く神谷活心流の師範代。
曲がったことが大嫌いな性格。
心根は優しく面倒見もよく、周囲から慕われている。#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/AjpjH6B3nq
シリーズのヒロインであり、剣術道場を守る17歳の師範代・神谷薫を演じた武井咲。凛とした佇まいと透明感は、役のイメージにぴったりでした。 シリーズ1作目『るろうに剣心』の役作りでは「少しでも道場になじむために、カメラが回っていないときには雑巾がけをしていました」と明かしており、そんな取り組み方も真っ直ぐな薫を思わせます。 また監督からは「原作通りでなくていい」と言われていたそうで、原作の真似ではなく、「薫として生きたとしたらどう動くかを意識していた」と明かしていました。
相楽左之助(さがらさのすけ)役/青木崇高
実際に10kgの斬馬刀を振り回していた!
本日はホワイトデー、そして、相楽左之助役・青木崇高さんのお誕生日です!!青木さん、おめでとうございます! #るろうに剣心 pic.twitter.com/07vyCeEgWi
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) March 14, 2015
斬馬刀を豪快に振り回す喧嘩屋で、情に厚い熱血漢・相楽左之助役の青木崇高。豪快で人情味溢れるキャラクターの魅力を、活き活きとした演技で表現しました。 左之助の武器「斬馬刀」は、もともと馬を斬るための巨大な骨董品。撮影では、原作のイメージより小さい10kgくらいの斬馬刀を使用したものの、振り回した時の反動がすごかったようです。 また、流派などのない「喧嘩屋」の戦いに説得力を持たすため、喧嘩を重ねてきた雰囲気を出そうと様々な資料を集めたと明かしました。オウンスタイルの強いボクサーを参考にしつつ、戦いのリズムや左之助の役作りを固めていったのだとか。 主人公の心強い仲間像を常にイメージし「左之助は仲間のためなら力を貸すし曲がったことが嫌い、直情的で気持ちいい奴だと思って演じた」と語りました。
斎藤一(さいとうはじめ)役/江口洋介
吐き出したタバコの煙だけで感情表現!?
【正義が、悪をつくるのか。】キャラクターバナーも完成しました!今週末から各劇場に掲出されます!(一部劇場を除く) #るろうに剣心 こちらは斎藤さん♪ pic.twitter.com/DpxP4sf3ET
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) July 2, 2014
江口洋介演じる斎藤一は、旧幕府軍・新選組で三番隊組長を務めました。剣心の宿敵の一人で、維新後は新政府の警官となり、裏では警視庁の密偵として暗躍しています。 斎藤は原作ファンの間で人気が高く、前髪を触覚のように垂らした髪型と、咥えタバコがトレードマークのダークヒーロー。後編ではより斎藤と同化するため、前髪を原作に近いセットに変え、タバコを全シーンで吸いたいと大友監督に直訴したそうです。 セリフがない時でも、吐き出したタバコの煙だけで斎藤の情感を表現しました。迫ってくる敵を斬りつけるうちにタバコは短くなり、とても大変だったのだとか。そのスリルが功を奏したのか、江口は「陶酔してやりきれた」と手応えは十分でした。 衣装はアクション用と芝居用を用意し、長身のシルエットにこだわったと言います。こだわりすぎて芝居用はかなりタイトになり、腕を上げるのも大変だったと明かしました。
駒形由美(こまがたゆみ)役/高橋メアリージュン
難病と闘いながら演じきった大好きなキャラ
志々雄と由美の出会いが明らかに!? 『#るろうに剣心 京都大火編』完成記念 ジャンプSQ.8月号に読切掲載決定!和月先生は撮影現場に訪れた際に読み切りの執筆を決意されたそうです! pic.twitter.com/vuu7cdubLp
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) June 4, 2014
志々雄に仕え、身の回りの世話をする愛人兼世話役の駒形由美を演じた高橋メアリージュン。もともと原作ファンで、心酔するほど好きだったのが由美でした。 高橋は2013年11月7日に、Twitter上で指定難病の潰瘍性大腸炎の治療中と発表し、同年10月に医師の診断を受けたと明かしました。実は後編の2部作の撮影中に最も症状が悪化しており、「降板」の文字が頭をよぎりつつも、点滴を打ちながら演じ切ったと言います。 主演の佐藤に病気を打ち明けた一方、「志々雄様にとっての由美でいたい」という思いから、志々雄役の藤原には伝えませんでした。常に由美であろうとする姿勢は、実写版であまり触れられない背景にこだわった役作りにも見られました。 吉原一の花魁だった設定があるため、所作を学ぶために2ヶ月日本舞踊を習い、花魁用の崩した所作を教えてもらったそうです。由美は喫煙者なので、実際に煙管を購入して自宅の換気扇の下で吸う練習をしながら、苦手なマッチを点ける練習もしたと語りました。
柏崎念至(かしわざきねんじ)役/田中泯
最年長とは思えない強烈なアクションの裏側
本日は翁役・田中泯さんのお誕生日です!1945年生まれの泯さんは本日でなんと御年70歳。
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) March 10, 2015
こんなにカッコイイ70歳、素敵ですね!!泯さん、おめでとうございます! #るろうに剣心 pic.twitter.com/KzzKDEsjAR
田中泯演じる翁こと柏崎念至は、操を育てた京都の料亭旅館「葵屋」の隠居。飄々とした老人ですが、かつては御庭番衆最恐を謳われた京都探索方の頭領でした。 第2作目では、蒼紫と翁の葵屋での対決が見どころの一つとなっており、70歳目前にして激しいアクションに挑戦しました。舞踊家である田中は、20年に及ぶダンサーとしての経験で培われた強靭な肉体と、精神力を活かしつつ役作りに励んだそうです。 肉体の強さは対峙した伊勢谷が羨むほどで、田中自身、「史上最高の68歳(撮影時)を見せてやろうという気持ちで頑張っている」と語っていました。葵屋のシーンは時間にすると10分ほどだったものの、撮影に丸3日ほど費やし、膝に水が溜まるほど過酷でした。 そんな中でも、攻め込まれると悔しがり、伊勢谷に本気で向かって行ったのだとか。重みのある痛快な回し蹴りや、原作ファン待望のトンファーで戦う姿も必見です!
佐渡島方治(さどじまほうじ)役/滝藤賢一
再現度100%のビジュアルで全力顔芸!?
「志々雄様、ちまたでは京都大火編と伝説の最期編の一気見が流行しているそうですよ」by方治 #るろうに剣心 pic.twitter.com/lElpOcn78H
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) September 19, 2014
滝藤賢一は、志々雄真実の部下、十本刀の一人・佐渡島方治を演じました。滝藤お馴染みの狂気的な演技がさらに進化を遂げ、顔芸の極みと称される怪演を披露しています。 方治は「百識の方治」の異名を持ち、志々雄一派の参謀役で頭脳明晰かつ実務能力に優れた人物ですが、そのビジュアルはとても個性的。実写版でもチャームポイントのオールバックのおかっぱ頭、鋭い眼光、黒いまぶたなどがそのまま再現されました。 顔と全身を使って感情を表現する姿は、まさに方治そのものだと大好評でした。異様な目力に、唇をとがらせて相手に詰め寄る様は一度見たら忘れられません。
それぞれの主題歌は?
「京都大火編」は「Mighty Long Fall」
2007年にデビューし、今では世界から注目を集める大人気バンド・ONE OK ROCK(ワンオクロック)が、シリーズ第1作『るろうに剣心』に引き続き主題歌を担当。楽曲「Mighty Long Fall」は、映画『るろうに剣心 京都大火編』のために書き下ろされた一曲です。 2014年7月にYouTubeに公開されたMVは、2014年に公開された日本の音楽動画を対象とした年間再生数ランキングで11位にランクイン。2022年8月現在の再生回数は6,769万回を超えています。 「Don't go it's a mighty long fall(行くな、そこは奈落の底だ)」「Get up(目を覚ませ)」といった緊張感のある歌詞は絶望と再起を感じさせ、映画にぴったりです。
「伝説の最期編」は「Heartache」
シリーズ第3作となる映画『るろうに剣心 伝説の最期編』の主題歌もONE OK ROCKが担当しました。楽曲「Heartache」は、パワフルな「Mighty Long Fall」とは正反対の壮大なバラード曲。ボーカル・Takaの高い歌唱力と美しい歌声が心を震わせます。 タイトルの「Heartache」は「胸の痛み」という意味。失った“君”への後悔を歌った歌詞は、剣心をはじめとする登場人物たちの心情を表しているようにも感じられます。“伝説の最期”にふさわしく、映画とマッチした主題歌でした。 2015年2月にYouTubeで公開されたこの曲のMVも、2022年8月時点で再生回数は6,367万回を突破しています。
『るろうに剣心 京都大火編』成功の裏にはキャストの熱い俳優魂があった
いかがでしたか?『るろうに剣心 京都大火編』と『るろうに剣心 伝説の最期編』の製作スタッフと俳優陣の、熱い思いに感心してしまうエピソードの数々を紹介しました。 彼らの身を削る努力があったからこそ、本作は実写映画に類を見ない傑作になったと言えそうです。撮影の裏側を知った今、もう一度作品を見返してみてはいかがでしょうか?