ビデオマーケットを解約したい人へ!解約・退会方法を徹底解説【アプリユーザーにも対応】
![ビデオマーケット](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_1000/ynbbPfPL3Xix4Ro8HsjwONrGxIoyxPdtaggE58rT.png)
ビデオマーケットの退会・解約方法!【アプリユーザーにも対応】
![ビデオマーケット](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/ynbbPfPL3Xix4Ro8HsjwONrGxIoyxPdtaggE58rT.png)
ビデオマーケットに登録したものの解約や退会したいと考えているユーザーも少なからずいると思います。そこで今回は、簡単にできる解約・退会方法を操作画面付きで紹介していきます。 いくつか注意点もあるので、よくよく読んでみてください!
クレジット支払いのユーザーへ
iPhoneからの解約方法
iPhoneやiPadの場合、ビデオマーケットのアプリ上から解約することはできません。そこでブラウザからサイトに入って手続きを行う必要があります。 ①まずブラウザからビデオマーケットサイトを開き、ログインします。そしてトップページ上の画面左斜め上にある「メニューアイコン」を選択します。
![ビデオマーケット 解約1](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/opdvMsQMILvQspUxbUqBqmiGWdfPFMJ0nLjjGIgN.jpeg)
②メニューの中でユーザーメニューをクリックし、「登録解除」を選択します。
![ビデオマーケット 解約2](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/cGwPtqiV0jxER2rhMaoKM2yrIt7eldECXaiGzUdp.jpeg)
![ビデオマーケット 解約3](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/PbveqUYPkD1cZPl0bRNlhxZ5E7SLtivJ2dC8cwmF.jpeg)
③そこで自分が利用していた有料コースの解除ボタンを選択することができます。
![ビデオマーケット 解約4](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/s9MW9iu6Rf1vdwaHDYiN28Rk2bVQWQu2kYM2TnwZ.jpeg)
④これで退会完了……と思いきや、退会アンケートという画面が表示されます。これは任意のアンケートであり、そのまま下にスクロールすると「次へ」というボタンが出てくるのでクリックしましょう。
![ビデオマーケット 解約](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/ocIOPUaMQ33jcuWvpp4FQHhnGBpHmHSOWni38mSu.jpeg)
⑤最後に「利用規約に同意して解除」ボタンを押せば、これにて解約手続きの終了です!
![ビデオマーケット 解約5](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/TQL4JnPBPcM03uZDCuegRVBGURRTqCj24nGTSrie.jpeg)
Android端末からの解約方法
iPhoneやiPadと違って、Androidはアプリから解約手続きが行えます。 しかし、解約の手順自体はiPhoneの解約方法と同じやり方になっています。Androidユーザーは、上記の手順を参照してみてください。
パソコンからの解約方法
こちらもiPhoneと解約の流れが似ています。 ①まずはブラウザを立ち上げ、ビデオマーケットにログインします。そして、マイページの右斜め上にある「マイページ」という表示をクリックします。
![ビデオマーケット 解約1](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/tyLNWt7uUKQcwYKkF4p5hKsxBvhkRXPH02qbwTka.png)
②マイページを下にスクロールすると、登録している有料コースボタンが表示されるので、そのボタンを選択しましょう。
![ビデオマーケット 登録2](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/rfBGa4253cunX7TOx3jGI6cR7nh2nDexrHQVg8fe.png)
③そして「利用規約に同意して解除」を選択すれば、手続き完了となります!
![ビデオマーケット 登録3](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/sjgtRquOlAc5VZ0CvxjAOVLiFxkJtg03WYPLACWy.png)
キャリア決済のユーザーへ
キャリア決済で登録しているユーザーは、各キャリアのメニューから解約手続きを踏まなければなりません。 ドコモであればdメニュー、auであればMyau、SoftBankであればMySoftBankからそれぞれ解約手続きを行ってください。
解約しても退会にはならない!?【完全に退会するやり方を紹介】
上記の手続きで有料コースの解約は可能となりますが、実はビデオマーケットからの正式な退会とはなっていません。完全に退会したい場合は、解約手続きを済ませた上でブラウザから退会手続きを行いましょう。 具体的なやり方は、それぞれの解約手順と同じ方法で行うことができます。
解約後のポイントはどうなるのか?
![フリー 画像 悩む 男性](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/L6Gp9l2pYAHDJ1mnk5grzbXRg3CpgSUxzWXNia6P.jpeg)
実は、有料プランを解約しても今までに付与されたポイントは手元に残ります。そのため、有効期限である180日間内であれば、ポイント分の動画を視聴することができます。 しかし、ビデオマーケットを完全退会してしまうとポイントは自動的に消失してしまいます。したがってポイントを使い切ってから退会することをおすすめします!
ビデオマーケットは簡単に解約・退会できる!
![ビデオマーケット](https://images.ciatr.jp/2019/01/w_828/ynbbPfPL3Xix4Ro8HsjwONrGxIoyxPdtaggE58rT.png)
ビデオマーケットのアプリ登録者でもブラウザでの利用者でも、解約手続きはいたって簡単です。 解約方法がわからない人は、ぜひこの記事を参照しながら試してみてください!