ドラマ『BOSS(ボス)』の豪華キャストとあらすじを一挙紹介!【2ndシーズン出演者も】
天海祐希が刑事役で主演を務めたドラマ「BOSS(ボス)」シリーズ。2009年に1stシーズン、2011年に2ndシーズンがフジテレビ系「木曜劇場」で放送され、人気を博しました。 本シリーズには、2004年の天海祐希主演のドラマ『離婚弁護士』で演出を務めた光野道夫、脚本の林宏司が再び集結。竹野内豊や戸田恵梨香、玉山鉄二など豪華キャストも大きな見どころでした。 この記事では、ドラマ「BOSS(ボス)」シリーズに登場したメインキャストを紹介し、両シーズンのあらすじやネタバレも解説していきます!
『BOSS』1stシーズンのキャスト
それでは早速、ドラマ『BOSS』1stシーズンのキャストを紹介していきます。
大澤絵里子/天海祐希

通称「ボス」の「特別犯罪対策室」室長を務める本作の主人公・大澤絵里子。かつては警察庁のエリートキャリアでしたが、5年前に反政府テロ組織「黒い月」のメンバーとつながりがあるとして警視長から降格し、5年間のFBI研修を経て、特別犯罪対策室の室長に就任しました。 演じた天海祐希は宝塚歌劇団出身で、退団後もドラマ・映画で主演を張る人気女優として活躍。代表作に2005年のドラマ『女王の教室』があり、2019年には映画『最高の人生の見つけ方』で吉永小百合とW主演を務めました。
野立信次郎/竹野内豊

特別犯罪対策室を設立した野立信次郎は有能な警察官僚であり、上層部からも一目置かれる存在。大澤絵里子とは同期で、刑事時代にはバディを組んでいました。対策室のバックアップに回ったり、自らの権力で対策室をサポートすることもあります。 演じた竹野内豊は、1997年のドラマ『ビーチボーイズ』で一気にブレイクしたイケメン俳優。2018年には出演ドラマ『義母と娘のブルース』でもヒットを飛ばし、ドラマ『イチケイのカラス』(2021年)では11年ぶりに月9ドラマに主演し、2023年には映画化もされ話題となりました。
木元真実/戸田恵梨香

社会性の欠如が理由で、科捜研から対策室に異動してきた木元真実。科学捜査のスペシャリストで、自分には刑事は務まらないと考えていましたが、捜査活動での経験を通じて、ボスや対策室のメンバーにも心を開くようになっていきます。 演じた戸田恵梨香は、2006年の『デスノート』で映画初出演を飾った人気女優。2010年の主演ドラマ『SPEC〜警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~』は代表作に。2019年のNHK連続テレビ小説『スカーレット』ではヒロインを務めました。
片桐琢磨/玉山鉄二

捜査一課から異動してきた片桐琢磨は、定時帰りが定番の一見やる気のない刑事。しかし実はある事件から警察組織に不信感を抱いていたため、そういう態度を装っていました。本来は思いやりのある優秀な刑事であり、対策室のメンバーのことも大切にしています。 演じた玉山鉄二は、1999年の俳優デビュー以来、数々の作品で強い印象を残してきた演技派。2009年には映画『ハゲタカ』で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞し、2014年のNHK連続テレビ小説『マッサン』では異例の男性主人公・亀山政春に抜擢されました。
花形一平/溝端淳平

交番勤務から異動してきた花形一平は正義感が強く、元気が取り柄の張り切り屋。残念ながら実力が伴わず、かなりのドジっ子でもあります。対策室のメンバーからは「やるき茶屋」や「ヤルッキー」と呼ばれるムードメーカーで、絵里子を最初に「ボス」と呼んだ人物。 演じた溝端淳平は「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身の俳優で、2007年にドラマ『生徒諸君!』でデビューを飾りました。2021年1月期のドラマ『天国と地獄〜サイコな2人〜』でも、ドジっ子刑事の八巻を演じて話題になりました。
奈良橋玲子/吉瀬美智子

腕の確かな美貌の監察医・奈良橋玲子。対策室専属の監察医ではないものの、絵里子から依頼があれば必ず協力しています。木元の元上司でもあり、人間を知ることで科学捜査の幅を広げるために、木元を対策室へ異動させたようです。 演じた吉瀬美智子は元モデルで、2007年に女優としてデビューし、2010年には『ハガネの女』でドラマ単独初主演を飾りました。刑事役を務めた2018年のドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』の劇場版が、2021年に公開され、話題となりました。
岩井善治/ケンドーコバヤシ

組織犯罪対策第四課から異動してきた岩井善治は、柔道3段・剣道4段の肉体派。暴力事件を起こした過去がありましたが、それは汚職した先輩刑事を許せなかったため。ゲイバーの常連で度々ゲイらしき言動があり、2ndシーズンでは女装や想像妊娠までしていました。 演じたケンドーコバヤシは人気お笑い芸人として、テレビや舞台などで活躍中。俳優として2006年の映画『日常』で主演を務めた他、2009年の映画『ヤッターマン』のトンズラー役も有名。2019年のアニメ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』ではサンチョ役の声優も担当しました。
山村啓輔/温水洋一

生活環境課から異動してきた山村啓輔は、対策室メンバー一のベテラン。「落としの山さん」と呼ばれていますが、実は落とし物の多さに由来するうっかり者です。ごくたまに、ベテランの勘が冴えて後輩を唸らせることもあります。 演じた温水洋一は、1988年から小劇場などで活躍してきた舞台俳優。三谷幸喜の舞台「オケピ!」や「12人の優しい日本人」などに出演し、映画には70本以上出演している名バイプレイヤーです。
『BOSS』2ndシーズンのキャスト
続いて、ドラマ『BOSS』2ndシーズンのキャストを紹介していきます。
沼田良美/釈由美子
沼田良美は奈良橋と同じく美貌の監察医で、彼女の後任。科捜研に所属しており、対策室の様子には興味を示していますが、科捜研を馬鹿にした態度を取る田所とは衝突しています。 演じた釈由美子は元グラビアアイドルで、1999年に『ツインズな探偵』でドラマ出演を果たしています。2001年には『修羅雪姫』で映画初主演を飾り、第38回ゴールデン・アロー賞グラフ賞を受賞しました。
田所幸子/長谷川京子
木元の後任として科警研から異動してきた田所幸子は、既婚者で2児の母。かなりマイペースな性格で存在感が薄い割には、自分の魅力には自信満々。物理学や生物学に精通しており、科学捜査を任されています。 演じた長谷川京子は元「CanCam」専属モデルで、女優に転向後は『スタアの恋』(2001年)や『おいしいプロポーズ』(2006年)などドラマで活躍。2019年はNHKドラマ『ミストレス~女たちの秘密』で主演を務めました。
黒原理香/成海璃子
元国家公安委員長・黒原健蔵の娘・黒原理香。アメリカ留学で応用数学を学び、高度なパソコン知識を持っています。初めは父親の警護に失敗した対策室を逆恨みして捜査妨害をしていましたが、その才能を買われて対策室のサポートメンバーとなりました。 黒原理香を演じたのは成海璃子。2000年に『TRICK』でドラマデビューし、2005年にはドラマ『瑠璃の島』では主演を務め、2007年に『神童』で映画初主演を飾りました。2020年は大林宣彦監督の遺作『海辺の映画館―キネマの玉手箱』に出演しています。
黒原健蔵/西田敏行
文部科学省顧問で、元国家公安委員長の黒原健蔵。テロ組織「黒い月」から狙撃予告を受けながら避難勧告を無視して、イベント出席中に被弾しました。一命は取り留め、国家公安委員長を引退し、その2年後も入院生活を送っています。 演じた西田敏行は、60年代からドラマ・映画や舞台で活躍してきたベテラン俳優。代表作はハマちゃん役でお馴染みの「釣りバカ日誌」シリーズ。2021年はドラマ『俺の家の話』、5月21日公開予定の映画『いのちの停車場』に出演しています。
森岡博/大森南朋
代議士秘書・森岡博は元捜査一課の刑事で、絵里子と野立とは同期。警察組織に嫌気がさし、刑事を辞めた後も2人とは親しいようです。しかし何者かとの会話で「(絵里子を)自分の手でやる」という不穏な言葉を残しています。 演じた大森南朋は、舞踏家の麿赤兒を父に、映画監督の大森立嗣を兄に持つ演技派俳優。2001年に『殺し屋1』で映画初主演、2007年のドラマ『ハゲタカ』と2009年の映画版で主演を務めました。2020年はドラマ『私の家政夫ナギサさん』でラブコメに挑戦し、新境地を開拓しています。
ドラマ『BOSS』シーズン1・2のあらすじ
シーズン1のあらすじ(2009年放送)
FBI研修の名の下に、アメリカへ左遷されていた刑事・大澤絵里子は、同僚の野立に推薦され「特別犯罪対策室」の室長となります。この対策室は、凶悪犯罪に対してプロファイリングや科学捜査を駆使して事件解決に挑む専門部署として新設されたもの。 しかし、対策室に集められたのは問題のあるクセの強い人材ばかりでした。それでもともに難事件に挑んでいくうちに仲間意識が芽生え、チームとして事件を解決へ導けるように。 「ボス」として力で抑え込もうとしていた絵里子もメンバーの力量や個性を踏まえ、最大限に力を発揮できるよう尽力するようになっていきます。
シーズン2のあらすじ(2011年放送)
特別犯罪対策室が解散し、再び渡米しようとしていた絵里子のもとに、野立から電話が入ります。テロ組織「黒い月」が、国家公安委員長の黒原を狙撃するという犯行声明を出した模様。 対策室のメンバーは事件解決に奔走しますが、絵里子の避難勧告を無視した黒原は狙撃され、対策室は再び解散を言い渡されました。その2年後、ある重要事件を解決するため、野立はもう一度対策室を復活させます。
『BOSS』のキャストとあらすじネタバレを最終回まで紹介!
メインキャストもそれぞれ主演を張れるような豪華キャストだった「BOSS」シリーズ。基本1話完結のストーリーで、実は各話ごとに出ていたゲストも、これまで天海祐希と共演したことがある俳優たちも多く、なかなか豪華でした! そんな豪華キャストが楽しめる「BOSS」シリーズを、ぜひもう一度振り返り鑑賞してみてはいかがでしょうか?