2025年2月3日更新

『ホットスポット』あらすじネタバレ!すでに伏線だらけ?宇宙人・高橋の正体判明まで秒読みか

このページにはプロモーションが含まれています
ホットスポット

2025年1月期、日本テレビ「日曜ドラマ」枠でドラマ『ホットスポット』の放送が開始。主演は民放連続ドラマ初主演となる市川実日子、脚本はバカリズムが担当します。 この記事では『ホットスポット』のあらすじ・キャストまで詳しく解説。放送開始後は各話ネタバレも更新していきます! ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

AD

ドラマ『ホットスポット』あらすじ【ネタバレなし】

タイトル 『ホットスポット』
放送日 2025年1月12日~
放送時間 毎週日曜よる10時~10時54分
演出 水野格 , 山田信義 , 松田健斗
脚本 バカリズム
キャスト 市川実日子
原作 -

ビジネスホテルに勤めるシングルマザーの遠藤清美(市川実日子)は、富士山の麓にある山梨県のとある町に暮らしています。清美はある日、なんと宇宙人と遭遇。経験豊富な彼女は宇宙人と壮大な冒険を繰り広げる……わけもなく。 清美は宇宙人の機嫌を損ねない程度に、仕事や私生活で起こる"ちょっとした”事件の解決を頼むようになります。果たして清美と宇宙人は、どんな日常を繰り広げていくのでしょうかーー。

第1話「未知との日常」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

清美(市川実日子)は、シングルマザーとして地元のビジネスホテルで働く41歳。清美の楽しみは、数か月に1度幼馴染の葉月(鈴木杏)、美波(平岩紙)と集まってご飯に行くことです。 そんなある日、清美はいつも通り自転車で帰宅しようとしたところ、交通事故に遭いそうになり……。すると間一髪のところで、職場の先輩・高橋(角田晃広)に助けられたのです。

ネタバレ

高橋は人間離れしたスピードと腕力で、清美を救い出しました。高橋は清美に、「自分は宇宙人だ」と告白。信じてもらえない高橋は、人差し指と親指で10円玉を曲げて見せます。 絶対誰にも言わないと約束をした清美ですが、我慢できず葉月と美波に話してしまいました。清美は高橋に、幼馴染たちに会って欲しいと頼みます。 高橋は葉月と美波に10円玉を曲げて見せ、異常な猫背=骨格が違うことが宇宙人である証拠だと説明します。そして高橋は、地球人と宇宙人のハーフであることも判明しました。 ホテルでは、常連客がテレビを持って帰ったと清掃の中本(野呂佳代)から報告を受けた清美。清美は高橋の能力を使って犯人探しをし、中本の車からテレビを発見します。シングルマザーだという中本に同情した清美は、支配人や警察には言わないと約束します。 しかし清美はすぐ支配人に報告。中本がシングルマザーではないことを、SNSを見て気づいていたのです。結局清美が犯人を見つけたヒーローという形になってしまい、高橋は能力を使った副作用で鼻炎に見舞われていたのでした。

AD

第2話「しょうもないお願い」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

清美(市川実日子)は高橋(角田晃広)が宇宙人だと分かり、以前よりも葉月(鈴木杏)、美波(平岩紙)と頻繁に会うようになります。今日は美波が「富士山は静岡と山梨どっちのもの?」というテレビ取材を受けたことで盛り上がっていました。 そんな中、葉月が相談があると持ち掛けます。小学校で教師をしている葉月は、体育館の天井に挟まっていたボールを取ろうとして生徒たちの前で失敗し、なんと追加で2つもボールを挟んでしまったとのこと。 葉月は生徒たちとの関係のため、高橋に頼んでボールを取ってほしいと清美に頼み……。

ネタバレ

清美は高橋に、葉月の教師生命のために何とか助けてほしいと相談。渋々承諾した高橋は、驚異的なジャンプ力でボール3つを回収します。 一方清美たちは、学校の校庭に人影を発見しました。実は葉月の学校は校庭に地上絵が描かれる事件が起きており、3人はすぐに警察に通報します。 ボールを回収した高橋も校庭に落書きをする男たちを発見。高橋は上から男たちにボールを投げつけて倒し、最後の1人は食べていた黒飴を吹き飛ばしで倒したのでした。

男たちは警察に連行。高橋はこれから関節痛や口内炎などの副作用に悩まされることに。その頃美波は、最初に挟まっていたボールがママさんバレーで自分が挟んだものとは言えず、墓場まで持っていくと誓いました。 後日、清美は美波と職場の由美(夏帆)が取材を受けたというテレビ番組を視聴。ですが残念ながら、2人ともテレビには映らなかったのでした。

AD

第3話「生き返る」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

清美(市川実日子)、葉月(鈴木杏)、美波(平岩紙)は高橋(角田晃広)も呼び、いつもの店に集合します。スマホを買い替えた美波は、高橋の力で画面の保護フィルムをきれいに貼ってもらうのでした。 そんな中、清美たちの同級生・綾乃(木南晴夏)が店にやってきます。5歳の娘も加わり盛り上がる中、高橋は綾乃の前で能力を使わざるを得ない展開になり……。溝にはまった綾乃の車を持ち上げるなど、高橋はピンチを救いました。

ネタバレ

その後「SOS」マークが点灯したタクシーが通りかかり、高橋は全速力でタクシーを追いかけるはめに。結局何事もなかったのですが、綾乃は高橋の足が速すぎることに疑問を感じたのでした。 疲れ切った高橋は、ホテルの温泉に入ることに。シフトが入っていなかったため、清美の協力でこっそり温泉だけ入ることにしました。清美は奥田(田中直樹)と沢田(坂井真紀)の気をそらし、高橋は温泉の脱衣所にたどり着きます。

しかし、奥田がアイスを食べて寒いからと「温泉に入る」と言い出したのです。すでに裸になってしまった高橋は、温泉の天井の梁に着替えを持ってしがみつきました。ですがパンツを落とし、奥田が出た後には服を全て温泉に落としてしまい……! びしょびしょの服で帰ろうとしたところを奥田が発見し、水たまりにはまったとごまかす高橋。奥田は高橋を温泉に向かわせ、服を乾燥機で乾かしました。高橋は再び温泉に入り、生き返ったことを実感していたのでした。

AD

第4話「自力」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

ある日清美(市川実日子)は、スーパーで綾乃(木南晴夏)と出くわします。綾乃がスーパーを出ると、買ったばかりの自転車が盗まれていることに気づきました。 清美は一緒に夜勤に入った高橋(角田晃広)に、綾乃の自転車を見つけられないかと相談。しかし高橋は時間がかかると面倒くさがります。どうやら能力を使うたびに“ハゲる”ことを気にしている様子。

ネタバレ

深夜、「霊が出る」と噂の角部屋で霊を見たという高橋。清美も確認すると、その正体は客(吉村界人)が連れ込んだ女性でした。清美は追加料金をもらうことにし、一件落着。 しばらくすると、お湯が出ないとクレームが入り始めます。給湯器が壊れたようで、「そもそもの知識がないから無理」と能力を使うことをまた断る高橋。 すると先ほどの客(吉村界人)が、お湯が出ないと直接クレームにやってきます。30分で出なければ全額返金しろと命じられ、清美は説明書を手に入水管のゴミを掃除すると、お湯が出るように。 残り3分で問題を解決し、「勝った!」と呟く清美。翌朝受験のために宿泊していた受験生が受験票を忘れてしまい、さすがに高橋は能力を使って受験票を届けます。 途中コンビニに強盗が入り、高橋は急ぐ最中自転車で逃走する犯人にカラーボールを投げつけます。無事受験票も渡し、後日受験生は無事合格したと連絡が入りました。 強盗の犯人が乗っていた自転車は、綾乃のものだったと判明。その頃駅には、謎の男性(池松壮亮)が降り立っていて……。

AD

第5話「個人的ニュース」あらすじ・ネタバレ

放送後に更新します。

【伏線・考察】謎の人物“ウメモト”?『E.T.』の意味?

①謎の人物“ウメモト”

ファミレスのシーンで超能力を見せるため高橋が耳を澄ませていると、ほかの席から「部長はウメモトだから…」「一応ウメモトさんの指示で…」と男性が話している声が。 この“ウメモト”という苗字、冒頭の清美(市川実日子)が出勤の支度をする場面で流れているニュースに出てくる人物の苗字でもありました。ニュース内の“ウメモト”さんは前副市長・梅本雅子と名前が出ていますが果たして関係はあるのでしょうか……?

【速報】第3話で梅本雅子の正体が明らかに!

梅本雅子の正体が第3話でついに判明!演じていたのは菊地凛子でした。 菊地凛子といえばバカリズム脚本のスペシャルドラマ『侵入者たちの晩餐』(2024年)で主演を務めていました。そんな名俳優が今回ちょい役で終わることはないはず……! 市長選の候補者であること、またファミレスシーンの会話からも梅本雅子が“権力を持つ人物であること”は想像に難くないでしょう。ということは、宇宙人である高橋を追放する勢力になるなんてことも考えられそうです。

②何か鍵を握ってそうなあやにゃんの旦那

田村健太郎

第1話のファミレスシーンで高橋の右奥の席に座っていた俳優の田村健太郎。「部長はウメモトだから…」「一応ウメモトさんの指示で…」と、“ウメモト”さんの話をしていた人物は恐らく彼。 そして第3話では、あやにゃん(木南晴夏)の旦那が彼であることが判明しました。 あやにゃんが登場していなかった第1話からすでに登場しており、謎多きウメモトの話をしているということから、なんだか怪しい匂いがしますよね。また彼もバカリズム脚本常連俳優であるので、今後何らかの形で大きく物語に関わってきそうです。

AD

③あの名作『E.T.』を知らない幼馴染3人

またまたファミレスのシーン。高橋は、自身が宇宙人であることを口外しないようにと清美たち幼馴染に3人に伝え、「『E.T.』みたいに政府の機関に追われちゃうかも」と続けます。が、肝心の清美たちは『E.T.』がなんなのか、ピンと来ていない様子。 『E.T.』というと高橋が言う通り大ヒットした映画で、その内容までは知らずともタイトルはほとんどの人が聞いたことがあるはず。ましてや清美たちはおそらく40歳前後、つまり『E.T.』が公開され大ヒットとなった1982年前後をまさに経験しているはず。 幼馴染3人が全く知らないとなると、宇宙人に記憶を消された説が濃厚なのでは?舞台の富士浅田市は過去宇宙人のホットスポット化した地であったものの、何らかのトラブルにより、宇宙人たちに宇宙人にまつわる記憶(『E.T.』もその一環)を消されたとか? いずれにしても、宇宙人は高橋だけではなく富士浅田市内にたくさん潜んでいそうですね。

④温泉シーンの野間口徹=宇宙人?

野間口徹は冒頭の温泉シーンに登場。野間口は、一緒に温泉に浸かっていた小さい男の子に向かって「もう治ったか?」と聞き、男の子は鼻を「スンスン」とすすっていました。 この鼻を「スンスン」とすする仕草ですが、宇宙人である高橋(角田晃広)も能力を使った“後遺症”として同じ仕草をしていましたね。そしてその後のラストシーンでは、高橋も温泉に浸かっています。 このことから冒頭の男の子は幼少期の高橋の姿で、野間口は高橋の父親、つまり宇宙人であると考えられそう。もしくは、同じような能力を持った宇宙人たちが実は市内にたくさんいるとか……?

AD

『ホットスポット』相関図・キャスト一覧

ホットスポット 相関図
遠藤清美役 市川実日子
高橋孝介役 角田晃広
中村葉月役 鈴木杏
日比野美波役 平岩紙
磯村由美役 夏帆
奥田貴弘役 田中直樹
中本こずえ役 野呂佳代
沢田えり役 坂井真紀

遠藤清美役/市川実日子

山梨県のビジネスホテルで働くシングルマザー・遠藤清美役を演じるのは、市川実日子です。清美が宇宙人と出会ったことで、日常が一変。山梨県のとある町で、宇宙人との生活が始まります。 演じる市川は、本作で民放連続ドラマ初主演を飾ります。これまでに映画『シン・ゴジラ』(2017年)で毎日映画コンクールや日本アカデミー賞など数々の賞を受賞した市川は、『月とケーキ』(2023年)以来のドラマ主演を務めます!

高橋孝介役/角田晃広

角田晃広

清美の同僚で夜勤シフトに入ることが多い高橋孝介(たかはし・こうすけ)を演じるのは、角田晃広です。 角田はお笑い芸人として活躍しながら、俳優としても大活躍。バカリズム脚本のドラマ『侵入者たちの晩餐』(2024年)にも出演歴があります。

中村葉月役/鈴木杏

清美の幼馴染で小学校の先生をしている中村葉月(なかむら・はづき)を演じるのは、鈴木杏です。 鈴木はドラマ『ブラッシュアップライフ』のファンとのこと。オファーも即答で、面白い脚本にわくわくしているとのことです。

日比野美波役/平岩紙

清美の幼馴染で泌尿器科の看護師をしている日比野美波(ひびの・みなみ)を演じるのは、平岩紙です。 平岩は2023年に第一子を出産。本作は撮影スケジュールが健康的で子育てに理解があるということで、両立しながら撮影に挑んでいます。

AD

磯村由美役/夏帆

夏帆

清美の後輩で都市伝説マニアの磯村由美(いそむら・ゆみ)を演じるのは、夏帆です。 夏帆は『ブラッシュアップライフ』でもメインキャストである門倉夏希役で出演しており、再びバカリズム脚本作品への出演を飾ります!

奥田貴弘役/田中直樹

田中直樹

ビジネスホテルの支配人で清美たちの上司・奥田貴弘(おくだ・たかひろ)を演じるのは、田中直樹です。 田中はお笑いコンビ「ココリコ」として活躍中。田中も『ブラッシュアップライフ』へ出演しており、バカリズム作品へ再び出演することとなります。

中本こずえ役/野呂佳代

野呂佳代

清美の同僚で清掃スタッフの中本こずえ(なかもと・こずえ)を演じるのは、野呂佳代です。 野呂も『ブラッシュアップライフ』に出演しており、女優としてだけでなくバラエティ番組でも活躍。大河ドラマ『光る君へ』(2024年)にも出演を果たしました。

沢田えり役/坂井真紀

清美の同僚でフロント業務を担当する沢田えり(さわだ・えり)を演じるのは、坂井真紀です。 坂井は出演した映画『あの人が消えた』(2024年)の監督・水野と、本作でも再びタッグを組むことに。本作は、本読みの段階から出演者の笑いが止まらない展開となっていると明かしています。

AD

バカリズムをはじめ『ブラッシュアップライフ』の制作陣が集結!

『ブラッシュアップライフ』

本作の脚本は、バカリズムが担当します。バカリズムといえば、『ブラッシュアップライフ』(2023年)の脚本が大きな話題になり、橋田賞脚本賞など数々の賞を受賞。さらに同作のスタッフ陣が再集結し、国内外の賞を28冠獲得した伝説のチームで本作の制作に挑みます。 『ブラッシュアップ』はテーマが"タイムリープ"でしたが、本作は”地元系エイリアン・ヒューマン・コメディー"がテーマとのこと。現実には起こりえないSFドラマとなりますが、どんな面白さを感じられるのか注目です。

『ホットスポット』見どころ

「タイムリープ」の次は「エイリアン」!

バカリズム脚本の『ブラッシュアップライフ』は、まさにバカリズムの才能が存分に発揮された名作でした。今作も同じスタッフ陣で制作を行うということなので、前作を超える名作が誕生するかもしれません。 そしてテーマが「エイリアン」というのも斬新ですよね。どんなSFドラマになるのかと思いきや、大した事件は起きずごくごく普通の日常が描かれるようです。バカリズムらしいまったりとした雰囲気のドラマになりそうです。

市川実日子とバカリズムの世界観に期待

小田玲奈プロデューサーは、脚本を読んですぐに市川の顔が思い浮かんだとのこと。市川はのびのびと落ち着いていて柔らかい雰囲気があるので、ドラマ自体も落ち着いた雰囲気で描かれるのではないでしょうか。 どことなくバカリズムと市川の持つ"独特な"雰囲気も似ているような気がして、2人の息もぴったりなドラマが作られるのではないかと思います。スタッフ陣もかなり面白いと大絶賛のようですので、期待が高まりますね!

AD

『ホットスポット』あらすじネタバレを更新!伏線を見逃すな

ドラマ『ホットスポット』は、2025年1月より日曜よる10時30分から放送が始まります。 『ブラッシュアップライフ』を超える名作誕生に期待です!ciatrでは、各話のあらすじネタバレを更新予定です。