2025年5月13日更新

ドラマ『あなたを奪ったその日から』全話ネタバレ考察!食品事故の真相とは

このページにはプロモーションが含まれています
『あなたを奪ったその日から』

2025年4月期月曜よる10時からフジテレビ系で放送のドラマ『あなたを奪ったその日から』。北川景子主演による、ヒューマンサスペンスドラマです。 本記事ではそんな『あなたを奪ったその日から』について、気になるあらすじやキャスト情報を紹介します。

AD

ドラマ『あなたを奪ったその日から』作品概要・あらすじ【ネタバレなし】

『あなたを奪ったその日から』、北川景子
タイトル 『あなたを奪ったその日から』
公開日 2025年4月21日(月曜よる10時)
監督 松木創
脚本 池田奈津子
キャスト 北川景子 , 大森南朋

『あなたを奪ったその日から』のあらすじ

平凡な主婦だった中越紘海(北川景子)は、10年前に食品事故で最愛の娘を失ってしまいます。事故を起こしたのは惣菜店社長・結城旭(大森南朋)でした。彼に強い憎しみを抱き、彼の周囲をうろつき始める紘海。そして紘海はついに旭の次女・萌子を誘拐してしまうのです。 ところが誘拐した萌子に愛情を持ち始めてしまう紘海。復讐のために始まった誘拐は、果たしてどこに向かっていくのでしょうか。そして食品事故の真相とは……。

『あなたを奪ったその日から』全話あらすじ・ネタバレ

『あなたを奪ったその日から』読みたいネタバレ話数をクリック
1話2話3話
4話5話

第1話あらすじ・ネタバレ

あらすじ

調理師の紘海(北川景子)は、夫・景吾(高橋光臣)、娘・灯(石原朱馬)と幸せに暮らしています。灯の3歳の誕生日に、惣菜店「YUKIデリ」でピザを購入した紘海。しかしそのピザを食べた灯は、苦しみだし亡くなってしまいます。 死因は、エビによるアナフィラキシーショック。紘海はピザの食品表示でエビが入っていないことを確認しており、混入の経緯は不明でした。YUKIデリの社長・旭(大森南朋)は会見で遺族感情を逆なでするような発言をし、倒産に追い込まれたのです。 紘海は景吾と離婚し、1人で生きていくことに。その1年後、紘海が通う料理教室には旭の姿が……。紘海は娘を失った悲しみを復讐心に変え、機会を伺っていたのです。

ネタバレ

紘海は復讐心から旭と同じ料理教室に通い、旭に3歳の娘がいることを知ります。怒りがこみ上げ、包丁を持って旭の家の前に来た紘海。しかしその時、長女の梨々子(平祐奈)の家庭教師・玖村(阿部亮平)が現れたため、急いで車に戻りました。 するとなんと、車の中には旭の次女・萌子(倉田瑛茉)が乗っていて……。かくれんぼをしていた萌子は「おばちゃん鬼?」と聞き、紘海は車を走らせてもう少しかくれんぼをすることにしたのです。 自宅に萌子を連れて行き、灯が髪を結んでいたリボンで萌子の首を締めようとする紘海。ですが殺すことができず、萌子は紘海が自分の本当のママなのではないかと勘違いしているようで……。 その頃旭は萌子がいなくなったことに気づき、警察に通報したのでした。

AD

第2話あらすじ・ネタバレ

あらすじ

紘海(北川景子)は萌子(倉田瑛茉)を殺すことができず、どうしても亡くなった娘と姿を重ねてしまいます。 その頃旭(大森南朋)は警察に捜索を依頼し、玖村(阿部亮平)は家の近くで不審な女を見たと証言。旭は元妻で萌子の母・江身子(鶴田真由)を追及するも、関与を否定されます。そんな旭の様子を見ていた梨々子(平祐奈)は、「因果応報だ」と言い放ち……

ネタバレ

紘海は寝ていた萌子に熱があることに気づき、慌てて病院へ。ただの風邪でしたが、保険証がなく実費で支払をしました。翌日萌子の好きな和食を作り、萌子を交番の前に連れて行った紘海。交番で自分の名前を言うよう伝えました。 しかし萌子は、「お母さんは?」と戻ってきてしまいます。「萌子が悪い子だからお母さんいなくなっちゃうの?」と聞いた紘海は、萌子を抱きしめ涙を流しました。 その頃、紘海が捨てた萌子の上着と靴が警察に発見されます。記者の砂羽(仁村紗和)は旭に対し「1年前の事件を思い出されます?」とマイクを向けたのですが、旭は「事件?なんのことですか?」と白を切りました。 家族への不信感を感じている梨々子は、玖村に触られたと旭の前で大騒ぎ。さらに玖村をセクハラ家庭教師だとSNSに投稿したのです。 夜、旭のインタビューをテレビで見てしまった紘海。怒りを感じた紘海は萌子に対し、「美海はどう?あなたの名前は中越美海」と告げ……。

AD

第3話あらすじ・ネタバレ

あらすじ

紘海(北川景子)が萌子を美海(前田花)として育てて3年。美海は保育園に行かず、日中は仕事終わりの初芽(小川李奈)に子守りを頼み紘海は調理師として働いていました。美海は電車が大好きで、幸い3歳までのことは全く覚えていない様子。 旭(大森南朋)は義理の父・木戸(中原丈雄)が経営する大手スーパー「タイナス」で結果を残し、木戸の後継者として注目されるように。3年間萌子はまだ生きていると信じ、懸賞金をかけて萌子を探し続けています。 紘海は美海の小学校進学を前に、戸籍問題に直面。区役所で戸籍取得の情報を得た後、紘海はある人物に連絡し……。

ネタバレ

連絡を取った元夫・景吾(高橋光臣)は再婚していて、紘海は戸籍取得のための証言をしてほしいと頼みます。その後梨々子(平祐奈)のSNSから江身子(鶴田真由)のスナックの場所を突き止め、客としてスナックを訪ねました。 紘海は江身子に睡眠薬を飲ませ、眠らせて唾液を摂取。江身子は旭について「梨々子は歪んでいる。下の子は死んだ。元夫は娘が死んだっていうのに葬式も出さないひどい男」と語っていました。 当時のことを思い出した紘海は帰りに旭の自宅に寄ったのですが、自転車を倒してしまい旭家を訪れていた望月(筒井道隆)に姿を見られてしまいます。 美海の戸籍を取ることができた紘海。小学校に通い、美海は中学生になりました。引き続き保育園で働く紘海は、自動販売機の前で偶然玖村(阿部亮平)と再会し……。

AD

第4話あらすじ・ネタバレ

あらすじ

玖村(阿部亮平)と再会した紘海(北川景子)は、玖村が家庭教師先の女子生徒にセクハラの汚名を着せられ、SNSで拡散されて内定を取り消されたと聞かされます。 玖村が旭(大森南朋)の家で家庭教師をしていたと知った紘海は、玖村から「旭は人殺し」と告げられ……。

ネタバレ

実は紘海の娘の事件があった時、旭が社員に何かの隠ぺいを指示しているようなところを見たと玖村は告白。紘海は再び復讐心を感じ、旭が「タイナス」で常務まで上り詰めたことを突き止めます。 旭が新業態スーパー「スイッチバック」を立ち上げ、現在社員を募集していると知った紘海は、何と面接を受けることにしたのです。 久しぶりに旭に対面した紘海。緊張から面接の質問に上手く答えられなかったのですが、旭の「わが社のスーパーに行ったことがあるか」という問いにしっかりと答えました。「残念なスーパー」「楽しくない」とはっきり意見を述べた紘海は、落ちたことを確信します。 面接後、喧嘩していた美海(一色香澄)とは仲直り。すると旭が突然現れ、旭は紘海と同じ料理教室に通っていたことを思い出していました。さらに紘海は「採用」を告げられ、旭のデスクの隣のお客様相談室に配属になったのです。 一方記者の砂羽(仁村紗和)は、旭にYUKIデリ調理責任者だった水澤の写真を見せます。旭は水澤の件について、望月(筒井道隆)に対処を頼みました。 その頃紘海が勤めていた元保育園の園長・小石川(原日出子)が、紘海の家を訪ねます。そこで美海と出くわした小石川は、娘がいることに驚き……。

AD

第5話あらすじ・ネタバレ

放送後に更新します!

【考察】食品事故の真相とは?真犯人は旭ではないのか

第2話、事件を調べる記者の砂羽(仁村紗和)と編集長の会話で、旭が嘘をついている可能性があると語られていました。旭の主張だとエビやカニが混入することはなく、警察はエビを見つけることはできなかったそう。しかし砂羽は、「隠そうと思えば隠せた」と主張しています。 さらに砂羽の元にタレコミがあったようで、「旭が混入の証拠を隠蔽した」と断言。このタレコミの内容と、誰かタレコミをしたのかがキーポイントとなりそうです。 そして旭は部下の望月が酒を飲んでいても、自身はジュースを飲んでいました。実はお酒のせいで事件前後の記憶を失っていて(アルコール中毒?)、本当に自身は無関係だと思っているのかもしれませんね。

真犯人は誰?長女・梨々子が怪しい

今後灯の死は、本当に「YUKIデリ」の過失で亡くなってしまったのかどうかが争点となりそうです。現時点で旭や店の過失かどうかははっきりと描かれておらず、別に真犯人がいる可能性も考えられます。 長女の梨々子が、旭に家庭を顧みさせるために、意図的にアレルギー物質を混入させた結果、灯が命を落としてしまった可能性も考えられます。

AD

調理責任者の水澤は何を隠している?

第4話で、玖村は事件当時YUKIデリの社員が旭に「それは隠蔽と同じじゃないですか?」と言っていたのを聞いたと紘海に報告しました。また記者の砂羽(仁村紗和)が旭に渡していた写真は、YUKIデリの当時の調理責任者・水澤のもの。玖村が見た人物は、水澤であることが分かりました。 第1話で砂羽は「旭に関するタレコミを受けた」と言っていましたが、これは水澤から何か情報を得たということでしょう。 旭は当時、水澤に何を隠蔽させようとしたのかがポイントとなります。旭が必死になって隠そうとしている点から、娘の梨々子の犯行を庇っている可能性が考えられます。それか旭の釣り好きという点から、個人的に釣ってきたものをピザに入れ、それが事件へと発展してしまったのかもしれません。

【考察】梨々子には裏がある?

まず梨々子と萌子は姉妹ですが、年が離れすぎています。2人は本当の姉妹ではないと思われましたが、DNA鑑定の結果母・江身子と萌子は親子関係であることが確実となりました。よって年が離れた本当の姉妹であるといえるでしょう。 第2話で、梨々子は家庭教師の玖村にセクハラされたと嘘をSNSで発信しました。父・旭は家庭を顧みず、母・江身子は自分たちを置いて家を出て行ったことから、寂しさを感じ思考が歪んでいるのかもしれません。第3話でも、江身子の店に月1回現れては母親が荒んだ生活をしていることを確認するなど、サイコパス気質があるといっていいでしょう。

AD

今後の展開!玖村がキーパーソンに?

第4話で玖村と紘海が繋がったものの、まだ玖村は紘海が被害者の母親だとは気づいていない様子です。紘海は玖村からの情報を得て、旭の会社に入社。店には今もミックスピザが売られていたことから、会社内部からピザを調べていく展開になると思います。 玖村は内定取り消しの原因を作った梨々子に恨みを抱いている様子なので、今後紘海と協力し旭家を追っていくことになると予想します!

【登場人物一覧】北川景子や阿部亮平らキャストを紹介!子役は誰?

中越紘海役/北川景子 娘を食品事故で亡くし、復讐を計画
結城旭役/大森南朋 10年前に食品事故を起こした惣菜店社長
結城萌子役/倉田瑛茉 旭の次女。紘海に誘拐される。
東砂羽役/仁村紗和 週刊誌記者。食品事故は殺人事件だと疑っている。
結城梨々子役/平祐奈 旭の長女。母親が家を出てから父と妹と3人で暮らす。
玖村毅役/阿部亮平 梨々子の家庭教師。大学生。
望月耕輔役/筒井道隆 旭の大学時代のサークルの後輩で、部下。
鷲尾勇役/水澤紳吾 食品事故を起こした惣菜店の料理責任者。
野口初芽役/小川李奈 紘海の隣の部屋に引っ越してきた女性。
小石川雪子役/原日出子 紘海が務める保育園の園長。
木戸江身子役/鶴田真由 旭の元妻。スナック勤務。
木戸雅人役/中原丈雄 江身子の父親。旭の上司。
三浦勝昭役/大浦龍宇一 旭の職場で働く部下。
村杉結愛役/田山由起 旭の職場で働く部下。
鳥谷陸翔役/内藤秀一郎 旭の職場で働く部下。
皆川灯役/石原朱馬 中越紘海の娘。食品事故により死亡している。
中越美海・結城萌子役/前田花(6歳)、一色香澄 結城旭の娘。紘海の娘・中越美海として暮らしている。

中越紘海役/北川景子

中越紘海(なかごし・ひろみ)は惣菜店の食品事故で3歳の愛娘を亡くした母親です。どこにでもいる普通の主婦でしたが、事故によって憎しみの感情に支配され、人が変わってしまいます。そして、ついに惣菜店の次女を誘拐してしまうのです。 しかし、誘拐した子どもに愛情が芽生え始めた紘海は、復讐相手も人の親であることに気付き始めます。 事故によって人生が一変してしまった母親・紘海を演じるのは、第2子の出産を経て連ドラ復帰となる北川景子。プライベートでも母親の彼女が、どのような狂気を演じるのか注目です。

結城旭役/大森南朋

結城旭(ゆうき・あさひ)は惣菜店の社長を営む、2児の父親です。長女の梨々子、次女の萌子を男手一つで育てていました。 しかしある日、惣菜店の食品を食べた女の子が亡くなるという事故が発生。原因は解明されないまま、惣菜店は廃業になってしまいます。さらに次女の萌子が行方不明になってしまい……。 そんな旭を演じるのは、北川景子と大河ドラマ『どうする家康』(2023年)以来、2度目の共演となる大森南朋です。加害者なのか被害者なのか、はっきりしない複雑な役どころですが、大森南朋の演技力であれば安心して観られるでしょう。

AD

結城萌子役/倉田瑛茉

結城萌子(ゆうき・もえこ)は旭の次女。旭、梨々子と3人で暮らしていましたが、ある日紘海に誘拐されてしまいます。 そんな萌子を演じるのは、子役の倉田瑛茉です。倉田は2020年1月11日生まれの5歳。2023年に日曜劇場『下剋上球児』でドラマ初出演を果たしました。 その後『西園寺さんは家事をしない』(2024年)に松村北斗の娘役で出演したことで大ブレイク。本作はドラマ3作品目の出演となります。

東砂羽役/仁村紗和

東砂羽(あずま・さわ)は週刊誌の記者です。旭が営んでいた惣菜店の食品事故を、事故ではなく殺人事件として調べています。事故が不起訴となった後も、東は旭についてしつこく嗅ぎまわり、真相を解明しようと目論みますが……。 そんな記者・東を演じるのは、モデル出身の俳優・仁村紗和。存在感抜群の演技が評価され、朝ドラや大河ドラマへの出演歴もある実力派です。

結城梨々子役/平祐奈

結城旭の長女である結城梨々子(ゆうき・りりこ)。母親が父と離婚して家を出た後、父、そして年の離れた妹と3人で暮らしてきました。どこか心に痛みを抱えており、ゆがんだ一面を持っています。 そんな結城家の長女・梨々子を演じるのは、平祐奈です。平は今回の役どころについて、“難しい役だが、今までやったことのない役でやりがいがある”と語っています。

AD

玖村毅役/阿部亮平

玖村毅(くむら・たけし)は梨々子の家庭教師をしている人物です。普通の大学生だった玖村は、結城家に関わっていたことがきっかけで、信じがたい状況に陥っていきます。 そんな玖村を演じるのは、Snow Manの阿部亮平。これまで正義感の強いキャラクターを多く演じてきた阿部亮平が、今回はどのような一面を披露するのか楽しみです。

皆川灯役/石原朱馬

**皆川灯(みながわ・あかり)は、紘海の娘。食品事故により死亡しています。 そんな灯を演じるのは石原朱馬(いしはら・しゅま)。現在放送中のドラマ「恋は闇」第2話にも出演しています。

中越美海役/前田花・一色香澄

前田花

6歳の中越美海役を演じるのは、前田花。 『まどか26歳、研修医やってます!』に出演し、主人公・まどかの幼少期を演じています。また、大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』にも出演!今後期待の子役です。

一色香澄

成長した中越美海役を演じるのは、一色香澄。 これまで「柚木さんちの四兄弟。」(2024年)などにも出演しています。

AD

主題歌はbacknumberの「ブルーアンバー」

本作の主題歌をbacknumberの書き下ろした新曲「ブルーアンバー」に決定しました。 主役の北川景子は、自身の演じる「紘海の心情になぜこんなにぴったりな歌詞なんだろうと驚きました」と語っています。

ドラマ『あなたを奪ったその日から』演出・脚本家解説

ドラマ『あなたを奪ったその日から』の演出を務めるのは、ドラマ『嗤う淑女』(2024年)を手がけた松木創です。松木創はテレビディレクターでありながら、監督・脚本家としても活躍する人物で、ドラマだけでなくドキュメンタリー作品などでも数多くの賞を獲得しています。 一方、『あなたを奪ったその日から』の脚本を担当するのはドラマ『砂の塔〜知りすぎた隣人』(2016年)を手がけた池田奈津子。今作では完全オリジナル脚本に挑戦し、愛や人間ドラマを軸にした復讐劇を描きます。

ドラマ『あなたを奪ったその日から』原作はある?漫画なの?

『あなたを奪ったその日から』、北川景子

ドラマ『あなたを奪ったその日から』の原作はなく、完全なオリジナルストーリーです。そのため視聴者にも物語の展開が読みにくく、どのような結末になるのか、各自で想像を楽しむことができます。 また子どもを亡くした母親の復讐が、憎しみの感情から少しずつ変化していくストーリー展開が本作の見どころです。復讐のきっかけとなった食品事故の真相や、誘拐の結末からも目が離せなくなるでしょう。 北川景子や大森南朋などの豪華キャストに加え、若手俳優たちの演技にも注目です。

AD

ドラマ『あなたを奪ったその日から』最終話までネタバレ!

北川景子主演のサスペンスドラマ『あなたを奪ったその日から』は、2025年4月21日よりカンテレ・フジテレビ系にて放送が始まりました。豪華キャストと完全オリジナル脚本で贈る壮大なストーリーに期待しましょう。