蘇枋隼飛(すおうはやと)の過去・眼帯の理由とは?実は裏切り者?正体を考察!【WIND BREAKER】

蘇枋隼人(すおうはやと)は『WIND BREAKER』に登場する、主人公・桜遥(さくらはるか)の仲間の1人です。眼帯や不思議な格闘スタイル、真意を掴ませない謎めいたところがある人物とあって、裏切り者なのでは?と囁かれているキャラでもあります。 本記事では蘇枋隼人について、裏切り説や桜との関係を中心に解説&考察していきます! ※この記事は『WIND BREAKER』の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
『WIND BREAKER(ウィンドブレイカー)』蘇枋隼飛(すおうはやと)のプロフィール

年齢 | 15歳 |
---|---|
誕生日 | 3月28日 |
身長 | 174cm |
所属 | ボウフウリン・多聞衆1年副級長 |
声優 | 島崎信長 |
蘇枋隼飛(すおうはやと)は主人公・桜遥(さくらはるか)のクラスメイト。右目は眼帯で隠されていて、タッセルのピアスが特徴的なつかみどころのない人物です。 はやい段階から桜のことを気に入っていて、桜を級長に推したり、人間関係のヒントを与えたりと支えています。蘇枋自身は副級長として、桜をサポート。頭も切れるため、参謀的な役割も担っています。 カンフーのような独特なファイトスタイルは、師匠ゆずりとのこと。
眼帯キャラ最高~!いつもニコニコしてる感じもただものじゃない感があって好き。
【過去】蘇枋の眼帯の理由とは?紛争に遭った?
蘇枋の過去は謎に包まれています。ただ、彼のルーツに関するヒントがキャラクターブックに記載されていました。そこに書かれた情報によると、蘇枋の夢は「奴隷解放」なんだとか。このことから、蘇枋は奴隷制が残る危険な地域の出身なのではという説が浮上。 さらにこの説が正しければ、蘇枋の眼帯にも別の意味が生まれてきます。彼は眼帯について「右目に古代中国の悪霊を封印してあってね」と茶化していましたが、本当は眼帯の下に出身国の紛争などで負った傷が隠れているのかもしれません。 また、蘇枋の独特な喧嘩スタイルは、「師匠(せんせい)」と呼ばれる人物から学んだことが判明済み。師匠と出会った経緯などは明らかになっていないものの、前述した情報を考慮すると、紛争などで親を失った蘇枋を拾ったのが師匠だったと推測できます。 ちなみに、蘇枋が耳につけているアクセサリーは「タッセルピアス」というもので、これには「悪いものから守ってくれる御守り」のような意味があるんだとか。もしかしたらこれは師匠からのプレゼント、亡き師匠の形見という可能性もありそうです。
蘇枋の「師匠」の正体とは?
蘇枋が「烽(のろし)」の1人である大引界斗(おおびきかいと)と戦った14巻110話では、1コマだけ師匠の後ろ姿が描かれました。 髪はウェーブがかっていて長めの髪をハーフアップにしています。服はサイドにスリットが入っている「チャンパオ」と呼ばれる中国の伝統的衣装のようなので、師匠は中国系の人物の可能性が高そうです。
蘇枋が眼帯を外す可能性は?
結論から言うと、蘇枋はほぼ100%の確率で眼帯を外すと思われます。ここまで意味ありげに描いておきながら、何もふれずに物語が終わるとは考えられません。 前述したように、この眼帯は彼のルーツに関わっている可能性が大。物語のクライマックスや蘇枋がメインで扱われるエピソードなどで、彼の過去を明かすとともにその眼帯が外されるのではないでしょうか。 また、彼の隠された目に視力が残っているのだとしたら、眼帯から解放されてパワーアップするなんて展開もありそうな予感。どう転ぶにせよ、蘇枋の眼帯は本作の重要な局面で外されることになりそうです。
【考察】蘇枋隼飛に裏切り説が浮上!理由は?

過去がわからず謎が多い、人前では食事をとらない、蘇枋の花言葉に「疑惑」や「裏切り」があることから、蘇枋がボウフウリンを裏切るのではと予想されています。桜の発した「どうやったら本気のあいつと手合わせできるかね」が、2人が対峙する伏線だとする説も。 その可能性もゼロではありませんが、ミスリードなのではとciatrでは考察しています。蘇枋は仲間思いで、普段はひょうひょうとしていても、仲間のためとなれば真剣になる人物。一見すると裏切りと思える言動があっても、最終的には桜の味方となるのではないでしょうか。
これだけ桜といい関係性なのに敵対するとか絶対むり。ボウフウリンに裏切り者なんていないはず!
【性格】蘇枋は仲間を守る頭脳派!感情的な一面も
基本的には明るく穏やかな蘇枋ですが、仲間を傷つける相手には感情をぶつけることも。KEEL幹部をのした際には、すでに倒れた相手にさらに殴りかかろうとして、桜に止められていました。冷静さを欠くほど、蘇枋は仲間思いだということです。 烽との全面抗争では、事前の作戦を練るだけでなく、俯瞰で戦況を把握していました。彼のアドバイスがきっかけで、桜が仲間との共闘という新たな強さを身につける展開もあり、桜たちにとって蘇枋は欠かせない存在です。
仲間のためだとブチギレるの、王道だけどやっぱり熱い!
【強さ】蘇枋の喧嘩スタイルは?戦う姿が見られるのはどこ?
蘇枋は中国武術と合気道をミックスしたような、師匠直伝の独特な喧嘩スタイルを得意としています。敵の攻撃を受け流しながら、時に強烈な一撃を加える。攻防一体の戦い方で、作中でも圧倒的な強さを披露しています。 特に印象的だったのが、原作2巻に掲載されている獅子頭連との戦いです。蘇枋は鹿沼稔と対決し、彼の攻撃をいとも簡単にさばいてしまいます。そのままほぼ無傷で勝利し、「蘇枋はタダ者ではない」と読者に強く印象付けました。 その他にも、KEEL編では狂気的な強さを見せ、国崩大火編では強敵・大引界斗に見事勝利!全編を通してハイレベルな戦闘力を見せつけています。しかも、彼は未だに「本気」を隠していそうな予感。今後のさらなる活躍が楽しみです!
【関係】蘇枋は桜のことが大好き!?双子説も

蘇枋は獅子頭連やKEELとの戦いを通じて、桜に強く影響を受けることになります。「君に負けないように 俺も頑張るよ」と桜本人に伝えたり、成長していく桜の後ろ姿に「君にはかなわないな」と心の中で思ったり。 アニメ2期の予告でも「桜くん、大丈夫?」というセリフがありますし、「国崩大火編」でも彼の言葉は桜の背中を押します。蘇枋にとって桜はとくに心惹かれる存在なのでしょう。 2人のイニシャルが同じことから双子説も囁かれており、今後の展開が楽しみです!
個人的には桜と双子説を推したい。最後は共闘~みたいな流れがいいな。
【声優】蘇枋隼飛(すおうはやと)を演じるのは島崎信長

アニメで蘇枋役を演じているのは島崎信長(しまざきのぶなが、崎は正しくはたつさき)です。柔らかで爽やかな芝居から、クール系キャラまで幅広くこなす実力派人気声優。『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のユージオ役や『呪術廻戦』の真人役などが有名。 アニメでは彼の声も相まって、さらに蘇枋の掴みどころのなさが増しています。
ケンカものは苦手だったけど、信長くんの声の蘇枋にまんまと落ちました。
「ウインドブレイカー」蘇枋隼飛は謎多き過去を持つ仲間想いな強者!
『WIND BREAKER』蘇枋隼人について紹介しました。裏切り者説なども出てきていますが、あれだけ仲間思いなので、最後まで仲間でいてほしいと願わずにはいられません!今後どんな展開となるのか、アニメも漫画も目が離せません。