2025年10月10日更新

『今際の国のアリス』主人公・アリスを徹底解説!弟の過去やウサギとの関係を復習

このページにはプロモーションが含まれています
『今際の国のアリス』
© Haro Aso,Shogakukan / ROBOT

Netflixオリジナルシリーズとして、世界中でヒットした『今際の国のアリス』。生と死の狭間で命がけの「げぇむ」に挑む人々の緊張感のある物語は、人々の心を掴みました。 そんな『今際の国のアリス』の主人公・アリスとはどんな人物なのでしょうか。この記事では、『今際の国のアリス』主人公・アリスについて詳しく解説します。

AD

『今際の国のアリス』アリスのプロフィール!名前や年齢を解説

『今際の国のアリス』シーズン3
© Haro Aso,Shogakukan / ROBOT
名前 有栖良平
あだ名 アリス
年齢 24歳
職業 無職(大学中退)
特技 ゲーム

アリスこと本名・有栖良平は、高校時代の友人と渋谷で遊んでいたところ、ある出来事がきっかけで「今際の国」に迷い込んでしまいます。そこでは命をかけたデスゲームがくり広げられ、出会った人たちと協力や対立をくり返しながら生き残りを図ります。 その場の状況や仲間の発言から、ゲームの攻略法を編み出すことが得意で、次々と「今際の国」の「げぇむ」をクリアしていきます。

アリスの家族関係!出来の良い弟と比較されてきた過去

アリスには優秀な弟がおり、常に比較されつづけていました。そのせいで人生に意味を見いだせず、鬱々とした日々を送っていました。 大学を中退した彼は引きこもりになり、日々ゲームに没頭するように。親友は高校時代の落ちこぼれ仲間であるカルベとチョータ。3人は渋谷のスクランブル交差点で悪ふざけをしていたところ、大きな交通事故を起こしてしまいトイレに隠れますが、停電後外に出ると、そこは「今際の国」でした。

【俳優】アリスを演じるのは山崎賢人

山崎賢人

アリスを演じるのは、山﨑賢人です。2010年に雑誌『ピチレモン』(学研教育出版)のメンズモデルとしてデビューし、同年ドラマ『熱海の捜査官』で俳優デビューしました。 その後、2011年の『管制塔』で映画初出演にして初主演を果たします。その後も活躍をつづけ、朝ドラ『まれ』(2015年)への出演のほか、映画「キングダム」シリーズ、「ゴールデンカムイ」シリーズなどに出演しています。

AD

原作漫画とドラマ版アリス・山崎賢人を比較

原作漫画のアリスは、勉強もスポーツもパッとしない高校3年生です。ドラマでの設定と同じく裕福な家庭に生まれたものの、出来の良い弟と常に比較され、家庭に居場所がなく、息苦しさを感じていました。 頭の切り替えが早く、興味のあることにはのめり込みやすいところも。一方でもともとは繊細な性格で、他人が抱える闇を感じることもできます。 性格面の設定はドラマ版に共通する部分がありますね。

アリスとウサギの関係を総復習

『今際の国のアリス』 シーズン2  土屋太鳳 山崎賢人 
© 麻生羽呂・小学館/ROBOT

アリスは、シーズン1エピソード2でウサギ(土屋太鳳)と出会います。彼女は運動神経抜群のクライマーで、父を自殺で失った過去を持っていました。 2つ目のゲーム「おにごっこ」でカルベとチョータを失い、自暴自棄になったアリスでしたが、ウサギに助けられ、行動をともにすることに。協力して「げぇむ」をクリアしていくなかで、2人は次第に惹かれ合っていき、ともに生き残るために命がけで「げぇむ」に挑みます。

アリスの活躍回を解説!シーズン1~3まで

シーズン1

「今際の国のアリス」
© 麻生羽呂・小学館/ROBOT

アリスはパズルや謎解きなど「頭脳型」のゲームを得意としていますが、仲間と協力し合ってクリアを目指す「バランス型」のゲームでも活躍します。 エピソード5で、ホテル跡に大勢の人が平和に暮らす「ビーチ」にたどり着いたアリスたちは、「でんきゅう」というゲームに挑みます。感電死の危機が迫るなか、いくつかの条件でスイッチを当てるゲームで、アリスの推理で見事にクリアします。

AD

シーズン2

『今際の国のアリス』、シーズン2
© Haro Aso,Shogakukan / ROBOT

シーズン2では、チーム戦がメインに。クラブのキングであるキョーマ(山下智久)のグループとの「すうとり」では、綿密な作戦を練るものの、一時は絶体絶命のピンチに。 しかしタッタの犠牲によりアリスはキョーマをうまく騙すことに成功し、ゲームに勝利しました。

シーズン3

『今際の国のアリス』シーズン3
© Haro Aso,Shogakukan / ROBOT

元の世界に戻ったものの、「今際の国」の国民となったバンダによって「今際の国」に引き戻されてしまったアリスたち。 最後のゲーム「未来すごろく」でアリスは自分を犠牲にすることを選びましたが、 ほかの人たちに未来を託したことでアリス1人がゲームクリアに。津波に襲われるほかの参加者たちを助け、全員で元の世界へと帰ることができました。

『今際の国のアリス』主人公・アリスの名前は?ウサギとの関係まで解説

『今際の国のアリス』
© Haro Aso,Shogakukan / ROBOT

生と死の狭間にある「今際の国」にやってきてしまったアリスは、数々のゲームをクリアしていくなかで人間的に成長し、生きる意味を見出していきました。 「今際の国」での経験は厳しいものではありましたが、確実に彼の人生を前向きに変えたのでした。