【死亡キャラ一覧】『ストレンジャー・シングス』シーズン5の鍵を握る4までの生存者・死亡シーンを紹介!
いよいよ2025年11月から配信が開始される『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン5。これまで「裏側の世界」との熾烈な戦いがくり広げられてきた本作では、多くのキャラクターが命を落としてきました。 この記事では、「ストレンジャー・シングス」シリーズで死亡したキャラクターを紹介します。
【死亡キャラ一覧】『ストレンジャー・シングス』最新話でも生き残っているのは?
| キャラクター名 | 死因 |
|---|---|
| サラ・ホッパー | ジム・ホッパーの娘。物語開始以前にがんで死亡 |
| バーバラ・ホランド | ナンシーの親友。裏側の世界に引き込まれて死亡 |
| ベニー・ハモンド | ハンバーガー屋店主。イレブンを保護しに来た研究所の人間に撃たれて死亡 |
| シェパード博士 | ホーキンス国立研究所の科学者。研究所で裏側の世界に入り、モンスターに殺された |
| コニー・フレイザー | 政府の工作員。イレブンによって倒され、生死不明 |
| ミュース | ダスティンの飼い猫。ダートに捕食されて死亡 |
| キャラクター名 | 死因 |
|---|---|
| ボブ・ニュービー | ジョイスの恋人。研究所での戦いでデモドッグに襲われ死亡 |
| キャラクター名 | 死因 |
|---|---|
| アレクセイ・スミルノフ | ソ連の科学者。独立記念日のパーティ会場でグリゴーリに射殺される |
| ビリー・ハーグローブ | マックスの義兄。マインド・フレイヤーに寄生され死亡 |
| トム・ホロウェイ | ナンシーの新聞社の上司。マインド・フレイヤーに寄生され、病院での戦いで死亡 |
| ブルース | ナンシーの新聞社の上司。マインド・フレイヤーに寄生され、病院での戦いで死亡 |
| デヴィッド | マインド・フレイヤーに寄生された男。廃工場でマインド・フレイヤーに吸収され死亡 |
| アダム | マインド・フレイヤーに寄生された男。廃工場でマインド・フレイヤーに吸収され死亡 |
| ヘザー・ホロウェイ | ビリーのライフガードの同僚。廃工場でマインド・フレイヤーに吸収され死亡 |
| ドリスコル夫人 | マインド・フレイヤーに寄生された女性。廃工場でマインド・フレイヤーに吸収され死亡 |
| グリゴーリ | KGBの殺し屋。ホッパーにゲートを開ける装置に突き飛ばされて死亡 |
| キャラクター名 | 死因 |
|---|---|
| ジャック | ホーキンスの学生。昨年のマインド・フレイヤーの事件で死亡したことが発覚 |
| メリッサ | ホーキンスの学生。昨年のマインド・フレイヤーの事件で死亡したことが発覚 |
| クリッシー・カニンガム | ホーキンス高校のチアリーダー。ヴェクナに取り憑かれ、惨殺された |
| フレッド・ベンソン | ホーキンス高校新聞部員。ヴェクナに取り憑かれ、惨殺された |
| パトリック・マッキニー | ホーキンス高校のバスケ部員。ヴェクナに取り憑かれ、惨殺された |
| ジェイソン・カーバー | ホーキンス高校のバスケ部員。ゲートが開いた裂け目に体を引き裂かれて死亡 |
| エディ・マンソン | ホーキンス高校のヘルファイアクラブのリーダー。裏側の世界でのコウモリとの戦いで死亡 |
| マーティン・ブレナー博士 | ホーキンス国立研究所の科学者。イレブンを連れ出そうとした際に撃たれて死亡 |
「ストレンジャー・シングス」では、裏側の世界との戦いが描かれてきました。 死亡したキャラクターの多くは裏側の世界やそこからやってきたデモゴルゴンやマインド・フレイヤー、そして裏側の世界を作り上げたヴェクナによって殺害されています。 裏側の世界の最初の被害者となったナンシーの親友バーバラは、ウィルが同じ状況から生還したため、復活を望むファンの声が多くありましたが、シーズン4で死亡シーンがはっきりと描かれました。 イレブンをはじめとする主要メンバーは生き残っていますが、マックスはヴェクナに取り憑かれ、意識不明の重体となってしまいました。マックスの復活を望むと同時に、シーズン5での最終決戦に注目が集まっています。
シーズン1で死亡したキャラと死亡シーンをおさらい
シーズン1では裏側の世界についてあまりわかっておらず、未知の脅威に立ち向かうことになります。ホーキンス国立研究所の面々は裏側の世界について研究していますが、そこに住むデモゴルゴンらモンスターに襲われて命を落とすシーンが多くありました。 また、研究所の職員たちもイレブンを取り戻すという目的のためなら、ほかの無関係な人々の生死は気に留めません。 終盤、イレブンは研究所にある裏側の世界へ通じる亀裂を閉じるために、研究所の職員とも対決することになります。
バーバラ・ホランド

バーバラはナンシーの親友です。ナンシーとともにスティーブ宅でのパーティに誘われた彼女でしたが、みんなのノリについていけず、ひとりプールサイドにいたところをデモゴルゴンに襲われ、「裏側の世界」に連れて行かれてしまいます。 ウィルと違い、彼女はそのまま命を落としてしまいました。
ベニー・ハモンド
ベニー・ハモンドは、研究所から脱走したイレブンを保護したハンバーガー屋の店主です。イレブンに食べ物を提供しましたが、彼女を追ってきた研究所の人間に撃たれて死亡してしまいました。
コニー・フレイザー
コニー・フレイザーはホーキンス国立研究所を担当していた政府の工作員です。イレブンたちが研究所にある裏側の世界に通じる亀裂を閉じようとした際、イレブンに倒されました。
シェパード博士
シェパード博士はホーキンス国立研究所の科学者です。裏側の世界の入口を調査するために送り込まれ、デモゴルゴンに襲われて命を落としました。
シーズン2で死亡したキャラと死亡シーンをおさらい
シーズン2ではウィルがマインド・フレイヤーに取り憑かれたことによって、研究所の多くの人々が命を落としましたが、ほとんどがモブキャラだったため、死亡キャラとしてカウントすることが非常に難しくなっています。 しかしショッキングだったのは、最終回でのボブの死です。ジョイスやホッパーとの関係や、子どもたちの「オタクの先輩」という非常に良いキャラだったので、その死を多くのファンが悲しみました。
ボブ・ニュービー

ボブはジョイスの恋人で、ホッパーとジョイスの高校の同級生です。家電販売店「ラジオシャック」を経営しています。またマイクたちが所属するホーキンス中学校の放送部を設立した人物で、オタクの先輩として子どもたちに慕われていました。 研究所の地下でブレーカーを操作して施錠を解くことに成功しましたが、デモドッグに襲われて命を落としてしまいました。
シーズン3で死亡したキャラと死亡シーンをおさらい
シーズン3ではマインド・フレイヤーがホーキンスの町に蔓延したことによって、多くの人が命を落とします。 マックスの義兄であるビリーもマインド・フレイヤーによって命を落としますが、マインド・フレイヤーに取り込まれた彼は、最後の最後で義妹を守るため内側からマインド・フレイヤーを止めようと奮闘。これまで嫌な奴として描かれていたビリーでしたが、実際はマックスのことを気にかけていたことがわかり、涙涙の展開となりました。
アレクセイ・スミルノフ

アレクセイは、ソ連の科学者です。彼の登場によって、ソ連も裏側の世界について研究していたことが発覚します。 ホーキンスのショッピングモールの地下で働いていましたが、ホッパーに捉えられ、ロシア語が堪能なマレーのもとへ連れて行かれます。その後ホッパーたちと行動をともにしますが、独立記念日のパーティでソ連の用心棒に見つかり、射殺されてしまいました。
ビリー・ハーグローブ

ビリーはマックスの義兄で、シーズン2で転校してきた彼は、スティーブに代わる人気者となります。シーズン3では、ライフガードのアルバイトをしています。マッチョでハンサムですが気性が荒く、マックスにつらくあたるなど、嫌な奴として描かれていました。 マインド・フレイヤーに取り憑かれた彼は、イレブンの働きかけにより一時自我を取り戻しますが、マインド・フレイヤーに殺されてしまいます。
ブルース
ブルースはマインド・フレイヤーに取り憑かれた男性です。イレブンがマインド・フレイヤーの居場所を突き止めると、廃工場に集められ、マインド・フレイヤーに吸収されて死亡しました。
グリゴーリ
グリゴーリは、ソ連国家保安委員会(KGB)の殺し屋です。組織の命令でホッパーたちを追い、アレクセイを殺害。最後はホッパーにゲートを開ける装置に突き飛ばされて死亡しました。
シーズン4で死亡したキャラと死亡シーンをおさらい
シーズン4ではいよいよ裏側の世界との対決も本格化し、イレブンたちはそれを生み出したヴェクナの存在にたどり着きます。一方、ソ連に囚われていたホッパーの脱出撃も展開されます。 これまでとは比べ物にならない強敵の登場に、苦戦を強いられるイレブンたち。その戦いのなかで、多くのキャラクターが命を落としていきます。 シーズン4からの登場でありながら、大人気となったエディも1シーズンで退場という憂き目にあってしまい、多くのファンが悲しみました。
エディ・マンソン

エディ・マンソンはホーキンス高校の「ヘルファイアクラブ」のリーダーです。ヘルファイアクラブは、主に「ダンジョンズ&ドラゴンズ」というボードゲームをするクラブですが、当時そのゲームが悪魔崇拝に通じるとされていたため、エディをはじめクラブに入ったマイクたちも変人扱いされてしまいます。 ダスティンと親友になったエディは、彼らとともにヴェクナとの戦いに身を投じますが、コウモリの大群に襲われて致命傷を負い、ダスティンに看取られました。
マーティン・ブレナー博士

マーティン・ブレナー博士は、ホーキンス国立研究所の所長です。超能力の研究のため、子どもたちを被検体として育てており、彼らからは「パパ」と呼ばれています。被検体No.001(ワン)ことヴェクナを生み出す原因となった人物で、シーズン4ではイレブンが力を制御できるようになるための「ニーナ計画」を始動させます。 クリッシー惨殺事件を調べていたサリバン中佐の部隊に研究所の場所を特定され、イレブンを連れて逃げようとしたところを撃たれて死亡しました。
フレッド・ベンソン
フレッド・ベンソンはホーキンス高校の新聞部員で、ナンシーの同期です。ヴェクナに取り憑かれて不審死を遂げました。
ジェイソン・カーバー
ジェイソン・カーバーはホーキンス高校のバスケ部員です。交際していたクリッシーを殺したのはエディだと思い込み、仲間とともに彼を追います。 最期はゲートが開いた際の裂け目に体を引き裂かれて死亡しました。
クリッシー・カンニガム
クリッシーはホーキンス高校のチアリーダーで、アイドル的存在です。ヴェクナに取り憑かれ、エディの目の前で惨殺されました。
現在生存している主要キャラを紹介!シーズン5での活躍に期待
シーズン4終了時点で、エル(イレブン)をはじめ、マイク、ウィル、ダスティン、ルーカス、ジョナサン、ナンシー、エリカ、ジョイス、ホッパーら主要メンバーは生き残っています。マックスは意識不明のままですが、彼女が目を覚ますのかも注目したいところ。1度ヴェクナに取り憑かれている彼女が目を覚ませば、彼を倒すためになにかヒントが得られるかもしれません。 また、やはり1度裏側の世界に行き、シーズン2でもその影響を示していたウィルの活躍にも期待できるのではないでしょうか。 裏側の世界との最終決戦となるシーズン5、見逃せませんね!
『ストレンジャー・シングス』死亡キャラクターは物語の鍵を握る
未知の力を持つヴェクナが生み出した裏側の世界と子どもたちの戦いを描き、大人気となった「ストレンジャー・シングス」。物語はいよいよ最終決戦に突入します。 「ストレンジャー・シングス」シーズン5は、VOL.1が2025年11月27日から、VOL.2が12月26日から、そしてフィナーレが2026年1月1日から配信開始です。