
『大奥 (2006)』とは
男子禁制である江戸城大奥を舞台に、女たちの熾烈な愛憎劇を描いたフジテレビの大ヒット時代劇ドラマを映画化。シリーズの集大成ともあり、テレビドラマシリーズと同様監督は『101回目のプロポーズ』で連続ドラマ監督デビューをした林徹。脚本は『ラブジェネレーション』など多数の人気作を手掛けた浅野妙子が担当した。主演は仲間由紀恵。また、ドラマシリーズより松下由樹、浅野ゆう子らが脇を固める。
『大奥 (2006)』のあらすじ
時は、天下泰平・第七代将軍である家継の時代。まだ幼い家継の後継人の間部詮房(及川光博)が摂政の地位に就くという今までにない出世に対して不満を持った老中たちとの間では権力争いが起こっていた。その一方、大奥では家宣の側室であり、家継の生母である月光院(井川遥)と第六代将軍の家宣の正室である天英院(高島礼子)激しい対立が繰り広げられているのであった。若くして大奥総取締を任命された主人公である絵島(仲間由紀恵)は月光院を守ろうと身を挺していた。同時に、天英院派の反感を買ってしまうのであった。そんなある日、絵島は歌舞伎役者・生島新五郎(西島秀俊)と出会い、恋に落ちるのだったが......。
『大奥 (2006)』のスタッフ・キャスト
『大奥 (2006)』の感想・評価・ネタバレ
-
まずキャストが豪華!! それぞれの役者さんの過去の作品や 共演シーンがフラッシュバックされ 思わずニンマリ❗ 話もドロドロしていますが 予想以上にスイスイ観れて あっというまに終わりました 画面も終始華やか 終わりもヨシ❗
-
途中までは、ドロドロで大奥の人間関係にため息しながら観てました。 途中から、とても惹きつけられる展開で最後は悲しくて目をそらしてしまいました。 この時代の恋愛の悲しさに、終わった後もしばらく忘れられませんでした。
-
映画館かレンタルどちらかで鑑賞。 日本史はあまり得意ではなかったので鑑賞後歴史について調べたりしてました。 いつの時代も女同士の争いはドロドロしてて恐ろしい…。
関連する記事
-
仲間由紀恵の意外な11の秘密【嫌いな俳優も公開?】
出演した映画では数々の女優賞を受賞し、テレビドラマに出れば高視聴率をたたき出す、日本を代表する名女優仲間由紀恵。清楚で温和なイメージの美人女優ですが、意外にも文武両道という一面を持っています。今回は、そんな仲間由紀恵に関する11の秘密を紹介します。
濱野ハマ7月6日 -
美人女優、木村多江を徹底紹介!おすすめ出演映画から結婚まで8選!
2015年12月16日に、HOYALUX(ホヤラックス)のイメージモデルとして起用された木村多江。洗練された大人の女性として魅力もあるにかかわらず、なぜか薄幸なイメージがつきまとう木村について今までのテレビや映画を通して、知ってみましょう。
ciatr編集部7月6日 -
西島秀俊の出演映画、ドラマまとめ【映画『クリーピー』に主演】
年齢を重ねますます哀愁が漂ういい男になってきた西島秀俊。ドラマや映画(60作以上出演!)全てにストイックな役作りを徹底し、受賞作品も多い彼ですが、そのムードある雰囲気は変わることなく多くの人を魅了しています。そんな彼の出演作を厳選して紹介します。
ciatr編集部7月6日
©2006 フジテレビジョン 東映 FNS27社 東映ビデオ