2017年7月6日更新

『黒子のバスケ』緑間真太郎・常に人事を尽くす彼の魅力を紹介

このページにはプロモーションが含まれています
黒子のバスケ 緑間 真太郎

AD

緑間真太郎のプロフィール

黒子のバスケ 緑間 真太郎
身長195cmと恵まれた体格をしており、帝光バスケ部の元副主将で、3Pシューターとして活躍しています。 アンダーリムの眼鏡が特徴で、語尾に「〜なのだよ」と付けて話します。プライドが高く無愛想、上から目線で物言いをします。そのため、チームメイトと亀裂が走ることもしばしば...。しかし、認めた相手にはあまり仲が良くなくてもアドバイスを送る等、義理堅い性格をしています。 キセキの世代なだけあって、高い実力を持っていますが、日々の努力を怠ることがない真面目な一面もあります。

座右の銘は『人事を尽くして天命を待つ』

緑間 真太郎 黒子のバスケ
© 藤巻忠俊/集英社・劇場版「黒子のバスケ」製作委員会
『人事を尽くして天命を待つ』を座右の銘に掲げ、朝の情報番組「おは朝」の正座占いを欠かさずチェックしています。さらにその日の蟹座のラッキーアイテムを必ず持ち歩き、試合会場にまで持ち込んでいます。他にも、眼鏡の掛け方、バッシュの紐の結び方など、あらゆるゲン担ぎを行います。占いの結果が悪い日は試合に出たがらないようです。 ただし、彼はまぐれなどに頼るわけではなく「万全を尽くせばそれに見合う結果が付いて来る」という考え方です。占いの結果に従うのも、自身が普段の練習などの人事を尽くしているからこそなのです。 実際、指の手入れを入念に行っており、バスケをするとき以外では左手の指をすべてテーピングで保護しています。

キセキの世代ナンバーワンシューター

間はキセキの世代随一の3Pシューターで、コート内ならどこからでもシュートを決められる「超長距離(スーパーロングレンジ)3Pシュート」が最強の武器です。 単に百発百中というだけではなく、ボールが高く長いループを描くため、自チームのディフェンスが戻ることができる、緑間の身長からフォームを崩すことも難しい等の特徴を持っています。 火神と1on1で渡り合うなど、シュート以外のスキルも一流です。しかし、その実力のためか当初は自分だけを信じるスタンドプレーを貫いていました。 しかし、誠凛に敗北を帰してからはチームプレイを行うようになり、チームメンバーとの信頼関係を築いていきます。

ツンデレな一面も

緑間 真太郎 黒子のバスケ
プライドが高い緑間ですが、チームメイトの高尾一成にはツンデレと称されています。 緑間は黒子たちの試合をたびたび見に行っており、そのことを指摘されても、「家の近くだからたまたま寄っただけ」と言います。実際には家は反対方向なので照れ隠しでしょう。 また、火神とは犬猿の仲で、会うたびに苛立つほどですが、悩む火神にアドバイスを送る一面もあり、まさにツンデレですね。

「秀徳の光と影」緑間真太郎と高尾一成

高尾一成 緑間 黒子のバスケ
緑間には相棒ともいえる人物・高尾一成がいます。 誠凛の火神と黒子の関係をなぞって、「秀徳の光と影」と呼ばれる絶妙なコンビネーションをみせる緑間と高尾。しかし、彼らは最初からこのような関係ではありませんでした。 高尾は中学時代、緑間に惨敗。リベンジを誓いますが、偶然同じ高校のチームメイトになります。入部当初は緑間のことを敵視していたようですが、彼と一緒にプレーすることで信頼関係を築いていったようです。 現在では自転車にリアカーを繋いだ乗り物・通称チャリアカーで緑間を乗せて一緒に試合を見に行き、"真ちゃん"と呼ぶなどかなり仲が深まっています。

赤司征十郎との関係

黒子のバスケ 赤司 征十郎
© 藤巻忠俊/集英社・劇場版「黒子のバスケ」製作委員会
赤司とは帝光中時代、主将と副主将という間柄であり、「キセキの世代の中で仲が良い人物」でお互いに名前を挙げています。また、鈍いはずの緑間でも赤司に潜むもう一つの人格に気付いており、他人に貸す事を拒否したハサミをあっさり貸すなど、信頼しあっています。 一方で緑間は密かに対抗心を抱いており、中学時代に将棋、定期テストなどで赤司に挑んでいましたが、一度も勝つことができませんでした。 高校の試合で戦い、赤司に敗北してしまった緑間が握手を求めても赤司はそれを拒否します。いい試合だったことに感謝を示しながらも、敵であることを望みました。緑間も変わらないな、と答え、互いのことを分かり合っていることが伺えます。

緑間真太郎の声優は?

小野大輔

小野大輔
小野大輔は1978年5月4日生まれの声優。「小野D」の愛称で親しまれています。 代表作に『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉一樹、『黒執事』セバスチャン・ミカエリス役などがあります。 最終回を迎えたアニメ『黒子のバスケ』のコメントで次のように語りました。
すべてのチームが人事を尽くしました。そして応援してくれた皆さまもチームの一員です。「黒子のバスケ」に関わったすべての人に、お疲れ様でした!ありがとうなのだよ!
キャラクターの口調や特徴を捉えたコメントを残し、作品への思い入れやファンへの気持ちを深く感じますね。