「スター・ウォーズ」に欠かせない戦闘機、Xウイングとは?
インコム社によって製造された「Xウイング」。反乱軍の主力な戦闘機です。戦闘時に広げる主翼がアルファベットの「X」の形をしていることから、Xウイングと名付けられました。 速度と攻撃力のバランスに優れたXウイングは旧三部作や「エピソード7」、「ローグ・ワン」でもモデルチェンジを経て登場し、反乱勢力の強い味方となって活躍しています。
反乱軍のXウイング vs 帝国軍のTIEファイター、スペック三本勝負!
反乱軍の主力戦闘機Xウイングに対して、帝国軍には宇宙最速スピードを誇るTIEファイターが迎え撃ちます。TIEとはTwin Ion Engineの頭文字を取ったもので、球体のコックピットを挟む大型のソーラーパネルが特徴です。 XウイングとTIEファイターではどちらが「名機」と言えるのでしょうか?!それぞれのスペックを検証してみましょう。
サイズと最大速度
Xウイングの全長12.5mに対し、TIEファイターは全長7.24m。小型で軽量なTIEファイターはより機動性が高く、小回りの利くタイプと言えるでしょう。 制裁重量も65kgと徹底的に無駄な装置を排除した軽量モデルであることから、TIEファイターの大気中の最大速度は、Xウイングの時速1050kmを大幅に上回る時速1200kmを誇っています。
攻撃力と防御力
武装力をみてみると、Xウイング、TIEファイターともにレーザーキャノンとプロトン魚雷を積載しており、互角の様子。 一方、Xウイングに標準装備されている、超光速で移動できるハイパードライブや防御のためのシールドはTIEファイターには搭載されておらず、防御力は ほぼゼロ!スピードとパイロットのテクニックを過信し、"背後に回って撃たれる"ことは想定していなかったようです。
機体の特徴
帝国軍でのTIEファイターパイロットの位置づけは「消耗品」だったため、上記のとおり防御装置を一切装備せず、生命維持機も搭載していませんでした。またコクピット内部は狭く、与圧されていなかったため、パイロットたちは宇宙服を着なくてはならず、視界も相当悪かったようです。 対するXウイングのパイロットは、戦闘時の操縦や修理をサポートするナビゲーター役のドロイドと共に乗り込みました。緊急時には脱出装置も備えており、1週間の生命維持が可能な物資を搭載していました。
以上の点からみると、軽量化・最高速度はTIEファイターに劣るものの、居住性や安全性、防御力ではXウイングに軍配が上がるのではないでしょうか。 しかし一方で、高い性能と複雑な機能のおかげで、整備に手間がかかり、機体が高価になってしまったというXウイングの欠点も。そのためか、パイロットたちは整備を重ねてそれぞれの機体に愛着を持ち、被弾しても脱出せず撃墜されるケースが多かったと言われています。
T-65型から、レジスタンス仕様のT-70 Xウイング・ファイターへ
「スター・ウォーズ」エピソード4~7の旧三部作で活躍したモデルは、T-65B Xウイング・ファイターでした。この旧型に、機体の小型化やエンジンの軽量化などの改良を加えたものが、T-70 Xウイング・ファイターと呼ばれる近代型のXウイングです。レジスタンスは独自でこのT-70モデルを製造し、ファースト・オーダーとの空中戦に使用しました。 T-65型に搭載できるアストロメク・ドロイドはR2-D2に代表される「R2シリーズ」のみでしたが、T-70型では改良が加えられ、より多くの種類のドロイドを搭乗させることが可能になりました。新型のドロイドBB-8もXウイングに乗り込み、活躍しています。
「フォースの覚醒」ではポー・ダメロン専用機も登場!
There are X-wings, and then there's Poe Dameron's modified T-70 X-wing. See how Hero Ships make a difference: https://t.co/Yy984D1HvL pic.twitter.com/PBeylVXLHU
— EA Star Wars (@EAStarWars) August 23, 2017
「エピソード7/フォースの覚醒」で登場する腕利きのパイロット、ポー・ダメロン。彼のためにT-70型Xウイングをカスタマイズした「ブラック・ワン」がポーの愛機です。特殊な黒いペイントでコーティングされているのが特徴で、ステルス性を高め、敵のセンサーやレーダーから逃れることができる一方、明るいところでは目立つ機体でした。 ブラック・ワンは名パイロットであるポーだからこそ、乗りこなせた一機と言えるでしょう。