2018年5月31日更新

幻のポケモン・ゼラオラ登場!ポケモン映画「みんなの物語」の新キャラとは?

このページにはプロモーションが含まれています
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon (C)2018 ピカチュウプロジェクト

AD

世界的人気のゲームシリーズ、ポケモン

今や日本だけでなく海外でも、知らない人の方が少ないのではないか、と言えるぐらいの人気を誇るテレビゲームシリーズ「ポケットモンスター」、縮めて「ポケモン」。1996年に任天堂から発売されたゲームボーイソフトから始まったその歴史は誰が予想したことか、20年以上経った今も新しい軌跡を描き続けています。 「ポケモン」と呼ばれるモンスター達を捕まえ、育て、戦わせる、というシンプルな要素の組み合わせにも関わらず、その面白さはシリーズを重ねるごとに増していき、最初のシリーズでは151匹だったポケモン達は今では800匹を超えています。

幻のポケモンって何?

通常のポケモンは、雌雄が存在したり、性別が無くても卵を産む手段があったりと、子を産んで増えていくことができます。 しかし、シリーズ毎に数匹ずつ設定されている幻のポケモン達は、原則増えることは出来ません。炎や雷など、何かの化身であったり、時間や空間、大地や海を司る、創世神話の神のような存在であったりして、ポケモンの世界における幻のポケモンは、1匹1匹が唯一無二の存在なのです。 劇場版アニメの「ポケットモンスター」シリーズは、通常のテレビアニメシリーズでは取り扱いにくい幻のポケモンにスポットをあてて深みのあるストーリーを展開したり、劇場に足を運んだユーザーにゲーム機の通信機能で作品に登場する幻のポケモンを配布したりと、相乗効果を狙っており、ユーザーの人気が長く続いている一因となっています。

AD

記念すべき劇場版20作目は、劇場版ポケットモンスター みんなの物語

1998年から毎年7月に公開され続けている、劇場版「ポケットモンスター」シリーズ。20作目となる2018年の作品は『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』というタイトルです。 人々が風と共に暮らす、と言われる街、フラウシティ。年1回開催されている「風祭り」の時期に街を訪れた主人公サトシは、初心者の女子高生リサやほら吹きのカガチ、研究家のトリト、変わり者のヒスイばあさん、謎の少女ラルゴ達と出会います。 サトシと相棒のピカチュウが彼らと出会い、物語の歯車が動いていくようですが、どんなストーリーになるのでしょうか?

風の街に風のポケモン、ルギア

劇場版ポケットモンスター みんなの物語 ルギア
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon (C)2018 ピカチュウプロジェクト

映画のポスター等で描かれている白いポケモンがルギアです。1999年に公開された、劇場版第2作の『幻のポケモン ルギア爆誕』で初登場したルギアは、空を飛び、風を操るポケモンです。 『幻のポケモン ルギア爆誕』では、世界を滅ぼそうとする敵を倒すため、サトシを背中に乗せ共に戦ってくれたルギアですが、『みんなの物語』ではどのように関係することになるのかが、気になるポイントです。 また、ルギアは劇場版恒例となっている特別前売り券でゲーム内でもらえるポケモンとなっており、レベルが最大の100、通常では覚えることの出来ない「ぼうふう」を覚えている、全ポケモンの中で2種しか持っていない特別な特性「マルチスケイル」を持っている、など希少価値が高くなっています。

AD

新たに登場する幻のポケモン、ゼラオラ

『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』で新たに登場するのが、807番目のポケモン、ゼラオラです。じんらいポケモンと呼ばれるとおり、二足歩行の猫のような身体は黄色く、体のいたるところに稲妻をモチーフにしたデザインが入っています。 ゲーム上のゼラオラについて2018年5月現在分かっている情報は、タイプはでんき。すばやさを筆頭に、こうげきととくこうが高いスピードアタッカー。固有技のプラズマフィストは使用ターン中、ノーマルタイプの技をでんきタイプにしてしまう技であり、特性のちくでんとのシナジーが予想されること。といったところです。 ストーリーでもゲームでも、活躍が期待されるポケモンですね。

『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』公開日は2018年7月13日の金曜日!

ここまでご紹介してきた、ルギアとゼラオラが活躍する『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』。公開は2018年7月13日、金曜日の予定です。13日の金曜日というとちょっと不吉なイメージですが、覚えやすくていいですね! 子どもから大人まで、楽しめる『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』を是非劇場でご覧ください!