2021年3月17日更新

麻雀漫画のおすすめ10選!初心者でも楽しめるギャグ漫画から定番作品まで一挙紹介

このページにはプロモーションが含まれています

麻雀は技術だけでなく運も大切なゲームです。麻雀漫画は数多く発売されていますが、実践にも使えそうな内容から、笑ってしまうギャグ漫画など、その種類はさまざま。 麻雀漫画を読んだことが無い人でも楽しめる定番麻雀漫画から、とにかく面白いギャク麻雀漫画、見ているだけでドキドキするような真剣勝負が見ものの漫画など、各カテゴリー別のおすすめ麻雀漫画を10選紹介します。

AD

定番の麻雀漫画3選!これを読めば間違いなし

『咲-Saki-』

吹き出し アイコン

女子高生がインターハイに出場して全国の女子高生と麻雀の腕を競い合う青春麻雀漫画

■作者:小林立 ■巻数:21巻(2021年3月現在連載中)

『咲-Saki-』は『ヤングガンガン』で2006年から連載している麻雀漫画です。可愛い女子高生たちが麻雀に青春を賭ける内容は、スポーツマンがと同じ熱さが感じられます。2009年4月と2011年4月にはにはテレビ東京系でアニメ化もされました。 麻雀をプラスマイナスゼロで終わらせるほどの才能があるけれど、あまり麻雀が好きではなかった主人公の宮永咲。彼女が高校の麻雀部に入部することで、麻雀や仲間で戦うことの楽しみや苦しみと向き合う物語です。

『哲也 ~雀聖と呼ばれた男~』

吹き出し アイコン

昭和初期、麻雀勝負師として才能を開花させた哲也が数々の玄人と戦っていく

■作者:原作 さいふうめい 作画 星野奏視 ■巻数:41巻(完結)

『哲也 ~雀聖と呼ばれた男~』は、1997年から2005年まで『週刊少年マガジン』にて連載されました。 昭和19年、戦争の最中に訪れた賭博場で麻雀の勝負師としての才能を開花させ、さまざまな玄人と勝負をしていく物語です。2000年10月にはテレビ朝日系でアニメ化されたり、第24回講談社漫画賞少年部門を受賞しました。 麻雀の内容は雀豪として有名な色川武大の著書を参考にしており、実際にその著書に執筆されているキャラクターが数多く登場しています。

AD

『アカギ』

吹き出し アイコン

中学生でありながら麻雀に対しての才能を発揮した赤木の狂気の物語

■作者:福本伸行 ■巻数:36巻(完結)

『アカギ』は1992年から2018年まで27年もの間続いた麻雀漫画です。同著者の作品である『天 天和通りの快男児』のスピンオフとして描かれました。 2005年には日本テレビ系でアニメ化、2015年にはBSスカパー!にてテレビドラマ化されています。 この漫画の特徴は人間の細かい心理描写です。読んでいるだけで手に汗握るような緊張感のある世界を味わえます。そのため半荘6回の話に20年費やされるなど話の進みは早くないのですが、それだけ緊迫した心理描写が描かれているのです。

初心者でも楽しめる!ギャグ・ネタが盛りだくさんの麻雀漫画3選

『雀荘のサエコさん』

吹き出し アイコン

麻雀以外はダメダメな主人公が可愛い!

■作者:重野なおき ■巻数:5巻(完結)

主人公の神崎サエコは麻雀力が高く、なによりも麻雀を愛しています。働いている雀荘「ちゅんちゅん」ではお客さん相手に手加減できず圧勝してしまうほど。しかし、麻雀以外はかなりのポンコツで、コップを割ったり遅刻をするのは日常茶飯事、時には預金通帳まで無くすくらいのドジッ娘です。 対局にいる麻雀はできないけれど仕事は出来る本田一郎がいることで、物語によいテンポを生み出しています。 麻雀のルールを知らない方でも面白いと思えるボケと突っ込みの冴えわたる4コマ漫画です。麻雀をやる方であれば、話の中に出てくる麻雀あるあるを楽しめることでしょう。

AD

『角刈りすずめ』

吹き出し アイコン

なぜか訪れる雀荘全ての世界がおかしいギャグコメディ

■作者:一條マサヒデ ■巻数:2巻(完結)

髪型が角刈りの角刈り雀はさまざまな死に場所を求めさまざまな雀荘を巡っているのですが、訪れる雀荘はおかしなところばかり。麻雀をしていると孔雀が出てきたり、麻雀パイではなくハムスターを使った麻雀をしていたり……。 絵は劇画調ですが麻雀を知らなくても楽しめるインパクトの凄いギャグコメディ作品で、とにかく笑えるギャグ漫画です。

『ムダヅモ無き改革』

吹き出し アイコン

麻雀×外交の新境地!?

■作者:大和田秀樹 ■巻数:16巻(完結)

主人公の第89内閣総理大臣である第小泉ジュンイチローがさまざまな国の首脳たちと権力を巡り、麻雀で勝負をする物語です。主人公のようにジョージ・W・ブッシュや杉村タイゾーなど実在の人物とよく似た名前の人物が登場します。 麻雀の試合がとにかくカオスです。イカサマを堂々とやったり、麻雀ではなくバトル漫画になったり……。麻雀を知らない人でも思わず笑ってしまうことでしょう。 2010年にはOVA化されており、2017年には新シリーズとして『ムダヅモ無き改革 プリンセス オブ ジパング』が近代麻雀コミックスにて連載中です。

本格派麻雀漫画4選!最強は誰だ?真剣勝負の行方は……?

『哭きの竜』

吹き出し アイコン

超強運の極道が麻雀を極める!!

■作者:能條純一 ■巻数:5巻(完結)

『哭きの竜』は1985年から1990年まで連載された後、2005年には続編となる『麻雀飛翔伝 哭きの竜 外伝』が、2016年には『哭きの竜』の主人公を追うフリーライターが主役の『哭きの竜〜Genesis〜』が連載されました。 1998年にOVA化され、は1995年、1996年には実写化されています。 竜は通称哭きの竜と呼ばれ、竜と一緒に麻雀を打っている間は竜の強運を得られる、ということから桜道会の若頭に見いだされ、次第にヤクザたちの抗争に巻き込まれていくのでした。

AD

『むこうぶち 高レート裏麻雀列伝』

吹き出し アイコン

麻雀を敗者目線から見た物語

■作者:天獅子悦也 ■巻数:54巻(2021年3月現在連載中)

1999年から近代麻雀にて2021年3月現在連載中です。単行本は54巻まで発売されていますが、その他にもコンビニ版の総集編である『麻雀破壊神・傀』や、スピンオフである江崎が主役の『むこうぶち外伝 EZAKI』や上野の秀が主役である『レッドドッグ ノガミの秀』なども販売されています。 多くの麻雀漫画は勝者目線で書かれていますが、この作品は敗者目線で描かれているのが特徴で、勝負に負けお金を失っても、何かしら得るものがある、という物語です。 2007年には実写版としてオリジナルビデオが発売されています。

『天牌』

吹き出し アイコン

麻雀に生きる沖本瞬の人生

■作者:原作 来賀友志 作画:嶺岸信明 ■巻数:107巻(2021年3月現在連載中)

週刊漫画ゴラクにて1999年から2021年3月現在連載中です。マンガ以外にも2014年にはガイドブックが、2001年と2010年には実写のオリジナルビデオが発売されています。 主人公である沖本瞬は大学生であるにもかかわらず、麻雀ばかりやって留年を繰り返し就職活動すらしていません。麻雀の運や腕が強かったため、瞬は麻雀で生きていくためにさまざまな雀荘を巡ってお金を稼ぎます。 雀荘にはヤクザや裏プロなどさまざまな人物が現れますが、瞬はどんな相手にも果敢に攻めていくのです。

AD

『バード 最凶雀士VS天才魔術師』

吹き出し アイコン

手品を使ったイカサマ麻雀劇!?

■作者:原作 青山広美 作画 山根和俊 ■巻数:2巻(完結)

オリジナルは2000年に発売された『バード 〜砂漠の勝負師〜』と言う作品で、『バード 最凶雀士VS天才魔術師』はそのリメイク作品となります。しかし、登場人物や手品のネタが変わっているなど、完全リメイクというわけではありません。 また、2年後が舞台となった『バード 〜雀界天使VS天才魔術師〜』が2012年に連載され、さらにバードがタイムスリップした闇市を舞台にした『バード BLACK MARKET 〜闇市編〜』が2016年に連載されました。 麻雀と手品がコラボレーションした作品で、真のバードである主人公のカズヤが奇術を使ってイカサマな麻雀勝負を繰り広げる物語です。

麻雀漫画を読んでお気に入り漫画をロンしよう!

麻雀漫画は麻雀を知らなければ楽しめないものでは決してありません。また、麻雀をやる方には麻雀の手法として勉強になることもあります。どんな人でも麻雀漫画は楽しめるものなのです。 麻雀漫画と言ってもこのようにさまざまなジャンルがありますので、気になった作品をぜひ読んでみて下さい。