映画『フロントライン」』はコロナ禍を描いた実話?あらすじキャストやモデルとなったできごとを解説

2025年6月13日公開の『フロントライン』は、日本で初めてコロナの集団感染が確認された「ダイヤモンドプリンセス号」の真実に迫った作品。 この記事では映画『フロントライン』のあらすじや、元となった船内での騒動の振り返り、そしてメインキャストを紹介していきます!
映画『フロントライン』作品概要・あらすじ
タイトル | 『フロントライン』 |
---|---|
公開日 | 2025年6月13日 |
上映時間 | 129分 |
監督 | 関根光才 |
キャスト | 小栗旬 , 松坂桃李 , 池松壮亮 , 森七菜 , 桜井ユキ , 美村里江 , 吹越満 , 光石研 , 滝藤賢一 , 窪塚洋介 |
映画『フロントライン』は、日本中が新型コロナウイルスの脅威を思い知った「ダイヤモンド・プリンセス号集団感染」をもとにした作品です。増本プロデューサーは約1年にわたる関係者への取材を重ね、脚本を作り上げました。 小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、森七菜といった、確かな実力と高い人気を誇る俳優陣が集結。感染拡大の最前線で奮闘した人々の姿をどのように演じるのか、緊迫感あふれる演技に注目です。
映画『フロントライン』のあらすじ 【ネタバレなし】

クルーズ客船のダイヤモンド・プリンセス号で複数の新型コロナウイルス感染が確認され、災害派遣医療チーム・DMATに命運が託されます。 DMAT指揮官の結城英晴(小栗旬)は、厚労省の立松信貴(松坂桃李)から、パンデミックを防ぐよう強く指示されました。一方、船内に乗り込んだ医者の仙道行義(窪塚洋介)と真田春人(池松壮亮)は、日ごとに増える陽性患者の中で自らの身にも迫る感染への恐怖と闘いながら治療に当たります。 3,700人が隔離された船内で、実際には何が起こっていたのか。そして報道されなかった真実とはーー。
映画『フロントライン』は実話?モデルは豪華客船のコロナ集団感染
日本初のコロナ集団感染が起きたダイヤモンド・プリンセス号
2020年2月2日。ダイヤモンド・プリンセス号に乗船し、香港で降りた男性の新型コロナウイルス陽性が確認されます。横浜港に到着した同船内で、乗客のPCR検査が開始されました。 2月4日には10名の陽性が判明し、日本で初の「集団感染」が確認されます。その後時間の経過とともに他の乗客のみならず、検査に携わった検疫官や厚生労働省職員までもが感染してしまうのです。 当時はまだ新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためのルール整備が十分ではなく、加えてクルーズ船内という特殊な環境下。先行きが不透明な状況の中、乗客は約2週間にわたり船内で隔離されることとなります。 最終的に、ダイヤモンド・プリンセス号における新型コロナウイルスの感染者は712名に。また13名の方が亡くなるという、痛ましい事態となりました。
あのパンデミックがどう描かれるか考察

小栗旬が語った「みんなに生活があって命がある」という言葉は、本作のあらすじを読み解く上で重要な手がかりとなりそうです。 本作の登場人物はDMAT指揮官、厚生労働省職員、船内の医師、そして船内クルーなど、立場がさまざま。思惑や正義が衝突する中で、どのように折り合いをつけ、集団感染を乗り越えるのか、が描かれると予想されます。 また「報道のあり方」も重要なテーマです。特報には旅客者の「なぜテレビでは本当の姿を取り上げてくれないのでしょうか」という問いかけが登場しました。 現実のニュースでも医療従事者や政府の不手際や対応の遅さが大きく取り沙汰されましたが、その裏にあった知られざる努力や葛藤に焦点が当てられるのではないでしょうか。
映画『フロントライン』キャスト・登場人物解説
結城英晴役/小栗旬

主人公・結城英晴はDMAT指揮官として、船外から指揮を取り政府との会議にも出席します。 演じたのは小栗旬。国内での活躍はもちろん『ゴジラvsコング』(2021)では、ハリウッドデビューも果たした日本を代表する俳優です。
立松信貴役/松坂桃李

立松信貴は厚生労働省の職員です。結城に対して、強い口調で感染拡大の防止を求めます。 演じたのは松坂桃李。2027年の大河ドラマ『逆賊の幕臣』では主役に抜てきされ、勝海舟のライバルであった幕末の武士・小栗忠順を演じます。
真田春人役/池松壮亮

真田春人は、船内で治療に当たる医者です。未知のウイルスに対して、隊員の安全が守られない体制に疑問を呈します。 演じたのは池松壮亮。2025年公開予定『オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ MOVIE』ではオダギリジョー扮する警察犬・オリバーの相棒となる警察官を務めます。
仙道行義役/窪塚洋介

仙道行義は、船内で現場を指揮する医者。結城とは東日本大震災から交流があり、お互いを認め合っています。 演じたのは窪塚洋介。『GTO』(1998)や『池袋ウエストゲートパーク』(2000)など、ドラマ最盛期に一斉を風靡。現在は俳優のみならずレゲエやヒップホップ歌手としても活躍中です。
映画『フロントライン』監督は関根光才

監督:関根光才
映画『フロントライン』は、関根光才がメガホンを取りました。映画のみならずCMやミュージックビデオなど幅広い映像ジャンルで活躍中。長編映画としては『生きてるだけで、愛』(2018)や『かくしごと』(2024年)を手掛けています。
脚本:増本淳
脚本は増本淳が担当しました。2019年までは、フジテレビでプロデューサーとして活躍。『白い巨塔』(2003)や「救命病棟24時」シリーズ、「コード・ブルー」シリーズなど、医療ドラマの名作を数多く生み出しています。
映画『フロントライン』の公開日は2025年6月13日

映画『フロントライン』は2025年6月13日公開です! 2020年2月に連日報道された「ダイヤモンドプリンセス号集団感染」。本作では、船内で起こっていた知られざる真実が描かれます。小栗旬や窪塚洋介をはじめとした、豪華俳優陣の演技にも注目です。