『国宝』森七菜演じる彰子は最後に喜久雄と離婚した?原作での二人のその後を考える

2025年6月6日の公開から驚異のロングヒットを続けている歌舞伎界を舞台にした芸道映画『国宝』。主人公の立花喜久雄とライバルの大垣俊介を中心とする登場人物の複雑な人間関係にも注目が集まっていますが、この記事では喜久雄と駆け落ちする梨園のお嬢様・彰子にフォーカスして解説していきます。
『国宝』彰子は喜久雄を慕う歌舞伎役者の娘
彰子は歌舞伎役者・吾妻千五郎の娘。幼い頃から喜久雄を兄のように慕っていましたが、その想いはいつしか恋心になっていったようです。 父の吾妻千五郎は名門「富士見屋」の当主で、歌舞伎界の重鎮という人物。実際に千五郎を演じているのも、人間国宝を父に持つ四代目中村鴈治郎であり、本作の歌舞伎指導も行っています。 彰子は梨園のお嬢様ですが、喜久雄との交際を父に反対されたため、縁を切ると言われても駆け落ちしてまで彼と一緒になります。歌舞伎界から追放された喜久雄とともに地方の舞台仕事に付き添い、支え続けました。
父に縁を切られても喜久雄と結婚した彰子

歌舞伎界の名門の生まれである彰子は、幼い頃から苦労して芸で身を立て、若くして俊介とともに歌舞伎界のホープとなっていった喜久雄の姿をずっと見てきました。昔は兄のように慕っていた彰子が、凛々しく成長した喜久雄に好意を持っていったのもよくわかります。 自分の誕生会に喜久雄を呼んだのも、家族や父親に紹介するつもりだったのでしょうか。梨園で育った彰子だけに、芸養子で血筋の後ろ盾がない喜久雄の立場を思いやってのことだったかもしれません。
彰子の「血」と結婚したかった喜久雄
彰子が純粋に喜久雄の人となりや歌舞伎役者としての素質に惚れこんでいた一方で、喜久雄は明らかに彰子を歌舞伎界の「血筋」獲得の足掛かりにしようとしていたと考えられます。彰子の好意を利用しようとしていた下心は、父親の千五郎には簡単に見抜かれていました。 千五郎は2人の結婚に反対し、縁を切るとまで言って彰子を止めようとしますが、彰子は梨園での何不自由ない生活を捨ててまで喜久雄と一緒になります。彰子と結婚し、子をもうけて血筋を獲得しようとしていた喜久雄にとっては、彰子の父という後ろ盾は得ることが出来なかったわけです。
彰子は喜久雄と離婚した?その後を原作から解説

喜久雄と駆け落ちして結婚した彰子でしたが、地方のドサ回りで誰も見ていないような舞台に出続ける辛い日々を送ることになります。その挙句、舞台に乱入されたり、女形というだけで袋叩きにあったりと、喜久雄の人生の中でもどん底を一緒に経験することに。 喜久雄がその末にホテルの屋上で独り踊り狂っている姿を見た彰子は、彼が芸にしか興味がなく、自分の事はまったく見ていないと気付いてしまいます。これまでどんなに惨めな姿を見ても彼の芸を信じて寄り添ってきた彰子が、ついに彼の元を去る決意をしたと感じられる場面です。 この後、彰子が劇中に登場することはありませんでした。おそらく喜久雄とは別れて家に戻り、再び梨園のお嬢様として生きていったのかもしれません。しかし原作では、彰子は最後まで喜久雄に寄り添っています。
原作では喜久雄を最後まで支え続けていた
そもそも原作では地方のドサ回りをするような展開はなく、歌舞伎界の新派が喜久雄の窮地を救い、舞台に立ち続けていました。それでもさらに、ヤクザの長崎抗争をきっかけに再び批判を浴びることになり、新派の舞台出演も叶わなくなってしまいます。 しかしそんな喜久雄を救ってくれたのが、縁を切ったはずの父・千五郎でした。喜久雄の復帰に手を貸してくれたのです。 原作に比べると、映画ではかなり厳しい状況に追い込まれていった喜久雄と彰子。原作では度々の窮地に救いの手が差し伸べられ、彰子も喜久雄が国宝になるまで側で支え続けていました。2人をより過酷な状況に置き、別れを描いた映画は喜久雄の孤高な人生が際立っているように思えます。
喜久雄が歌舞伎界を追放されたのは彰子の父が原因

師匠で芸養子の父である花井半二郎が亡くなり、一気に歌舞伎界の後ろ盾を失った喜久雄。さらに失踪していた俊介が戻って来て、あっという間に歌舞伎界に復帰します。一方で大部屋の役者に逆戻りして、端役しか与えられなくなった喜久雄は、役を得ようとして千五郎の後ろ盾欲しさに彰子を利用したのです。 そんな喜久雄の企みを千五郎は見抜き、彰子との交際に反対して、彰子に結婚するなら勘当すると申し渡します。このトラブルが、喜久雄の歌舞伎界追放に繋がったのでした。
彰子を演じたキャストは森七菜

彰子を演じたのは、映画やドラマに多数出演している森七菜です。映画では2021年に『ライアー×ライアー』で松村北斗とW主演、ドラマでは2023年に『真夏のシンデレラ』で間宮祥太朗とW主演を務めました。また新海誠監督の『天気の子』(2019年)では声優、岩井俊二監督の『ラストレター』(2020年)では歌手デビューも果たしています。 2025年は本作の他、2月公開の『ファーストキス 1ST KISS』や10月公開の『秒速5センチメートル』に出演。2026年春には主演映画『炎上』が公開されます。
『国宝』彰子は喜久雄を支え続けた強い女性
喜久雄に恋をして、駆け落ちしてまで側で支え続けた彰子。原作と映画の違いを知ってから鑑賞すると、彰子の人生にも興味がわいてきそうです。喜久雄の人生を彩る女性たちに注目して、再度鑑賞してみてはいかがでしょうか。