「今際の国のアリス」アグニは死亡した?生きてる?ボーシヤを殺した理由から結末までネタバレ解説

「今際の国のアリス」シーズン1では、ビーチの武闘派リーダー、シーズン2ではヘイヤを想うかっこいい兄貴として大活躍したアグニ。アリスとの男の友情もグッと来るものがありました。 この記事では、アグニの基本情報からボーシヤやヘイヤとの関係、そして「死亡したのか?」という疑問まで徹底的に解説します。 ※この記事はドラマ「今際の国のアリス」シリーズのネタバレを含みます。
「今際の国のアリス」アグニはどんな人物?

アグニは、楽園「ビーチ」の武闘派を取り仕切っていた人物、本名は粟国杜園(あぐにもりぞの)です。初登場はシーズン1・第2話の「おにごっこ」。 元自衛官で、虎を突き一発で倒す腕力や、相手の戦闘力や武器の性能を見極める洞察力など、随所でその実力を発揮。シーズン1のビーチ編では、心に闇を抱え「俺のために死ね」と部下に吐き捨てるなど独善的な人物でしたが、シーズン2では先頭に立ってチームを率いる、良きリーダーとして活躍しました。 アグニを演じたのは、劇団EXILEメンバーの青柳翔。映画『かくかくしかじか』(2025)や『スペシャルズ』(2026)に出演しています。
アグニがボーシヤを殺した理由【まじょがり】

「まじょがり」とは?
ビーチの敷地内で始まったゲーム「まじょがり」。ホテルロビーに住人の1人・モモカの遺体があり「ビーチの中に殺人犯が隠れている」とアナウンスされます。ゲームクリアの条件は、2時間以内に魔女(犯人)を見つけ出し、裁きの炎で燃やすことです。 開始直後、住人の前に登場したアグニは、魔女を探すため仲間以外を全員殺すと宣言。部下が次々と住民を撃ち殺す惨劇が始まりました。しかし、アグニが住民を殺りくする理由は「まじょがり」ではなくーー。
アグニがボーシヤを殺した理由とは?
最初に殺意を向けてきたのはボーシヤです。しかし、アグニがとっさに銃で反撃し、ボーシヤを殺害してしまいました。 シーズン1・エピソード8では、アグニは「俺が魔女だ」と嘘をつきます。アリスはその姿から、アグニの自暴自棄・自己嫌悪な心の内と、ダチを殺した目を見抜きました。 回想シーンでは、優しかったボーシヤがビーチのトップに立ったことで簡単に殺人を犯すような人格に変わってしまった様子が描かれます。 アグニは、暴走したボーシヤを止めたい一心で「ビーチを終わらせよう」と提案しました。しかし、ボーシヤはその言葉を裏切りと捉え、アグニに銃を放ったのです。しかし、戦闘力に長けるアグニは、その銃撃を避け、撃ち返し殺害してしまいました。 「まじょがり」で住民を皆殺ししたのは、ダチを狂わせたビーチの奴らへの復讐心。しかし、アリスの「生きている人間を舐めんじゃねえ」という言葉に心を動かされたアグニは、暴走する部下・ニナギを背負って、煙の中へ消えていきました。
アグニと仲間【すぺえどのきんぐのげえむ】
先週から @Netflixで配信されてる #今際の国のアリス2 にスペードのキングで登場させて貰ってます
— 谷田歩 Ayumi Tanida (@Tani3rd) December 26, 2022
半年間の軍事訓練、自分史上最大の試練でした
下村さん武藤さんはじめアクションチーム、特殊メイクのカクセイさん、スタッフのみんなには感謝しかない、彼らの力でシーラビになれました
ありがとう pic.twitter.com/OIDAlRTTBD
「すぺえどのきんぐのげえむ」とは?
「すぺえどのきんぐのげえむ」とは、スペードのキング・シーラビを殺害したらクリアというゲーム。今際の国全域が会場であり、ほかのゲームに参加していない者は全員、本ゲームの参加者です。 ビーチの炎上から生き残ったアグニは、スペードのキングに追われる最中、ボーシヤの幻覚に苦しめられます。幻覚からは「死に損ない」「死にたきゃ自殺しろ」など、アグニを責める言葉の数々。 アリスにスペードのキングを狙うのは無謀だと止められたアグニは「死に場所を探してる人間には最適のゲームだよ」と、静かに答えました。
ドードーはドラマ版には登場しない?
原作漫画ではアグニにとって重要な人物となるドードーこと堂道隼人ですが、Netflixドラマ版には登場しません。 原作では、スペードのキングとの戦いにおいて、アグニ・ヘイヤと3人で行動をともにした男子中学生です。3人は元の世界で「親に愛されなかった」という共通点があり、ドードーが「家族みたいだね」と口にするほど、信頼関係が築かれていきました。 そしてアグニが「家族」の未来を守るため、1人でスペードのキングとの戦いに挑みます。しかし、いなくなったアグニをドードーが追いかけ、その後ヘイヤも参戦します。
ヘイヤとの出会いと家族

弓道部の女子高生・ヘイヤは、ゲームの中で片足に鉄骨が刺さってしまいます。生き残るため、元医者の参加者に体を売るのと引き換えに切断手術を受けました。その後は義足を付け、アグニと行動するようになります。 森林でのスペードのキングとの戦い後、負傷したアグニにキスをして去っていくヘイヤ。しかし、アグニはヘイヤを追いかけ、2人はアリス達とともにスペードのキングの最終決戦に挑みました。 「すぺえどのきんぐのげえむ」の激闘後、ヘイヤが体を引きずりながら向かった先は、アグニの元でした。体をうまく動かせないアグニもヘイヤの肩をそっと抱きかかえます。
げえむの結末
スペードのキングとの戦いの中で、ヘイヤがアグニをかばい重症に。 アグニは激昂し、銃撃を受けながら戦い続けました。床に落ちた弾を装填し、キングを狙って発射するも外れてしまいます。逆に、キングが放った銃弾も、アグニの頭をかすめて間一髪生き延びます。 その後、アリスがガスを充満させた部屋にスペードのキングが登場。アリスとアグニは、窓から飛び降りながら、チシヤが作った爆弾を点火して大爆発を起こします。 致命傷を負ったスペードのキングは、アグニに自分の銃を差し出しました。アグニは意志を汲み、頭を撃ち抜いたのです。そして、自分の頭にも銃口を突きつけますが、幻覚のボーシヤに諭され、銃を下げました。
アグニは死亡した?生きてる?

結論から言うと、アグニは生きています。 シーズン2で最後のゲームを終えた後「今際の国の永住権を手にするか」と問われ、アグニは「手にしない」を選択し、元の世界へ帰還。そして、今際の国に飛ばされた人々は、東京を襲った隕石による被害者たちだったという事実が判明します。 アグニは酸素マスクをつけられ、重症患者となっていました。しかし、車椅子に乗ったヘイヤが病室の外からアグニを眺めていると、まぶたがピクリと動きます。 今際の国での記憶はないものの、ヘイヤは「あの人も頑張っているんですね」と、看護師につぶやきました。
「今際の国のアリス」実はいいやつ!アグニを解説しました

『今際の国のアリス』シーズン2で、大活躍だったアグニを紹介しました! "ビーチ"での強面な姿からは想像できないほど、シーズン2では"いいやつ"へと転身したアグニ。元の世界ではヘイヤと年の差カップルになり、幸せに暮らしてくれるのでは、と期待してしまいます。 2025年9月25日からは『今際の国のアリス』第3シーズンがスタート。アグニの活躍にも期待しましょう。