2025年10月27日更新

『ふつうの軽音部』キャラ一覧をバンドごとに紹介!担当楽曲や関係をおさらい

このページにはプロモーションが含まれています
ふつうの軽音部 はーとぶれいく ちひろ 厘 桃 彩目
©クワハリ・出内テツオ/集英社

軽音部あるあるを濃いキャラクターとともにコミカル描く『ふつうの軽音部』。次にくる漫画として注目を集めている本作には、主人公が所属するはーとぶれいくをはじめ、たくさんのバンドが登場します。 そこで本記事では_『ふつうの軽音部』に登場するバンドをまとめて紹介!_所属メンバーや中心キャラクターについて解説していきます。 ※この記事は『ふつうの軽音部』の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

AD

『ふつうの軽音部』の全バンドを紹介!鷹見や黒尾が属すのは?

はーとぶれいく Gt.Vo.ちひろ、Gt.彩目、Ba.厘、Dr.桃
protocol. Gt.Vo.鷹見、Gt.彩目→水尾、Ba.田口、Dr.遠野
吉田商店(のちにフライデーナイツ) Vo.矢部→ヨンス、Gt.吉田、Ba.田口(サポートメンバー)、Dr.かっきー
るりるり帝国 Gt.Vo.るり、Gt.Key.進藤、Ba.西山、Dr.牧田
Color Circuit Gt.Vo.優希、Gt.矢車、Ba.古旗、Dr.色川
トゲトゲピーナッツ Vo.吐月、Gt.落合、Ba.花村、Dr.生田
カキフライエフェクト Vo.野呂、Ba.貝原、Dr.揚村
BAKLAVA Vo.須田、Gt.楊、Ba.亀屋、Dr.長野
性的カスタマーズ Vo.たまき、Gt.喜田、Ba.李、Dr.村越
フォレストチアガール Vo.千秋、Gt.島森、Ba.熊谷、Dr.草村
ハッセーズ Vo.長谷、Gt.田中、Dr.サントス
ミドー Ba.中津ほか
sick parede Dr.裏山ほか
ラチッタデッラ(解散済み) Gt.Vo.ヨンス、Gt.ちひろ、Ba.厘、Dr.かっき
sound sleep(解散済み) Gt.Vo.優希、Ba.舞伽、Dr.桃

リアルな軽音部を描く本作。恋愛絡みや友人関係のゴタゴタで退部やバンド解散してしまうこともあれば、なんとなく所属しているだけの部員もいる。それでもそれぞれが好きに活動する軽音部あるあるがコミカルに描かれていく作品です。

【はーとぶれいく】のキャラを紹介

ふつうの軽音部 はーとぶれいく ちひろ 厘 桃 彩目
©クワハリ・出内テツオ/集英社

_はーとぶれいくは主人公・鳩野ちひろが所属するバンド。_正しくは幸山厘が神と崇めるちひろをボーカルにするために結成したバンドです。

鳩野ちひろ(はとのちひろ)

_鳩野ちひろは高校入学を機に憧れのギターを買って軽音部に入部した楽器初心者。_父親の影響で渋めな邦楽ロックを好みます。 独特な歌声の持ち主。本人はそれを気にして人前では歌っていませんでしたが、厘がその声に惚れ込みはーとぶれいくを結成します。その歌声は玄人好みで、なんとも言えない魅力があるそう。

幸山厘(こうやまりん)

_幸山厘は長身でショートカットのベース担当。_見た目に反しかなりの策士で、部内の人間関係を把握して暗躍しています。ちひろの熱狂的な信者であり、前身のラチッタデッラを解散させてはーとぶれいくを結成しました。

内田桃(うちだもも)

_内田桃はちひろのクラスメイトでドラム担当。_コミュ力が高く、ちひろ曰く「一軍女子」な美少女。バンドではリーダー。桃は恋愛感情が理解できず、それが原因で友人関係が揉めてしまったことも。

AD

藤井彩目(ふじいあやめ)

_最後にバンドに加入したのが藤井彩目。_部内でもトップを争うギターの腕前を持つ、やや辛辣な性格の1年生。もとはprotocol.のメンバーでしたが恋愛のいざこざで抜けたところを、厘に誘われ加入しました。

【protocol.】のキャラを紹介

_protocol.は部内きっての実力派バンド。_入部当初から頭ひとつ抜きん出た実力を誇っていました。

鷹見項希(たかみこうき)

_ちひろがギターを買った楽器屋にいたイケメンが鷹見項希です。_歌・ギターの技量ともに別格の巧さを誇り、彼が引っ張るprotocol.も高い評価を得ています。 当然モテるのですが、性格が原因で彼女は次々変わることに。彩目とも交際しますが破局済み。やがてちひろをライバル視するようになります。

水尾春一(みずおはるいち)

_彩目が抜けた後に加入したのがギターの水尾春一です。_当初はちひろの中学時代の同級生でバイト仲間なバレー部員として登場していました。ギターの腕前は部内トップクラスで、ちひろのことも一目置いています。

田口流哉(たぐちりゅうや)

鷹見とは中学からの付き合いの_田口流哉はベースを担当。_実は厘のいとこ。部内の常識人枠であり、不幸体質の持ち主。

遠野元(とおのげん)

遠野元はドラム担当。真面目な性格ですが、恋愛が絡むとやや気持ち悪い行動をとります。

【性的カスタマーズ】の主要キャラを紹介

性的カスタマーズは3年生によるバンド。新入生歓迎会で1曲披露し、新入生を置いてけぼりにしました。

AD

新田たまき(にったたまき)

_軽音部副部長の新田たまきはバンドのボーカルを務める存在感のある女子。_音楽の趣味が似ていることもあり、ちひろと意気投合。先輩としても彼女のことを気にかけています。笑いのツボが独特で、ちひろを困惑させることも。

喜田大志(きだたいし)

_バンドのギターを担当するのが喜田大志。_たまきのよき友人です。鷹見の兄の事情について知っており、鷹見のことを気にかけています

【吉田商店(のちにフライデーナイツ)】のキャラを紹介

吉田商店はちひろが最初に組んだ_ラチッタデッラのかっきーとヨンスが合流したバンド_です。

田端陽一(たばたよういち)/通称:ヨンス

_ヨンスはボーカルを務めるお調子者。_一度は退部するも、かっきーに誘われ復帰。ねちっこい歌声が持ち味です。

柿田駿(かきたしゅん)

_かっきーこと柿田駿は元ラチッタデッラのドラム。_解散後は、幼馴染の吉田がいる吉田商店に参加しました。

吉田佳織(よしだかおり)

_かっきーの幼馴染で長年片想いをしていた吉田佳織はバンドのギター担当。_彼女の提案でバンド名がフライデーナイツとなりました。

その他軽音部のキャラを紹介

真島るり(まじまるり) 1年生。るりるり帝国のギターボーカルを務める。
大道優希(おおみちゆうき) 1年生。黒髪ロングで桃の中学時代からの同級生。所属バンドはsound sleep→Color Circuitのギターボーカル。
鶴亜沙加(つるあさか) 2年生。新副部長であり生徒会長。ギター・ベース・ドラムができ、サポートとして参加する。
亀屋数志(かめやかずし) 2年生。新部長で算の双子の兄。BAKLAVAのベース担当。
亀屋算(かめやさん) 2年生。鶴とともに新副部長を務める。フォレストチアガールのキーボード担当。

ちひろの代は入部希望が45人いたとあって、個性豊かなバンドやキャラが多数登場します。_秋からは3年生の引退&新体制もスタート。_ちひろに傾倒する鶴が中心となって人間関係をかき回していきます。

軽音部以外の登場キャラを紹介

矢賀緑(やがみどり) ちひろのクラスメイトで帰宅部。歴史好きという共通点からちひろの親友となる。
乃木舞伽(のぎまいか) 1年生で元軽音部。桃と組んだsound sleepのベースを担当するが、鷹見と破局して退部。
巽玲羽(たつみれいは) 七道高校の軽音部に所属するちひろの中学時代の同級生。
坂口夏帆(さかぐちかほ) 元軽音部の3年生で退学済み。たまきが初めてバンドを組んだ友人。
ひかり先生 たまきの初恋の人。中学時代の家庭教師。

メインは軽音部が舞台となりますが、それ以外の人間関係も広く描かれていきます。なかでも公園で弾き語りをしているちひろが再会した玲羽の存在は、ちひろの負けん気の強さに火をつけました。

AD

『ふつうの軽音部』のキャラは魅力が詰まっている

普通の軽音部だけど、全然普通ではない濃いキャラクターも多数登場する『ふつうの軽音部』。今回は_バンドを軸に登場キャラクターたちを紹介しました。_等身大で魅力的な彼女たちの青春をぜひ漫画で楽しんでみてください!