【ドラマ・漫画】『未来のムスコ』ネタバレあらすじ&キャスト!子供の父親は誰?志田未来主演の新感覚ラブストーリー
志田未来主演で放送されるドラマ『未来のムスコ』。原作漫画の内容は高く評価されており、実写化が期待されていました。 本記事ではそんな『未来のムスコ』のあらすじやキャストを紹介しつつ、原作のネタバレあらすじも解説していきます!
ドラマ『未来のムスコ』作品概要・あらすじ
| タイトル | 『未来のムスコ』 |
|---|---|
| 公開日 | 2026年1月 |
| 監督 | 井村太一 , 古林淳太郎 , 泉正英 |
| 脚本 | ニシオカ・ト・ニール , いとう菜のは |
| キャスト | 志田未来 , 天野優 |
| 原作 | 漫画『未来のムスコ~恋人いない歴10年の私に息子が降ってきた!』(阿相クミコ , 黒麦はぢめ) |
『未来のムスコ』のあらすじ
俳優を夢見る汐川未来(志田未来)、28歳。しかし一向に売れる気配はなく、アルバイトで生計を立てています。そんな未来には貯金も彼氏もなく、自分の人生について不安が襲う日々……。 そんなある日、いつものように未来が一人暮らしの部屋でレモンサワーを飲んでいると、突然激しい雷鳴と同時に幼い男の子・颯太(天野優)が現れたのです。しかもその男の子は未来を「ママ」と呼び、2036年からやってきたと話します。 さらに、自分のパパとママである「まーくん」と未来を仲直りさせるためやってきたという颯太。未来には誰が「まーくん」なのか見当がつかず……!未来のムスコ・颯太との奇妙な同居生活が幕を開けます。
ドラマ『未来のムスコ』キャスト・登場人物解説
汐川未来役/志田未来

貯金も彼氏もなく、自分の将来を憂いているアラサー女子・汐川未来(しおかわ・みらい)。俳優として成功したいと考えていますが、なかなか芽は出ません。そんなある日、将来の息子を名乗る颯太が現れ、同居することになります。自分の未来の夫となる「まーくん」が誰なのか、3人の候補から探ることにしますが……。 そんな未来を演じるのは、同じ名前の女優・志田未来です。2006年に大きな話題となったドラマ「14才の母」から約20年、再び母親役を演じます。
汐川颯太役/天野優
ある日突然未来の前に現れた汐川颯太(しおかわ・そうた)。未来と「まーくん」の息子で、2人を仲直りさせるために過去にやってきたと話します。 そんな颯太を演じるのは、2020年生まれの子役・天野優です。本作への出演は、オーディションで約200人の中から選ばれました。主にCMで活躍しており、連続ドラマへのレギュラー出演は初となります。
ドラマ『未来のムスコ』見どころを解説
未来から自分の子どもがやってくる、という設定に加え、将来の夫となる人が誰なのかを探っていくというストーリーが斬新な本作!人生に行き詰っていた独身のアラサー女性が、幼い男の子と共同生活を送っていく中で、どのように成長し、母性を育んでいくのかが注目ポイントです。 また主演を務める志田未来は、2006年に放送されたドラマ「14才の母」で中学生にして母親になる衝撃的な役どころを好演。今作では再び母親役を演じる志田未来を見ることができます!
【ネタバレ】原作漫画のあらすじ全巻
原作の『未来のムスコ~恋人いない歴10年の私に息子が降ってきた!』は原案・原作を阿相クミコ、漫画を黒麦はぢめが手がけた人気漫画です。2022年4月26日から2025年5月20日まで「ヤンジャン!」にて連載され、単行本としては8巻で完結しました。 ここからはそんな原作漫画「未来のムスコ」のあらすじを紹介します。ネタバレしている部分もあるため、まだ読んでいない人は注意してください。
「未来のムスコ」1・2巻あらすじネタバレ
小さな劇団に所属し、俳優として成功したいという夢を持つのは、貯金なし、彼氏なしのアラサー女性・汐川未来。ある日未来がいつものように家でレモンサワーを飲んでいると、突然見知らぬ男の子が現れました。 颯太と名乗る男の子は、「ミライから来た未来の息子」だと言います。信じられない未来でしたが、颯太の言動や持ち物から次第に本当だと感じるように……。 颯太は未来とパパである「まーくん」が離婚しそうになっており、タイムスリップは2人を仲直りさせることが目的でした。未来には一体誰が「まーくん」なのか、見当がつきません。
「未来のムスコ」3・4巻あらすじネタバレ
奇妙な親子生活にもすっかり慣れてきた未来と颯太。一方で「まーくん」が一体誰なのかは、わからないままです。元カレで劇団の座長である将生、幼馴染の保育士・優太などが候補に浮かびますが、“父親であれば颯太が気付かないのはおかしい”と未来は考えます。 しかし、未来が1人で子育てをしていると知った将生は、颯太が発熱した時も病院を探すなど、常に気にかけてくれるように……。さらに優太は颯太がミライから来たことを知り、協力を約束してくれました。 そんな中、3人目の「まーくん」候補である劇団員の真が突然家を訪ねてきたため、未来は焦ります。
「未来のムスコ」5・6巻あらすじネタバレ
公演を行う未来たちの劇団。しかし観客として席にいた颯太が、未来の演技に感情移入してしまい、思わず「ママ!」と叫んでしまうのです。その場は将生のアドリブでなんとか乗り越えた未来。しかし公演後、劇団員の仲間たちに、颯太を育てていることや、彼がタイムスリップしてきたことを打ち明けます。 颯太やタイムスリップの事実を仲間が受け入れてくれたことに安堵する未来。そんな中、未来に映画出演のオファーが舞い込みます。 一方、未来に想いを寄せる真は、ドライブデートに誘いました。デート中、颯太がもうすぐ2034年へ帰ってしまうかもしれないと落ち込む未来を見て、真は愛の告白をするのでした。
「未来のムスコ」7・8巻(最終巻)あらすじネタバレ
未来は告白の返事を保留にしました。そんな中、映画のプロデューサーから颯太のことは嘘をついて隠すように言われた未来。優太に相談した後、真にも相談しようとしますが、連絡がつきません。すると将生から電話が……。 未来から相談を受けた将生は、プロデューサーへ直談判をします。そして「汐川未来は何があっても必ず役者として成功します!」と言い切ったのです。 その後、真は自分のことでいっぱいになり、未来の助けになれなかったことに責任を感じて、告白を取り下げました。一方、未来は将生が裏でプロデューサーに頭を下げていたことを知り、複雑な気持ちに……。そんな中、優太から「大事な話がある」と連絡が来ます。 そして颯太が未来へ帰る日が迫る中、父親「まーくん」の正体がついに判明。すべてが繋がる衝撃的な結末とは……!
原作漫画の感想・評価
全巻読んだけど、めちゃくちゃ面白い!伏線回収が見事すぎて鳥肌が立ってしまった。とにかく颯太がいい子だし、劇団員をはじめ、見守る大人たちもみんないい人。最後までまーくんが誰なのかは予想が難しいけど、腑に落ちるラストだし、安心して読める漫画だと思う。
誰がまーくんでもおかしくなく、続きが気になって一気読みでした!絵も綺麗で読みやすく、ラブストーリーでありながら家族愛の物語としても感動できる内容です。志田未来主演でドラマ化と聞いて楽しみが増えました!
ドラマ『未来のムスコ』は2026年1月放送開始!
人気漫画を原作としたドラマ『未来のムスコ』は、2026年1月から放送が始まります!志田未来の母親役や、未来の夫が誰なのかを予想しながら楽しめるストーリーが見どころです。ぜひ放送前に原作のあらすじもチェックしておきましょう!



