2025年10月23日更新

ドラマ『フェイクマミー』ネタバレ考察!父親は誰?薫が会社を辞めた理由や子役キャストを解説

このページにはプロモーションが含まれています

2025年10月期、TBS金曜ドラマ枠にて『フェイクマミー』の放送が決定しました!今回は波瑠と川栄李奈のW主演。「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」の第1回で大賞を受賞した園村三の作品が、ドラマ化されます! この記事では『フェイクマミー』あらすじ・キャストを詳しく解説していきます!

AD

ドラマ『フェイクマミー』作品概要・あらすじ【ネタバレなし】

タイトル 『フェイクマミー』
放送日 2025年10月~ 毎週金曜よる10:00~10:54
演出 韓哲 , 中西真央 , 唯野友歩
脚本 園村三
キャスト 波瑠 , 川栄李奈 , 向井康二 . 中村蒼
原作 園村三『フェイク・マミー』

『フェイクマミー』のあらすじ

東京大学を卒業後一流企業で働いていたの元バリキャリ・花村薫(波瑠)は、転職活動に苦戦中。そんな薫はベンチャー企業「RAINBOWLAB」の面接を受けたことで、シングルマザーの日高茉海恵(川栄李奈)と出会います。 茉海恵は社長として活躍していますが、非公表の娘・いろはを育児中。薫は小学校受験をするいろはの家庭教師を兼ねるということで採用され、茉海恵は薫の知性を評価して「私の代わりにママとして面接を受けてほしい」と頼み……。 正反対の2人が、”母親なりすまし”という嘘を重ねていく物語です。

ドラマ『フェイクマミー』最新話までネタバレ!

第1話「偽ママでお受験!?バレたら終わりの母親なりすまし契約、スタート!」

東大卒の薫(波瑠)は超大手商事に勤めていましたが、ワーママの同僚ばかりが昇進するなど不満が募り退職します。しかし転職活動で苦戦。ベンチャー企業の「RAINBOWLAB」の面接を受けた時に、シングルマザーの茉海恵(川栄李奈)と出会いました。 茉海恵には非公表の娘・いろは(池村碧彩)がおり、東大卒の薫はいろはの家庭教師を引き受けることに。この時薫はいろはの数学の才能に気づき、いろはが憧れる女性宇宙飛行士・山崎と同じ柳和学園を受験したらどうかと茉海恵に提案します。 しかし茉海恵は元ヤンで勉強もできず、さらに茉海恵の言動がSNSで炎上し大ピンチに。いろはの母として受験すればもっと炎上すると考えた茉海恵は、受験は諦めると言います。 すると薫はいろはの夢のために、いろはの母親になるという偽ママ契約を申し出て……。契約後、薫といろはは受験会場へ。柳和学園には薫の元家庭教師で初恋相手・智也(中村蒼)が教師として勤務していたのでした。

AD

第2話「偽ママ運命の受験当日!!偽パパも参戦!?」

親子面接では、フェイクパピーである茉海恵の会社の副社長・竜馬(向井康二)も参加。無事に柳和学園に合格したいろはは入学式を迎え、薫は同級生の母・さゆり(田中みな実)と出会います。 早速行われた保護者会で、さゆりは柳和の三羽烏と呼ばれる保護者内の権力者・玲香(野呂佳代)に、作業量と負担の多い行事委員を押し付けられます。言い返せないさゆりは引き受けようとしますが、薫は自分が行事委員に立候補。すると智也は、さゆりと薫2人に委員を頼んではどうかと提案します。 そんな智也は、2つの書類で「茉海恵」の筆跡が違うことに気づきます。智也はRAINBOWLABのドリンクも愛飲していて、お店で茉海恵と出会いました。この時智也は、いろはの母親と茉海恵が同じ名前であることに気づき……。 さゆりの息子・圭吾は、いろはの鍵盤ハーモニカカバーを壊すなどちょっかいを出している様子。その頃智也は、茉海恵が書いた字が最初に学校に提出した書類と似ていることにも気づきました。 一方三ツ橋食品の社長・本橋(笠松将)は、やっと茉海恵を見つけたとニヤついていて……。

いろはの父親は誰?三ツ橋食品社長・本橋(笠松将)や竜馬(向井康二)?

まだいろはの父親が誰か明かされていませんが、候補としては三ツ橋食品の社長・本橋(笠松将)か、副社長の竜馬(向井康二)の2人。恐らく本橋がいろはの父親だと思います。本橋は茉海恵を見つけた時、「こんなところにいたのか」と不可解な笑みを浮かべていました。 本橋は、薫がかつて勤めていた三ツ橋商事の役員でしたが、三ツ橋食品の社長に就任しています。恐らく茉海恵に暴力を振るっており、いろはのことも公表していなかったと予想。 今後仕事で茉海恵と本橋は繋がっていき、本橋は薫の元上司ということで関係が複雑になりそう。竜馬は茉海恵に恋心を抱いているようですし、それぞれの動向に注目です。

AD

『フェイクマミー』キャスト・登場人物解説!主演2人から子役まで紹介

[花村薫役/波瑠}(#1891007) 東大卒で元三ツ橋商事勤務。いろはの偽ママとなる。
[日高茉海恵役/波瑠}(#1891007) ベンチャー企業「RAINBOWLAB」社長でシングルマザー。
黒木竜馬役/向井康二 茉海恵と一緒に立ち上げた「RAINBOWLAB」の副社長。
佐々木智也役/中村蒼 柳和学園小学校教師。薫の元家庭教師で初恋相手。
日高いろは役/池村碧彩 茉海恵の非公表の一人娘。数学の才能を持つ天才児。
町田大輝役/若林時英 「RAINBOWLAB」の若手社員。
藤崎渚役/浅川梨奈 「RAINBOWLAB」が展開する商品・虹汁の旗艦店「Itteki」の店員。
野口俊彰役/津田篤宏(ダイアン) 薫を担当する転職エージェント「キャリアグリッド」社員。
高梨由実役/筧美和子 薫がかつて勤めていた「三ツ橋商事」の同期でワーママ。
花村聖子役/筒井真理子 薫の母親。几帳面な性格。
野添達也役/宮尾俊太郎 柳和学園小学校教師。学年主任
樫村謙一郎役/利重剛 柳和学園小学校校長。
本橋さゆり役/田中みな実 龍之介の母。薫の初めてのママ友で専業主婦。
九条玲香役/野呂佳代 保護者組織「三羽烏」の会長。夫は文部科学大臣。
園田美羽役/橋本マナミ 保護者組織「三羽烏」の書記。
白河詩織役/中田クルミ 保護者組織「三羽烏」の会計。
本橋圭吾役/髙嶋龍之介 さゆりの息子。いろはに突っかかることも。
本橋役/笠松将 薫が勤めていた「三ツ橋商事」の元役員で、現在はグループ会社「三ツ橋食品」の社長。
上杉雅仁役/朝井大智 三ツ橋グループの社員。本橋の部下。

花村薫役/波瑠

波瑠

転職に苦戦中の花村薫(はなむら・かおる)を演じるのは、波瑠です。薫は東京大学を卒業して大手企業に就職し、エリート街道を進んでいました。しかし突然会社を辞め、茉海恵の会社の面接を受けることに。その後茉海恵の娘・いろはのためにフェイクマミー(ニセママ)契約を結んだのです。 演じる波瑠は、意外にもTBS金曜ドラマ初主演。TBSドラマへの出演も『G線上のあなたと私』(2019年)以来6年ぶりとなります。

日高茉海恵役/川栄李奈

川栄李奈

シングルマザーとして、娘のいろはを育てる日高茉海恵(ひだか・まみえ)を演じるのは、川栄李奈です。高校を中退した元ヤンの茉海恵ですが、これまで培ったコミュ力で会社を起業。働きながらいろはを育てていますが、娘の存在は非公表としています。 演じる川栄も、TBSドラマは初主演。TBSドラマ出演は、ゲスト出演した『コウノドリ』(2017年)以来なんと8年ぶり。波瑠とは「#リモラブ」(2020年)以来5年ぶりの共演となります!

黒木竜馬役/向井康二

向井康二(Snow Man)
©小学館/女性セブン

茉海恵と一緒に立ち上げたベンチャー企業「RAINBOWLAB」の副社長・黒木竜馬(くろき・りょうま)を演じるのは、向井康二です。茉海恵の地元の後輩であり、長きに渡って茉海恵を支えてきました。会社の急成長を陰で牽引する頭脳派で、いろはのことも知っている存在です。 演じる向井は「Snow Man」のメンバーとしてだけでなく、俳優としても活躍中です。

AD

佐々木智也役/中村蒼

中村蒼

いろはが受験する名門私立・柳和学園小学校の教師・佐々木智也(ささき・ともや)を演じるのは、中村蒼です。以前は教育に熱心な教師だったのですが、あることがきっかけで教育への情熱が薄れてしまった佐々木。今は無難に学校の方針に従っています。 演じる中村は、『せいせいするほど、愛してる』(2016年)以来9年ぶりにTBSドラマに出演します!

日高いろは役/池村碧彩

ドラマ『フェイクマミー』新視点のエンタメ!魅力を考察

本作は、「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE 2023」で大賞を受賞した園村三が脚本を担当します。この時に大賞を受賞した『フェイク・マミー』がドラマ化されます。 「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」は脚本家の新人発掘プロジェクトで、本作は満場一致で大賞に選ばれました。ドラマ化にあたり、波瑠と川栄のキャスティングがぴったりだと喜びを語っています。 またこの作品は子供の受験のためにニセのママを演じるというストーリー。コミカルな展開と女性の仕事と育児の両立の難しさなどが斬新に描かれるのではないでしょうか。

『フェイクマミー』偽ママたち!癖強ママ友や多様性の社会と戦え

現代は子供の受験熱が過熱しており、その中で繰り広げられるリアルなママ友の世界も垣間見ることができる本作。癖強のママたちの中で、薫は偽ママを演じきることができるのでしょうか。 またいろはの父親は誰なのかなど、考察も楽しみながら視聴しましょう!