ラオウのプロフィール
ラオウは、北斗神挙四兄弟の長兄で、世紀末覇者挙王を名乗る暴君。身長210cm、体重145キロ、首回りは65cm。また、バスト160cm・ウエスト115cm・ヒップ130cmと非常に大きな体格の持ち主です。
鋭い角付きの兜と、巨大なマントを着用し、愛馬の黒王号に乗って登場します。髪の色は、原作では銀髪、テレビアニメでは黒髪、フィギュアでは金髪になっています。
強い意志を持った人間には敬意を払い、慎重な部分も持つ人物として『北斗の拳』に登場します。
ラオウと北斗の家計図
ラオウは、両親を亡くした後、北斗神拳の師父・リュウケンの養子となります。リュウケンはかつてコウリュウと共に伝承者になるために競い合いリュウケンが北斗神拳の伝承者となりました。
兄のカイオウは、北斗琉拳伝承者でもあり、修羅の国の王でもあります。母を亡くした後、悪に生きることを決意した過去があります。また妹・サヤカは修羅の国で暮らしており、民達にとって唯一の光といえる存在であったと言われています。
トキは北斗四兄弟の次男で、北斗神拳の歴史の中で最も華麗な技を持つ人物。北斗神拳の伝承者がケンシロウに決まってからは秘孔で人々を救うという医療の道へと進みました。
ジャギは北斗四兄弟の三男(ラオウの義理の弟)で、北斗四兄弟の中では最も実力の劣る人物でもあります。そのため、拳だけでなく、銃などを使い戦うようになりました。また、ケンシロウになりきり悪行を繰り返すなどといった行動を取り周囲の人間から怒りを買うようなこともありました。
ケンシロウは北斗四兄弟の末弟(ラオウの義理の弟)でもあり、北斗神拳伝承者でもあります。幼い頃、ジャギと共に修羅の国を出てリュウケンの養子となり、リュウケンの元で修行を受けることになります。その後、ケンシロウの持つ実力から次期伝承者に任命され、現在に至ります。
ラオウの剛の拳
剛の拳とは、圧倒的な闘気と力で相手を押し攻める激流が如き拳です。
「北斗剛掌波」は、掌から圧縮された闘気を打ち出して相手の身体を打ちつけます。「天将奔烈」は、両掌から凄まじい闘気波を放ち相手を打ちのめす無敵の拳でもあります。
どちらも、闘気を放射・放出するもので、ラオウはこれらを得意とします。
ラオウの若い時代
幼い頃、両親を亡くしたラオウと弟のトキは、リュウケンから「2人のうち、養子を迎えるのはどちらか1人」と言われ、2人は崖から落とされました。崖から落ちたトキは気絶してしまうも、見捨てることなくトキを抱えながら片手で崖をよじ登りリュウケンの養子となりました。
そんなこともあり、リュウケンの道場で修業を続けるも、己の意に沿わないものは力をもってねじ伏せるという思考を持つようになっていきます。
修行時代には、修行を始めていない幼いケンシロウに対してラオウはリンチ同然のことを行いますが、悪いことをしているという意識はなく、リュウオウに見つかっても謝ることもなかったというエピソードもあります。
ラオウと戦った好敵手達
VSリュウケン
天を握る覇者としての野望を持ったラオウの拳を封じるために師弟の戦いがありました。最後にリュウオウは、老いと病から突然の発作を起こしたため勝利を収めました。
VSコウリュウ
かつてリュウケン以上の腕を持つとされていたコウリュウは、奥義である「七星抹殺」を使い、ラオウへ相打ちを狙います。しかし、剛拳には敵わずコウリュウは敗北します。
VSゼウスとアウス
コウリュウの息子であるゼウスとアウスは、敵討ちを挑みます。2人がかりで金棒の一撃を打つも全く効かず、ラオウは2人を一蹴し、勝利を得ます。
VSレイ
レイは、ケンシロウの良きパートナーとなる人物です。用心棒として訪れたマミヤ達の村に侵攻したラオウは、レイに戦いを挑まれます。しかし、馬上から降りることなく闘気による攻撃でレイを圧倒し勝利します。
VSヒューイ
ヒューイは、南斗五車星の一星「風」の拳士です。バイク部隊「風の旅団」を率いて拳王軍に挑んでいきます、またヒューイは一騎打ちを挑むも拳は全く効かず、ラオウが一撃し勝利を得ます。
VSシュレン
シュレンは、南斗五車星の一星「炎」の拳士です。弟星でもあるヒューイの敵討ちとして「朱の軍団」を率いて挑みますが、これを返り討ちにします。最後はシュレンが全身に炎をまとい突撃されますが、一蹴し、ラオウが勝利します。
VSフドウ
フドウは、南斗五車星の一星「山」の拳士です。拳王軍がフドウの住む村を急襲しますが、鬼神となって奮戦するフドウにラオウは精神的に追い詰められます。それを見た拳王軍がフドウに矢を放ちラオウの勝利となりますが、追い詰められていたため自分が勝利したと思っておらず、負けと認める闘いとなりました。
VSジュウザ
ジュウザは、南斗五車星の一星「雲」の拳士です。南斗六星拳最後の将の素性を知ったジュウザは、命を懸けてラオウに挑むことを決めます。何度も闘いを繰りかえすことになりますが、最後にはジュウザの秘孔を突き威力を落とすことで闘いに勝利することになりました。
VSトキ
柔の拳を使うトキは、病を持った体で死を覚悟して闘いに挑みます。トキはあえて剛の拳を使い戦うも、ラオウはトキに対し、「ここにいるのはただの病と闘う男」と発言。わざと狙いを外しながら拳を振り下ろしトキの敗北となりました。
VSシン
シンは、南斗六聖拳の一人です。ユリアを取り戻すために闘いを挑まれたラオウは、シンの胸の秘孔を突き勝利します。
ケンシロウとの闘い
ラオウは、自身を恐怖させた「愛」ゆえの哀しみを背負い、北斗神拳究極奥義・無想転生を体得します。そして、その恐怖を乗り越えた、万全の体制でケンシロウとの最終決戦に臨みます。
無想転生をまとったもの同士の闘いは、大激闘となりますが、「愛」という恐怖を乗り越えたことで自身の信念が砕かれており、精彩に欠けケンシロウの拳の前に膝をついてしまいます。
決戦で倒されたラオウは弟としてケンシロウを褒め称え、ケンシロウも「兄さん」と呼び、想いに応えました。最期は自らが自身の秘孔を突き、自らが持つの全エネルギーを天に放出し、命を終えます。
ラオウの名言
我が生涯に一片の悔いなし!!!
ケンシロウとの最終決戦より。ケンシロウとの闘いに敗れたラオウが天に帰るシーンで言った最後の言葉。天に右の拳を突き出す姿と共に残った名言です。
世に覇者はひとり
修羅の国での場面より。修羅の国王でもあるカイオウの前から立ち去る時に言った言葉です。ケンシロウを倒したら必ずここに戻ってくると伝えた後にカイオウを睨みながら発せられたこの言葉は強く印象に残りました。
拳王の肉体は砕けぬ!折れぬ!!朽ちぬ!!!
ジュウザとの闘いの場面より。荒野で戦う2人、ジュウザがラオウの右腕を砕き折ろうとしているときに言った言葉です。拳王としての強さとプライドを感じさせました。
このラオウにもまだ涙が残っておったわ
北斗練気闘座での場面より。ケンシロウとの最終決戦を前に、「悲しみ」を得るためにユリアの命を絶ったときに言った言葉です。ユリアの体を抱きながら涙する姿に愛と乗り越えようとするラオウの苦しみも見えるような場面でした。
黒王号は最強の証
黒王号は、身長200cm・体重100キロと、一踏みで人間を殺せるほどの巨躯を持ち、兵士をも簡単に蹴り散らすほどの戦闘力をも持つ黒馬です。
非常に賢くもあり、ラオウやケンシロウなど実力を認めた者以外にその背中を許すことはありません。しかし、一度認めた者には馬ながらも敬意を証したりと、まさに黒王号は最強の証ともなります。
また、長くラオウの愛馬として登場しました。
ラオウの声優は誰?
ラオウの声優といえば、多くを内海賢二が務めています。内海賢二は、声優界の大御所とも言われ、日本のアニメで数多くのキャラクターを演じました。
ただし、幼少期は声優の飛田辰男が務めています。また『真救世主伝説北斗の拳』シリーズでは俳優・宇梶剛士が声優を務めたこともあります。