アニメ『3月のライオン』あらすじ・登場人物・声優キャスト

羽海野チカが描く人気漫画『3月のライオン』は、少年棋士・桐山零と彼を取り巻く人々を描いたヒューマンドラマです。2016年10月からのアニメ放送を控えた本作のあらすじやキャストなどをチェックしていきたいと思います。
アニメ『3月のライオン』、2016年秋スタート!
羽海野チカの漫画『3月のライオン』は、孤独を抱えた主人公の少年将棋棋士・桐山零が、様々な人々との出会いを通して成長していく様子を描いた物語です。
2007年から『ヤングアニマル』で連載され、その繊細な心理描写が感動を呼び多くの人々から支持を得て、「マンガ大賞2011」や「手塚治虫文化賞マンガ大賞」などを受賞。テレビアニメと実写映画の製作が決定しました。
神木隆之介主演の実写映画は2017年に公開予定ですが、テレビアニメはNHK総合で一足早く2016年10月にスタート!そこで、アニメ『3月のライオン』のあらすじや登場人物、声優情報などをチェックしていきたいと思います。
孤独な少年棋士の成長を描いた『3月のライオン』あらすじ
幼い頃に両親を事故で亡くした桐山零は、父親の友人である幸田棋士宅に引き取られ、15歳でプロ棋士になり将来を嘱望されている存在。しかし、幸田家の実子との不和などで家を出て東京の月島がモデルと言われている六月町で一人暮らしをしています。
17歳となった零は1年遅れで高校に通うもののなかなか馴染めず、また将棋でもスランプ気味でした。そんな時に出会ったのが三月町に住む川本家の人々。健気であたたかい三姉妹との交流を重ねるうちに、孤独に囚われてしまっていた零の心にも次第に変化が生まれていくのです。
将棋を題材としているため対局場面も多く展開されますが、根底はヒューマンドラマであり将棋の知識がなくても楽しめる作品になっています。
気になる声優キャストは?神童と呼ばれた天才少年棋士
桐山零/cv.河西健吾
主人公の桐山零。家族を交通事故で亡くした後、自立を目指し将棋に勤しみ、中学生でプロとなった史上5人目の少年棋士です。しかし、その過程には大きな苦痛が伴い、彼の繊細な心は深い孤独に支配されてしまっています。
桐山零の声を務めるのは、大阪府出身、1985年2月18日生まれの河西健吾(かわにし・けんご)です。
2006年から声優として活動を始め、アニメや海外ドラマの吹き替えなどで多くの作品に出演。『3月のライオン』桐山零役は、アニメ初主役を務めた2015年『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』三日月・オーガス以来の大役となります。
川本家の人々
川本あかり/cv.茅野愛衣
三月町に住む川本家長女の川本あかり。両親が離婚した後、母親が三姉妹を育てましたが、その母も亡くなり妹たちの面倒をみています。昼は祖父が経営する和菓子屋を手伝い、夜はホステスとして叔母の店に出ている頑張りやさん。
あかりを務めるのは、東京都出身、1987年9月13日生まれの茅野 愛衣(かやの・あい)です。
エステ関係の仕事から声優の世界へ入り、おっとりとした性格やルックス、声質などすべて癒し系です。2011年に『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のヒロイン・めんま役に抜擢され大ブレイクすると、年間で30本近い作品に出演し、そのほとんどが主要キャラクターという超売れっ子になりました。
癒し系の茅野らしい『ちはやふる』の大江奏役や『凪のあすから』比良平ちさき役のほか、『この素晴らしい世界に祝福を!』でのダクネスなどコミカルな役もこなします。
川本ひなた/cv.花澤香菜
川本家の次女・ひなたは中学生。友達がいじめられていることを見過ごせず、今度は自分がいじめの対象になってしまいますが、けっして屈しません。繊細な面も見せつつ、自分の信念を持ったしっかりとした女の子です。
そんなひなたは、東京都出身、1989年2月25日生まれの花澤香菜(はなざわ・かな)が務めます。
子役から芸能活動をスタートさせ、2003年に14歳で声優デビューしました。かわいらしい和やかな声が持ち味でそうした役柄が多いですが、ツンデレ系の『モーレツ宇宙海賊』チアキ・クリハラ役、ドスを利かせた『監獄学園 プリズンスクール』緑川花役など、幅広い演技のできる人気声優です。
川本モモ/cv.久野美咲
保育園児の川本家の三女・モモは、無邪気な甘えん坊です。
三姉妹の末っ子・モモは、東京都出身、1993年1月19日生まれの久野美咲(くの・みさき )が演じます。
子役として舞台を経験し、声優としてのデビューは2003年の韓国映画でした。その後も外国映画で活躍しますが、2010年頃からアニメやゲーム作品への出演がメインに。本当に子供かと思うほどのナチュラルな幼い声は絶品で、『世界征服〜謀略のズヴィズダー』星宮ケイト役などで知られています。
そのほか桐山零を取り巻く人々
二海堂晴信
幼い頃から桐山零と将棋で競うライバル。腎臓を患い、常に病気とも闘っています。
幸田香子
桐山零が引き取られた幸田家の娘。将棋では零に勝てず心が屈折し、零に辛くあたります。
原作漫画では上記の2人のほかにも先輩棋士の三角龍雪や松本一砂など、多くの人々が零の人生に関わりますが、川本姉妹以外のキャラクターやキャストはまだ発表されていません。追加情報が待たれます。
主題歌はOPもEDも「BUMP OF CHICKEN」に決定!
BUMP OF CHICKEN「ファイター」
原作者の羽海野チカとロックバンド「BUMP OF CHICKEN」はお互いにファンであり、2014年にコラボレーションをしています。「BUMP OF CHICKEN」は『3月のライオン』をイメージした楽曲『ファイター』をつくり、羽海野はその曲からスピンオフの作品を描きました。
そうした経緯により、今回のアニメ化にあたっても「BUMP OF CHICKEN」が主題歌を担当。再コラボが実現します。オープニングは書き下ろしで、エンディングに2014年のコラボ曲『ファイター』が起用されるそうです。
本編ストーリーはもちろんのこと、音楽にも注目が集まるアニメ『3月のライオン』。2016年10月の放送が待ち遠しいですね。
アニメ『3月のライオン』は10月8日(土)より放送開始!
胸が熱くなる、そしてどこか優しい人間ドラマを描く『3月のライオン』はNHK総合にて10月8日(土)より毎週土曜日11:00から放送予定です。
この秋最も見逃せないアニメのひとつである本作。初回から見逃せません!