ネックスピーカーのおすすめ製品は?メリデメ・選び方を徹底解説【2021】
ネックスピーカーで、音楽を安全に楽しもう!選び方&おすすめ紹介
ネックスピーカーの選び方:注目すべきは5ポイント
【選び方1】装着感で選ぶ
【選び方2】音質にこだわるなら、パッシブラジエーター内蔵タイプを
【選び方3】送信機付きなら、テレビとの接続も楽チン
【選び方4】Bluetooth接続なら、スマホやタブレットと接続しやすい
【選び方5】有線対応のモデルも
【有名メーカーおすすめ商品】
SONY(ソニー):「SRS-WS1」
■重量:335g ■接続方法:独自の接続方式 ■パッシブラジエーター:有
ソニーの「SRS-WS1」は独自の接続方法を採用しており、音切れや遅延の少なさが魅力的です。遅延の少なさは業界最高と言っても過言ではありません。 またそれ以上に魅力的なのが、低音を強化するパッシブラジエーター搭載で“振動付きの”低音が楽しめること。振動は3段階に設定できるので、映画やゲームと相性ぴったり。臨場感あるサウンドが楽しめそうです。
JBL:「JBLSOUNDGEARBABLK」
■重量:370g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:無
軽さや扱いやすさより、音質を重視したい人におすすめのネックスピーカーです。 重量は他の商品に比べるとずっしりしていますが、その分音にこだわった部品がつめこまれています。ズッシリとした重低音で、迫力のあるサウンドが楽しめます。 またBluetoothはaptX LLに対応しているので、ゲームや動画も遅延なく楽しめます。
JVC:「SP-A7WT-B」
■重量:83g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:有
重量がたったの83gと、軽量タイプのネックスピーカーです。装着している感覚がないほどの軽さで、長時間の利用にも最適。IPX4の防水性能と、15時間の連続使用ができるので機能性も抜群です。 長時間使用していていても疲れず、少しの雨や汗も気にする必要がないので、ランニングやウォーキングにももってこい。パッシブラジエーター付きの迫力あるサウンドを楽しめるため、ワークアウトもはかどりそうです。
SHARP(シャープ):「AN-SS1-A」
■重量:88g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:無
装着感がよく、長時間の利用でも疲れないので軽量設計。料理や掃除など日常的な活動をしながら、音楽やオーディオブックなどを楽しむには最適です。 またFastStream対応の送信機で、映像と音声のズレなくテレビが楽しめるのもポイントです。
サンワダイレクト:「400-SP085」
■重量:175g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:無
価格は控えめ(2021年1月現在、Amazonで5,980円)ながら、雨でも利用できる高い防水性能を持ったスピーカー。IPX5の防水性能を誇り、汗や雨を気にせずにアウトドアで使用可能です。 またSDカード対応なのも嬉しいポイント。スマホと接続せずとも、“単体で”音楽が楽しめるので便利ですね。
【格安おすすめ商品】まずは試してみたい人に
ここからは3,000~5,000円台程度で購入でき、お試しにピッタリのネックスピーカーを紹介します。
Ibesta :「ネックスピーカー」
■重量:243g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:有
お安めの製品では弱くなりがちな低音も、パッシブラジエーターでしっかりと補強しています。 やはり高価格帯の商品と比べてしまうと音質は物足りなく感じるかもしれませんが、価格を考えたらかなり満足できるレベルの仕上がり。Bluetooth接続も可能なので、「まずはお試しに、手軽なモデルを購入したい人」におすすめです。
ZoeeTree:「M7」
■重量:206g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:有
ZoeeTreeの「M7」はプラスチック製で硬いため、しなやかさがなく装着感に難アリなのがデメリット。特に首周りが太い人は、圧迫感や疲れを感じやすいかもしれません。 しかし「M7」の驚くべき点は価格が3,000円をきるという点(2021年1月現在、Amazonでの価格)。パッシブラジエーターつきで低音が強化されており、またSDカードにも対応しているため、コスパの良い商品と言えるでしょう。
Doltech:「DT 929s hui-JP」
■重量:90g ■接続方法:Bluetooth ■パッシブラジエーター:無
独特な見た目をした「Doltech」のネックスピーカー。90gと軽量&シリコン製なので、しなやかさに優れています。 「ソファーに横になりながら」や「読書をしながら」など「ながら聴き」にピッタリのネックスピーカーです。また通話中のノイズキャンセリング機能やIPX4の防水性能付きなのも嬉しいポイントです。
ネックスピーカーのメリット
「ここまでおすすめ商品をチェックしてみたけど、買う決め手に欠ける……」という人もいるでしょう。 そこで最後に、ネックスピーカーのメリット&デメリットを解説します。メリットだけでなくデメリットまで解説していくので、最後までチェックしてくださいね!
【メリット1】周囲の音も聴きながら音楽を聞ける
【メリット2】ワークアウトにも!イヤホン・ヘッドホンより疲れない
ネックスピーカーのデメリット
【デメリット1】周囲に音が漏れるので、公共交通機関では使えない
【デメリット2】場所をとる・折りたためないので、持ち運びには不適
ネックスピーカーで新感覚のサウンドを楽しもう
本記事ではネックスピーカーの選び方&おすすめ商品を解説しました。 メリット&デメリットを確認して、自分にあったモデルを選びましょう!