Snow Man(スノーマン)の身長順ランキング一覧!平均身長や体重まで一挙紹介【2024年最新】
![Snow Man](https://images.ciatr.jp/2022/03/w_1000/BlVjAtbYAZr5ESavEgeVh4i7CzxbAxKF7jhdnril.jpg)
2020年1月22日に、ジャニーズ史上初の2グループ同時発表という鮮烈なデビューを果たしたSnow Man。2025年にはデビュー5周年を迎え、ますます注目度や人気も高まっていますね。テレビで見ない日はないほど、メンバー1人1人の個々の活躍も目覚ましいです。 今回この記事では、2025年最新のメンバー全員の身長と体重、そして身長に関するエピソードを紹介していきます。 記事を読むことで、明日誰かに話したくなるようなエピソードが満載です。Snow Man沼への入口としてもおすすめの内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。
【Snow Man】身長・体重順一覧表
身長 | メンバー名 |
---|---|
190cm | ラウール |
185cm | 目黒蓮 |
182cm | 岩本照 |
178cm | 阿部亮平 |
175.5cm | 向井康二 |
175cm | 深澤辰哉 |
174cm | 宮舘涼太 |
172cm | 渡辺翔太 |
168cm | 佐久間大介 |
体重 | メンバー名 |
---|---|
63kg | 目黒蓮 |
61kg | 岩本照 |
60kg | 宮舘涼太 |
58kg | 向井康二 |
58kg | 深澤辰哉 |
64kg | ラウール |
52kg | 渡辺翔太 |
51kg | 阿部亮平 |
50kg | 佐久間大介 |
1位:ラウール(190cm)
身長 | 190cm |
---|---|
体重 | 64kg |
Snow Manで最も身長が高いのは、メンバー内で最年少のラウールです。2019年のグループ加入当時は176cmだったので、2年間で14cmも伸びていることになります。 ベネズエラ人の父を持つラウールは、恵まれたルックスと抜群のスタイルを武器に、モデルとして多方面で活躍しています。2023年1月19日(日本時間20日)にはパリコレに初参加し、堂々とした姿でランウェイを歩き、観客を魅了しました。 身長に関しては、192cm説も挙がっていました。その発端はメンバーの目黒で、ずっと「お前は192あるから」とラウールに話していたそう。しかし本人は190cmと自負しており、また計測して伸びていたらファンに報告すると語っています。
2位:目黒蓮(185cm)
身長 | 185cm |
---|---|
体重 | 63kg |
甘いマスクと長い手足が魅力で、ドラマ『海のはじまり』や『silent』では難しい役どころを熱演した目黒。高身長を活かし、2018年から2025年現在に至るまで雑誌『FINEBOYS』のレギュラーモデルを務めています。 12歳の入所当時から身長が170cmもあり、小学生とは思えない高身長でした。以前アイランドTVでは身長を「184.7cm」と答えていたのですが、最新の雑誌などでは185cmと記載されていることが多いです。0.3mmの差なので、誤差の範囲といえそうですね。
3位:岩本照(182cm)
身長 | 182cm |
---|---|
体重 | 61kg |
鍛え抜かれた肉体美で知られる岩本ですが、高身長を誇るグループの中でも3番目に背が高いメンバーです。股下が88cmとモデル並みに足が長く、スタイルもいいのですが、世間では筋肉のイメージが強いためあまり知られていません。 自慢の筋力と高い身長を活かして、2017年から毎年『SASUKE』に挑戦し、着実に成績を伸ばしています。
4位:阿部亮平(178cm)
身長 | 178cm |
---|---|
体重 | 51kg |
Snow Manあるあるとして "グループ内では高く見えないのに、他のタレントと並ぶと大きく見える"というのがありますが、まさに阿部はその代表格です。 ソロの仕事でメディアに登場すると、高身長であることを忘れていたファンが驚き、SNSに投稿するという現象がたびたび見られます。 身長の高さもさることながら、驚くべきは51kgという細身の体形。他のメンバーと比べても、どれだけ痩せているか一目瞭然ですよね。
5位:向井康二(175.5cm)
身長 | 175.5cm |
---|---|
体重 | 58kg |
関西出身でムードメーカーの向井ですが、グループ内ではちょうど中間くらいの身長です。しかし、日本男性の平均身長が171.5cmということを考えると、いかにSnow Manのメンバーが高身長であるかが分かります。 また、向井と深澤でどちらの方が高身長かいつも競っており、ファンの間ではほっこりエピソードとして愛されています。
6位:深澤辰哉(175cm)
身長 | 175cm |
---|---|
体重 | 58kg |
Snow ManのMC担当で、しっかりとグループをまとめている存在の深澤。当初は174cmで、宮館と同じ身長ではないかという情報がありました。しかし2020年の公式カレンダーに「175cm」と記載があったため、宮館よりも1cm高いことが分かっています。 一般人からすると十分すぎるほど小顔ですが、顔が大きいのが悩みだった深澤。グループ内で顔の大きさをいじられることもありました。実際、過去に出演したテレビ番組内で小顔矯正に通っていることを話しています。 アイドルとしての美意識の高さや、惜しみない努力を隠すことなく素直に言えるのが深澤の魅力の1つといえるでしょう。 現在では小顔矯正の成果もあり、ビジュアルに磨きがかかったとファンの間で話題になっています。
6位:宮舘涼太(174cm)
身長 | 174cm |
---|---|
体重 | 60kg |
宮舘は以前、Snow Manのメンバーがパーソナリティを務めるラジオ番組『Snow Man素のまんま』の放送内で、目標の身長が175cmであることを明かしています。 人数が多いグループでは、身長によってコンサートでの立ち位置の変更があることも。悔しい思いをすることもあったため、少しでも身長を伸ばしたいと語っていました。
8位:渡辺翔太(172cm)
身長 | 172cm |
---|---|
体重 | 52kg |
平均身長が177cmのSnow Manにおいて、低く感じてしまいがちな172cmの渡辺。しかしファンの間では、恋人との理想の身長差としてむしろ歓迎されています。 男性として十分な身長でありながら、体重は何と52kg!スマートな体形にも関わらず、グループ内ではメインボーカルやハモリもこなす美声の持ち主でもあります。
9位:佐久間大介(168cm)
身長 | 168cm |
---|---|
体重 | 50kg |
グループで唯一160cm台の佐久間ですが、ピンク色の髪の毛と愛されるキャラクターから世間での認知度も高く、幅広い世代から支持されています。 小柄な身長を感じさせないほどのパワフルな踊りと豪快なアクロバットが持ち味ですが、ときおり色気たっぷりの表情も見せるなど、ギャップの宝庫として沼ってしまう人が続出しています。
メンバー間での身長差は?
ラウール(190cm) | ラウールとの身長差 |
---|---|
目黒蓮(185cm) | -5cm |
岩本照(182cm) | -8cm |
阿部亮平(178cm) | -12cm |
向井康二(175.5cm) | -14.5cm |
深澤辰哉(175cm) | -15cm |
宮館涼太(174cm) | -16cm |
渡辺翔太(172cm) | -18cm |
佐久間大介(168cm) | -22cm |
メンバー1の高身長・ラウールとの身長差をまとめてみました。1番差があるのは、ラウールと佐久間。意外にも22cmという差があることに驚きます。 楽曲のカメラワークでは、目黒→佐久間→ラウールの順で並んでいるとカメラがガクっと下がってまたあがるという流れが、ファンにとってもお決まりとなっているようです!
身長サバ読み?!疑惑のあるメンバーについて紹介
目黒蓮
高身長で有名な目黒。以前、179cmのBTSのテテと対談をしたことが大きな話題となりました。 この時の2ショットでは、明らかに目黒の方が背が高いことが分かっています。対談の内容だけでなく、「目黒の身長ってこんなに高いんだ!」と改めて話題になっただけといえるでしょう。
渡辺翔太
渡辺は172cmですが、もう少し小さく見えるという声も挙がっています。 ですが特に身長をサバ読みしているのではなく、172cmでもグループの中で2番目に背が低いためその疑惑が出ただけだと思います。目黒やラウールに挟まれると、172cmでも小さく見えてしまうのかもしれません。
岩本照
182cmの岩本も、身長がもっと低いのではないかと言われることがあります。 調べてみると、2021年ごろには179cmと公表していたにも関わらず急に182cmに変わったことが発端となっているようです。しかし185㎝の目黒とはあまり身長差を感じませんし、衣装の関係で高さが変わってしまうこともあります。正しい身長に訂正しただけと言えるのではないでしょうか。
Snow Man(スノーマン)はジャニーズイチ高身長!
この記事ではSnow Manメンバー全員の身長や体重、そして思わず笑ってしまうようなエピソードも交えて紹介しました。 デビューして4年目を迎えファンクラブ会員数100万人も突破し、飛ぶ鳥を落とす勢いのSnow Man。 スタイルの良さだけではない魅力が満載の彼らから今後も目が離せません! この機会にぜひ、スノ担への一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?