『匿名の恋人たち』最終回までネタバレあらすじ!結末で坂口健太郎が登場?
2025年10月に、Netflixにてドラマ『匿名の恋人たち』が世界同時配信されることが決まりました!主演を務めるのは小栗旬。世界の名だたるスタッフ陣が勢ぞろいした、大規模な作品が配信されます。 この記事では『匿名の恋人たち』のあらすじ、原作ネタバレまで詳しく解説します! 本記事にはストーリーのネタバレが含まれるため、未視聴の人は注意してください。
タップできる目次
- ドラマ『匿名の恋人たち』作品概要・あらすじ【ネタバレなし】
- 最終回で坂口健太郎とソン・ジュンギが登場?!
- 第1話「レインボーパレット」あらすじ・ネタバレ
- 第2話「ゆずトリュフ」あらすじ・ネタバレ
- 第3話「わさびアンソワ」あらすじ・ネタバレ
- 第4話「ボンボンさくら」あらすじ・ネタバレ
- 第5話「スペシャルオランジェット」あらすじ・ネタバレ
- 第6話「トゥーウェイコンフィズリー」あらすじ・ネタバレ
- 第7話「ピュアケンジ」あらすじ・ネタバレ
- 【最終回】第8話「幸せのチョコレート」あらすじ・ネタバレ
- ティザー映像が平成ドラマを彷彿させると話題に!
- ドラマ『匿名の恋人たち』キャスト・登場人物
- 監督・脚本家は誰?世界的有名スタッフ陣が勢揃い
- 原作はフランス映画『匿名レンアイ相談所』!
- 原作の感想・評価
- Netflixドラマ『匿名の恋人たち』ネタバレ!小栗旬×赤西仁がかっこよすぎる
ドラマ『匿名の恋人たち』作品概要・あらすじ【ネタバレなし】

| タイトル | 『匿名の恋人たち』 |
|---|---|
| 配信日 | 2025年10月16日 |
| 監督 | 月川翔 |
| 脚本 | キム・ジヒョン (脚本協力:岡田惠和) |
| キャスト | 小栗旬 , ハン・ヒョジュ , 中村ゆり , 赤西仁 |
| 原作 | フランス映画『匿名レンアイ相談所』 |
『匿名の恋人たち』のあらすじ
過去のトラウマから、人に触れることができない主人公・藤原壮亮(小栗旬)は、あるショコラティエでイ・ハナ(ハン・ヒョジュ)と出会います。実は天才ショコラティエとして華々しく活躍しているハナも、人の目を見ることができないという悩みを抱えていて……。 人に触れることができない主人公と、正体を隠して生きてきたヒロイン。2人とも対人関係に大きな悩みを抱えながら生きており、チョコレートをきっかけに偶然の出会いを果たすことに。 不器用な大人たちがチョコレートを通じて距離を縮めていく、ロマンティックコメディが始まります!
最終回で坂口健太郎とソン・ジュンギが登場?!
本作の最終回では、なんとサプライズでゲスト出演が! 「アノニマスサークル」の新しいカウンセラーの先生役として、韓国でも大活躍中の坂口健太郎が登場し、その参加者役として「太陽の末裔」(2016年)や『ヴィンチェンツォ』(2021年)などの名作で名を馳せるソン・ジュンギが登場しました。 思わぬ大物たちのゲスト出演に、SNSでは視聴者が大盛り上がり!シーズン2への伏線なのでは?という噂も広がっています。
第1話「レインボーパレット」あらすじ・ネタバレ

天才ショコラティエのイ・ハナは、人気店「ル・ソベール」にチョコレートを納品しています。しかし視線恐怖症のハナは人の目を見ることができず、「匿名ショコラティエ」として活動。唯一対面できるのは、ル・ソベールのオーナーである黒岩健二だけでした。 ところがハナの誕生日であるバレンタインデーに健二は倒れ、そのまま亡くなってしまいます。そしてル・ソベールは大手メーカー双子製菓に買収されることに……。 その後、ル・ソベールの新社長としてやって来たのは双子製菓の御曹司・藤原壮亮でした。実は壮亮も「人に触れない」という悩みを抱えた人物であり、握手すらできません。そんな壮亮をサポートしているのが、双子製菓の社員であり従兄弟でもある孝です。 壮亮は匿名ショコラティエに「対面で話がしたい」とメールします。仕方なく店に行ったものの、ホールスタッフへの応募だと誤解されてしまうハナ。しかもハナのチョコレートに対する知識を聞いた壮亮は、彼女を採用したのです。 断ろうとしたハナは思わず壮亮を押し倒してしまいます。ところが壮亮の目を見たハナも、ハナに触れた壮亮も、どちらも症状が出ることはなく……。
第2話「ゆずトリュフ」あらすじ・ネタバレ

お互いになぜ大丈夫だったのかわからず、頭を悩ませる壮亮とハナ。 そんな中、ル・ソベールにゆずジャムを卸している「くまゆずジャム」の社長が、突然契約を切ると言い出します。理由は、ル・ソベールのホールマネージャーであったママが辞めてしまったことでした。 壮亮は知識豊富なハナと共に社長の説得へ向かいます。しかしハナは運転手の男性を見てびっくり。彼はハナが片思いをしているジャズバー「Brush」の店主・高田寛だったからです。壮亮と寛は高校の同級生でした。 くまゆずジャムの製造先である旅館へ到着したハナたちですが、寛は先に帰ることに……。 その後、現れた社長は突然壮亮たちに謝罪します。社長はママが壮亮に辞めさせられていたと思っていましたが、実は病気を理由に退職したママに対し、壮亮はむしろ手厚いフォローをしていたのです。 誤解が解け、無事に契約継続が決まって安心した2人。ハナはママの秘密を守った壮亮を見直し、“誰にでも秘密はある”と語り合います。壮亮は、匿名ショコラティエに「これまで通りの非対面で納品を再開してほしい」とメールを送信しました。
第3話「わさびアンソワ」あらすじ・ネタバレ

旅館から先に帰宅した寛が会っていたのは、精神カウンセラーのアイリーンでした。かつて寛と寝たことがあるアイリーンですが、同じ男と2度は寝ないというポリシーがあります。しかし寛とはどこかぎこちない関係で……。 一方ル・ソベールでは、「わさびアンソワ」へのクレームが問題となり、リニューアルの話が出ます。チーフショコラティエの元美は健二のレシピを変えたくないと言いますが、ハナは匿名ショコラティエとして新たな「わさびアンソワ」を試作。翌日手紙と共に納品された新・わさびアンソワを食べた元美は、あまりの美味しさに負けを認めるのでした。 その夜、寛のジャズバーで打ち上げをすることになったル・ソベールのスタッフたち。ハナは、変わりたい一心でステージに立ち、自分が匿名ショコラティエであることを明かそうとします。しかしパニック症状が出てしまい、見かねた壮亮がフォローしますが……。 泣きながら店を飛び出したハナを追いかける壮亮。2人は、お互いの秘密を打ち明けました。昔、病気だった兄の無菌室に入った壮亮は、“自分が汚いから兄が亡くなった”と感じ、それ以降人に触れなくなっていたのです。 2人は練習相手になろうと話し、見つめ合ってハグをします。
第4話「ボンボンさくら」あらすじ・ネタバレ

寛とレストランで会う約束をしたハナ。実は健二が亡くなった日、レストランにいたハナは、現れた寛を見てコートを置いたまま逃げ帰ってしまい、寛は相手がハナと知らないままコートを返そうとしていたのです。 その後、練習として壮亮と食事をするハナ。壮亮はハナが好きな人とうまくいくように練習していたつもりでしたが、どこか複雑な感情を抱き始めていました。 そして寛との約束の日がやってきますが、ハナは無理やり壮亮の車に乗せられてしまいます。チョコレートのリキュールとして必要な取引先「ガブリエルブロッサム」。その経営者に会える絶好のタイミングを逃したくない壮亮は、どうしてもハナに同行してほしかったのです。 また寛との約束をすっぽかしてしまい落ち込むハナでしたが、「ガブリエルブロッサム」との契約は成功。壮亮から「人の目を見れなくても本心を伝える力がある」と言われたハナは、剣道の手合わせ中に勇気を出して寛に告白します。 しかしなぜか逃げ出す寛。防具を着ていたその男性は、寛ではなく壮亮だったのです。
第5話「スペシャルオランジェット」あらすじ・ネタバレ

寛に逃げられたと勘違いしているハナは、落ち込みながらもル・ソベールへ出勤。すると女性客・杉山から、闘病中の姉のために30年前と同じ味のオランジェットが欲しいと懇願されます。 そこで壮亮たちは昔ショコラティエとして勤務していた三枝と会い、30年前は生クリームの代わりに豆乳を使っていたことを知ります。しかもそれは壮亮の父で双子製菓の現会長・俊太郎がきっかけで生まれたアイデアだったのです。 無事に杉山の願いを叶えた壮亮ですが、一方でハナに対する想いは複雑さを増していました。 そんな中、ハナは偶然、寛がアイリーンを抱きしめている現場を見てしまいます。壮亮が思わずハナの目を隠していると、アイリーンと寛が2人に気づき……! 壮亮とハナ、それぞれのカウンセリングをしながらも、壮亮が唯一触れる女性がハナであることを知らなかったアイリーンは驚きます。そして壮亮は、ハナのことを「今1番気になっている人だ」と紹介したのです。
第6話「トゥーウェイコンフィズリー」あらすじ・ネタバレ

壮亮から告白した相手は寛ではなく壮亮だったことを知らされたハナ。一方、寛と再び2人きりになったアイリーンは、恋愛中毒で自殺未遂を繰り返した母に捨てられ、恋愛できなくなったことを打ち明けます。 その後ル・ソベールの従業員たちは、商品の1つである「トゥーウェイコンフィズリー」を改良するため、社員旅行を兼ねて長野のワイナリーに行くことに。アイリーンが出張で長野に行くと知っていた寛も同行します。 そしてアイリーンに会いに行った寛ですが、やはり「普通の恋愛は無理」と拒絶されてしまい……。 かたや壮亮とハナも2人きりになりますが、ハナは「これ以上練習は必要ない」と壮亮に感謝し、ただの社長と従業員の関係に戻るのでした。 東京に戻った後、Brushを訪れたハナは酔った寛が倒れるのを目撃し駆け寄ります。すると寛は突然ハナを抱き寄せ、そして唇を近づけたのです。しかもその様子を偶然にも壮亮が目にしてしまい……!
第7話「ピュアケンジ」あらすじ・ネタバレ

俊太郎からル・ソベールを閉店させる考えを聞いた壮亮は、店存在のためにワールドショコラマスターズでの優勝を狙います。 しかし優勝には匿名ショコラティエの作る「ピュアケンジ」が必要です。ハナは元美らに真実を話そうとしますがタイミングが合わず、最終的には孝がハナの嘘を見破る形で正体がバレてしまい……。 驚いて言葉を失う壮亮や元美たち。そんな彼らの視線が耐えられず店を飛び出したハナは、謝罪の手紙を送りル・ソベールを辞めてしまいます。ところがスタッフたちは「チョコレート作りに必要なのは心だ」と言って、ハナの復帰を望んだのです。 その後、ハナが幻のカカオを求めてコイタ共和国に行ったことを悟った壮亮。さらに寛からハナが好きなのは壮亮だと聞かされ、コイタに向かいます。 無事に現地でハナと会えた壮亮は、幻のカカオを探しました。しかし、かつて健二が使ったというカカオは幻なんかではなく、単に傷んで廃棄するはずだったものだったのです。 その後ハナはマスターズに出ることを決めます。そんなハナに壮亮は「サラン」と言って愛を伝え……。
【最終回】第8話「幸せのチョコレート」あらすじ・ネタバレ

俊太郎が倒れ意識不明の状態となり、孝は株を買い占めて会社を乗っ取ろうとします。解任のピンチに陥った壮亮は、寛にも協力してもらい、くま社長や杉山などに株の購入を依頼しました。 そして株主総会当日、壮亮は「作り手の幸せも必要不可欠だ」と語り、ル・ソベールの社長になって学んだことを伝えます。すると株主たちからは拍手が起こり、壮亮は解任を流れたのです。 一方ル・ソベールのみんなに受け入れてもらったハナは、マスターズに出場。多くの視線にくじけそうになった時、駆けつけた壮亮の顔を見て落ち着きを取り戻しました。そして見事ハナのピュアケンジは優勝に輝きます。 大会が終わり、ハナは壮亮に「好きです」と告白。「サラン」と返事した壮亮は、ハナとキスをするのでした。 それからしばらくして、壮亮とハナは結婚式を挙げます。会場には手をつなぐ寛とアイリーンの姿もありました。しかしまたもや視線に耐えられなくなったハナを見た壮亮は式場を飛び出し、2人は「ぶっ飛び過ぎだね私たち!」と言いながらも満面の笑みで幸せを噛み締めるのでした。 その後、アイリーンの集団カウンセリングに現れたのは、新しいカウンセラー・安藤(坂口健太郎)。さらに新しい参加者(ソン・ジュンギ)も加わり……!
ティザー映像が平成ドラマを彷彿させると話題に!
8月14日、公開されたティザー映像が「平成ドラマを彷彿させる」とSNSで話題に。 小栗旬の癖ありなビジネスパーソンっぽさは『リッチマン、プアウーマン』(2012年)の日向徹、そしてチョコレートショップを舞台に物語が展開していく様は、小栗は出演していないものの『失恋ショコラティエ』(2014年)の片鱗を感じさせます。 そして何より、ドラマ出演としては2007年の『有閑倶楽部』ぶりの赤西仁も本作に出演。わずかな出演シーンではありましたが、ティザー映像の中でも圧倒的な存在感を発揮しています。 期待の高まるティザー映像に続報が待ちきれません!
ドラマ『匿名の恋人たち』キャスト・登場人物
藤原壮亮役/小栗旬

本作の主人公・藤原壮亮を演じるのは、小栗旬です。壮亮は大手製菓メーカーの御曹司で、人気チョコレートショップの新代表に就任。しかし過去のあるトラウマから、「人に触れられない」という悩みを抱えています。 演じる小栗は俳優だけでなく、所属するトライストーン・エンタテイメントの代表取締役社長も務めています。配信日は未定ですが、Netflix作品『ガス人間』への出演も決定しています。
イ・ハナ役/ハン・ヒョジュ
本作のヒロイン、イ・ハナを演じるのは、韓国人女優のハン・ヒョジュです。視線恐怖症が原因で“匿名ショコラティエ”として正体を隠して生きてきたヒロインを演じます。 演じるハン・ヒョジュは、2005年の『ノンストップ5』で韓国でデビュー。2009年に主演したドラマ『華麗なる遺産』が日本でも大きな話題となり、一役有名女優となりました。2019年には米テレビドラマ『トレッドストーン』に出演し、ハリウッドデビューも飾っています。
高田寛役/赤西仁

壮亮の親友でバーのオーナー役を演じるのは、赤西仁です。 女性には優しくモテるものの、アイリーンとは過去になにかあり、呼び出されたらすぐに応じるのだとか。 赤西は「KAT-TUN」の元メンバーで、2014年2月にジャニーズ事務所を退社しソロ活動をスタート。過去には「anego」(2005年)など数々のテレビドラマに出演していましたが、2007年の『有閑倶楽部』以来テレビドラマには出演していません。 ドラマ自体は、中国Youkuの『凌云志』(2023年)以来の出演となります。
アイリーン役/中村ゆり

壮亮の友人で精神科医のアイリーンを演じるのは、中村ゆりです。 恋多き人物であるものの、辛い過去からアルコールに依存している不安定な側面を持った女性です。 中村は父が在日3世・母が韓国生まれで韓国籍であると公表。1996年、「ASAYAN」で開催された歌手オーディションに合格し、YURIMARIとしてデビュー。解散後に女優としての活動を始め、2020年1月期に37歳で連続ドラマ『今夜はコの字で』で主演を務めました。
監督・脚本家は誰?世界的有名スタッフ陣が勢揃い
このドラマはYONG FILMが制作し、同作が日本初作品。日本と韓国の共同制作となります。 本作の監督を務めるのは、2023年にNetflixで『幽☆遊☆白書』の監督を務めた月川翔です。月川は映画『君の膵臓をたべたい』(2017年)など、これまで数々の作品を手掛けてきました。 脚本は、キム・ジヒョンが担当します。また今回脚本協力として、岡田惠和も参加することが発表されました。岡田は2024年に『さよならのつづき』の脚本も担当しており、Netflixで再び素敵なラブストーリーに携わることとなります。
原作はフランス映画『匿名レンアイ相談所』!
このドラマの原作は、フランス映画「Les Emotifs anonymes」(邦題:匿名レンアイ相談所)で、再構成しドラマ化しています。この映画は残念ながら、日本では劇場未公開。ですが2011年のフランス映画祭で観客賞を受賞するなど高く評価されています。
ネタバレ
小さなチョコレート工場「チョコレートミル」を経営するジャン=ルネは、セールス担当として採用されたアンジェリックと共に働いています。実はアンジェリックは有能なチョコレート職人であり、工場を救うために山奥の仙人と連絡を取りながら、「山奥の仙人が作ったチョコレート」を作るように。 2人は”チョコレートへの愛”という共通点があり、徐々に惹かれ合います。しかし人づきあいが極端に不器用だという共通点が邪魔をし、なかなか自分の気持ちを伝えることができず……。2人は友人たちからのアドバイスを受けながら、自分の気持ちと向き合っていきます。 その頃工場の従業員たちは、アンジェリックと山奥の仙人に何か関係があるのではと疑うように。実はアンジェリック自身が山奥の仙人であることが分かり、チョコレートミルも大繁盛。2人は結婚し、穏やかな暮らしを続けるのでした。
原作の感想・評価
出てくる登場人物がとっても可愛らしくてチャーミングで、とにかくキャラクターに惚れる作品。チョコレートもどれも美味しそうで、フランスの街並みも本当に美しい。みんなが一生懸命に生きていて、観た後に本当にほっこりできる。これがNetflixでまた観られると思うとすごく嬉しい!
フランス映画祭でとても評価が高かったので、フランス語で見てみました。フランス語初心者でも理解できる内容で、とても見やすかったです!主人公とヒロインはそれぞれ”あがり症”でうまく気持ちを伝えられず、もどかしい部分も。周りの人たちの支えに感動する作品でした。
Netflixドラマ『匿名の恋人たち』ネタバレ!小栗旬×赤西仁がかっこよすぎる
フランスの名作が、Netflixにて蘇ります。豪華なキャストとスタッフ陣が勢ぞろいしており、配信前から大きな期待が寄せられていますね。 2025年10月16日から配信が開始されています。ぜひチェックしてください!


