2025年9月8日更新

『19番目のカルテ』最終回 「これから一言も喋らない」治療を拒否した赤池(田中泯)を救った方法とは?松本潤の寄り添いに感動の声も

このページにはプロモーションが含まれています
田中泯

AD

松本潤主演のTBS日曜劇場『19番目のカルテ』(TBS系・毎週日曜よる9時~)の最終回が7日に放送された。師匠の赤池(田中泯)に発覚した「バッド・キアリ症候群」という難病。治療を拒否する赤池に対し、徳重(松本潤)が取った行動とは……。 倒れて手術を受けた赤池は幸い一命を取り留めたものの、何もしなければ余命1ヶ月という宣告を受ける。赤池は「これから一言も喋らない」と宣言し、治療を拒否。総合診療科にとって、喋らない患者への対応は1番の痛手だった。 命を諦めきれない徳重が取った行動とは、赤池のドナーになること。赤池は家族がおらず、徳重は審査と面接を受けてドナーになると宣言。「天寿を全うするまでは生きてほしい」これが師匠への願いだった。 無事に肝移植手術を終え、ベッドで並びながらピースサインで喜んだ2人。赤池は再び離島の診療所に復帰し、これからも総合診療科の普及に貢献していくようだ。 2人の師弟愛に対してSNSでは「まさかドナーになるとは!」「涙が止まらないほど感動」「2人とも演技がうますぎて震えた」と感動の嵐が。 共演者の逮捕やスポーツ中継の延長で放送が遅延するなど、さまざまなトラブルに見舞われた最終回。そんなことを忘れさせてくれるような、涙溢れる展開となった。