2020年12月11日更新

加湿器おすすめ紹介!インフルエンザなどの感染症・乾燥対策に【2020最新】

このページにはプロモーションが含まれています
加湿器おすすめ

AD

コロナウイルスやインフルエンザなど、感染症対策として機能する?加湿器の効果

リビング
風邪やコロナウイルスなどの感染症対策として加湿器の導入を考えてる人も多いのではないでしょうか。
湿度を適度に保つことは、広範囲にわたるウイルス飛沫の拡大防止や喉の粘膜の乾燥を防ぐ効果があり、感染症対策の1つとして重要視されています。


さらに、適度な湿度を保つことには肌の保湿をして肌の老化を防いだり、同じ気温でも湿度が高い方が暖かく感じるというメリットがあります。


本記事では簡単に部屋を適度な湿度にできちゃう「加湿器」について選び方やおすすめ商品を紹介していきます。

加湿器には5種類ある!あなたにおすすめなのはどれ?

吹き出し アイコン

加湿器には複数の種類がありそれぞれにメリットやデメリットがあります。そこでまずは加湿器の種類とそれぞれの特徴について簡単に触れていきます。

①スピードが魅力「スチーム式加湿器」

無印良品 超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)
スチーム式加湿器はヒーターでお湯を沸騰させて蒸気を発生させる加湿器です。
スチーム式の魅力はなんといっても加湿のスピードです。熱い蒸気がでるため加湿力に優れ、水を沸騰させるため衛生面も安心です。


しかしヒーターでお湯を沸かすため消費電力が高いことと、熱い蒸気が飛び出すため噴出口にうっかり触れてしまうと火傷の恐れがあるのがデメリットです。


②電気代を節約できる「気化式加湿器」

気化
気化式は水を含んだフィルターに風を当てて、水を蒸発させる方式。


例えるなら濡れたタオルに風を当てるイメージです。そのため加湿力は他の種類と比べると劣りますが、電気代は最も節約できるのが特徴です。


加湿力は弱いため素早く部屋の加湿を行いたいときや広い部屋には不向きかもしれません。ですが一人暮らしや狭めの部屋とは相性が良く、電気代もそれほどかからないので長時間の使用に適しています。

③清潔に使い続けたい人へ「ハイブリット式(加熱式超音波加湿器)」

水
加湿器の中には2つの種類の加湿器を掛け合わせたハイブリット式の加湿器もあります。ハイブリット式はそれぞれの種類の特性を組み合わせることで弱点を補っています。


加熱式超音波加湿器はヒーターで水を加熱しながら、超音波で水に振動を当てることで水を霧状にして噴射するタイプです。
ヒーターで加熱するためやはり電気代は少し高くなりがちですが、加熱するのでしっかりと除菌ができ、加湿器を清潔に使い続けられます。


ただし噴射する蒸気の粒がやや大きいため、水滴がつきやすいというデメリットもあるので注意してください。

④加湿スピードと電気節約の両方が叶う「ハイブリット式(温風気化式)」

温風気化式はスチーム式と気化式のメリットを掛け合わせた加湿器。


水を含んだフィルターに温風を当てることで蒸気をだす仕組みです。温風を当てることで気化式の弱点である加湿力を底上げし、ヒーターのスイッチを自動で切り替えることでスチーム式ほど電気代がかからないようにしています。
まさに加湿力・電気代の節約の両方を実現するハイブリッド加湿器です。
本体の値段は少し高くなりがちですが、加湿スピード消費電力を節約したいという人におすすめです。

⑤オフィスなどで使いたい人に「卓上加湿器」

無印良品 超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付)
オフィスのデスク上に加湿器を置きたいという人は多いと思いますが、通常の加湿器では大きくて邪魔になると思います。そのようなときにおすすめなのが卓上加湿器。


コンパクトで持ち運びもしやすく、可愛らしい見た目やオシャレなデザインのものが多いのが特徴です。


卓上加湿器ならデスクのスペースを減らさずに空気を潤わせられます。また充電式でコードレスで使用できるものが多く、車内や外出先でも使えるのもとっても便利。


オフィスや車内に加湿器を設置したい人におすすめですね。

加湿器の選び方4つ

吹き出し アイコン

加湿器選びのポイントはそれほど難しくはありませんが、使用環境に合ったものを選ばなければ十分な効果が得られないこともあるので、注意してください。

①適用畳数と設置場所

加湿器選びの1つ目のポイントとして適用畳数と設置場所があり、適用畳数は加湿器がどれくらいの広さの部屋まで加湿できるのかを決める1つの目安です。
例えば、適用畳数が6畳の場合なら6畳の広さの部屋まで適応していることを意味します。


適用畳数は和室や洋室など条件別に複数表示されていることが多いのでぜひ参考にしてみてください。しかし適用畳数はあくまで目安なので、天井の高さなどによっても異なるという点には注意してくださいね。


またデスクの上やスペースが狭い場所に置くならあまり関係がないので、そういった場合は卓上加湿器などのコンパクトなものを選ぶのがおすすめです。

②タンク容量

象印 スチーム式加湿器 加湿量480mL/h
加湿器を選ぶ際にはタンク容量の確認もすると良いでしょう。
タンク容量とは加湿器の中に一度に入れられる水の量を表し、タンク容量が大きいほど水を補給をする手間が省けます。


ちなみに加湿器が稼働できる時間はタンク容量と加湿量によって決まります。加湿量は500ml/hのように表され、これは1時間に500mlの水を空気中に放出することを意味します。仮にタンク容量が多くても、加湿量も多い場合はこまめな水の補給が必要になります。


加湿器を長時間利用する人や、頻繁に水の補給をするのが面倒な人はタンク容量が大きいものを。ただし残った水を長時間放置するのはカビの繁殖などの原因になるので注意してください。

③アロマ対応

無印良品 超音波アロマディフューザー・大(加湿機能付) 型番:MJ-ADB1 38967392
加湿にプラスして香りを楽しみたいという人はアロマ対応かどうかも要チェック。
加湿器の中にはアロマをセットして利用できるモデルも多く、それらは「アロマ加湿器」と呼ばれています。


アロマ対応なら加湿して喉や肌を保湿するだけではなく、好きな香りで部屋中を満たしリラックスすることができます。


寝る前などに好きなアロマをセットして加湿器を付ければぐっすり眠れること間違いなしですよね。

④その他便利機能

加湿器にはタイマー機能や湿度調整機能、チャイルドロックなど便利な機能が搭載されているモデルもあります。


タイマー機能や湿度調節機能があれば帰宅に合わせて部屋の湿度を上げておくことができ、加湿のしすぎで壁や床に水滴がつくという心配もなくなります。


また、チャイルドロックは特定の操作をしない限り加湿器の操作ができないようにする機能です。この機能があれば子どもが誤って操作してしまうこともないので安心です。


加湿器にはこのような便利な機能もあるので、気になる機能があれば選ぶ時に確認してみてください。

スチーム式加湿器おすすめ商品

吹き出し アイコン

とにかくはやく加湿をしたい!という人におすすめのタイプ「スチーム式」のおすすめ加湿器を紹介していきます

便利機能が充実!【象印マホービン(ZOJIRUSHI):EE-RQ50】

加湿器

象印マホービン(ZOJIRUSHI)の加湿器はヒーター式で加湿パワーが強いのが特徴です。加湿器のうちの1つである「マホービンEE-RQ35」は便利な機能が多数搭載されています。 例えば、湿度センサーと室温センサーのデュアルセンサー搭載により、3段階の湿度調整モードを選択することで快適な湿度に自動で調節してくれます。その他、入/切タイマーや加湿強度の設定など便利な機能が多数。 さらに安全面にも十分考慮されており、子どもが触っても操作ができないようにする「チャイルドロック」や「空だき防止ブザー」も搭載されています。加えて、沸騰したお湯を65度まで冷ましてから噴射するので火傷の可能性も少なくなります。

安心できる機能が充実【三菱重工:SHE35TD】

加湿器

「roomist(ルーミスト)SHE35TD」は風で蒸気を発生させるスチームファン式の加湿器です。スチーム式と違って熱い蒸気じゃないので赤ちゃんが触っても安心。また加湿器を安心して利用できる機能が多く搭載されているのが一番の強みです。 具体的には子供が間違って操作できないようにする「チャイルドロック機能」や、万が一コードに引っかかっても加湿器が転倒する心配がいらない「マグネットプラグ」などがあります。 また消費電力を抑えてくれる「エコドライブ機能」や適切な掃除タイミングを表示してくれる機能もあるので、安全面だけでなく電気代や衛生面についても安心できますよね。家族で安心して使える機能が充実した加湿器です。

AD

手入れが簡単【東芝(TOSHIBA):KA-Y60-W】

加湿器

加湿器は蒸気を外に放出するため、衛生面が非常に重要です。しかし加湿器はタンクの口が狭くてしっかりと洗いきれないこともありますよね。 そこで手入れのしやすを考えられて作られたのが「KA-Y60-W」。タンクの口が広く中まで手を入れて洗えるようになっているので、隅々まできれいに洗浄できます。さらにタンクとタンクキャップには抗菌加工が施されているので、細菌やカビの繁殖を防いで清潔に使えます。 加湿器を衛生的に使いたい人や手入れのしやすさを重視したい人におすすめのスチームファン式加湿器です。

気化式加湿器おすすめ商品

吹き出し アイコン

以下では気化式の加湿器のおすすめ商品を紹介していきます!

コスパ最強【アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA):SHM-120R1】

加湿器

適用畳数は少ないものの、サイズはコンパクトで連続使用時間は11時間と長時間の利用ができる加熱式加湿器です。また、加熱式なのできれいな空気で潤いを与えてくれます。 11時間の連続使用なら夜寝る前につけておけば朝まで空気の潤いを保てるので、朝起きて喉が痛くなることもなく、肌の保湿もできるので美容にも最適。 加湿能力もバッチリで、長時間の連続使用やアロマに対応できるなど性能は高いながらも価格は3,000円をきるほどの驚きのコスパ。狭めの部屋用の加湿器を探している人はチェックしておくと良いでしょう。

AD

フッ素加工でカルキが付着しても安心【山善(YAMAZEN):KSF-K282】

加湿器

まるで炊飯器のような見た目をしている加湿器。ふたを開けて水を注ぐだけなので給水が簡単なうえに炊飯器の窯のようなタンクは取り外しが可能で、手入れが楽なのもポイント。またフッ素加工で汚れがつきにくいので、汚れをとるのが大変なカルキが付着しても安心です。 適用床面積はプレハブ洋室で17畳と広い部屋にも対応しています。加湿パワーはパワフル・標準・控え目からモードを選択できるので環境に合わせて使うことや、電力の節約もしやすいですよね。 加湿器の給水や手入れをラクにしたい人におすすめの加湿器です。

ハイブリット式(加熱式超音波加湿器)おすすめ商品

吹き出し アイコン

以下ではキレイに使い続けたい人におすすめの「加熱式超音波加湿器」のおすすめ商品を紹介していきます。

LEDで全体が光る【スリーアップ(three-up):HB-T1924】

加湿器

超音波とヒーターを掛け合わせたハイブリッド加湿器。丸みのある落ち着きを感じさせる形で、LEDライトにより加湿器のボディが青白く光るのでインテリアとしても優秀です。 加湿のパワーは3段階で調整でき、ミスト最大の時でも連続使用時間は15時間も持つので、長時間の利用が可能。加湿パワーを抑えれば、さらなる長時間の使用や給水回数が減らせるので便利ですよね。 アロマも対応なので部屋を少し薄暗くして、LEDライトでオシャレな雰囲気を演出しながらお気に入りの香りを楽しみながらリラックスできます。衛生面に関しても、先にヒーターで加熱するので安心。

AD

ウッディなデザインがおしゃれ【アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA):HDK-35】

加湿器

木目調のウッディなデザインがおしゃれなハイブリッド式加湿器。デザインは全部で4つから選べて、おしゃれな木目調のデザインが2種類、他にもシンプルな白や黒のデザインがあるので自分の好みに合わせて選べるのがうれしいポイントです。 3つの加湿モードで加湿のパワーを変更できる以外に、リモコンでの操作や2つあるミストの噴出口が回転するなど機能面も充実しています。リモコン操作なら寝ている時でも起き上がらずに済みますし、2つの噴出口を使えば効率的に加湿が行えます。 性能だけではなく見た目にもこだわりたい人向けの加湿器です。

ハイブリット式(温風気化式)おすすめ商品

吹き出し アイコン

以下では加湿スピードと節電の両方が叶うハイブリッドタイプ、温風気化式の加湿器のおすすめ商品を紹介していきます

プラズマクラスター搭載【コロナ(CORONA):UF-H5019R】

加湿器

大容量ながらもスリムなデザインで置き場所に困らないハイブリッド式加湿器。「ママの声から生まれた加湿器」ということもあり赤ちゃんがいても安心なような作りになっています。 例えば蒸気が飛び出さず触っても熱くないことや、静音モードで音を最小限にしてくれるので赤ちゃんが起きる心配や、加湿器の音が気になって眠りにつけないということもなくなります。 さらにセルフドライ機能で乾燥させられるのでカビ対策にもなることや、タンク内に銅メッシュ除菌材がついているので、銅イオンによる除菌効果で水を清潔に保てるなど衛生面も安心です。

AD

優れた静音設計が魅力【ダイニチ(DAINICHI):HD-LX1220】

加湿器

ダイニチの加湿器「LXシリーズ」は大型のハイブリッド式加湿器です。中でもHD-LX1220の適用畳数はプレハブ洋室で33畳、木造和室で20畳と非常に大きな部屋まで対応しています。 性能も優秀でオン・オフタイマー、湿度の設定、静音モード・エコモードなど合計4つのモードを状況に応じて使い分けられるなど便利な機能が多くあります。 そしておやすみ快適設定を利用すれば、静かに加湿をし続けてくれます。また、風の通りや部品の形状など細部にまでとことんこだわった設計により音を最小限に抑えていて、静かさは加湿器の中では圧倒的。 高性能かつ静かな加湿器を求めている人におすすめの加湿器です。

オフィスなどに!卓上加湿器おすすめ商品

吹き出し アイコン

以下ではオフィスなどで使いたい人におすすめの、卓上式加湿器のおすすめ商品を紹介していきます。

最新ダブルノズル【NAKANO(ナカノ):KQQFE】

加湿器

卓上加湿器なのでサイズはコンパクトで、デスクやオフィスで使っても邪魔になりません。またUSB充電が可能でコードレスでつかえるのでコードも邪魔になりません。その他倒しても水が漏れない設計や「連続噴射」と「断続噴射」の2つのモードがある点も魅力的ですね。 なにより、一番のポイントは2020年版の最新ダブルノズル。2つの噴射口からミストを出せるので、噴射口が1つの時よりも加湿力が優れています。連続使用時間も約10時間と長時間の利用ができるなど小さな見た目にも関わらず、優れた性能を持ちます。

AD

二つの噴霧モードが搭載【LOMAYA:卓上加湿器】

加湿器

断続噴射と連続噴射の2つのモードを搭載した卓上加湿器。加湿パワーを高めたいときは連続で、長時間利用したいときは断続と使い分けられます。 また転倒しても水漏れしない設計やUSB充電でコードレスでも使用できる点など1つ前に紹介した「NAKANO(ナカノ) KQQFE」と似た性能を持ちます。 しかし一番の違いは「7色に変更可能なLEDライト」が搭載されている点。性能だけでなく見た目もオシャレで見ていて楽しくなりそうですよね。また音も静かなのでオフィスでも使用しやすいのではないでしょうか。

アロマ加湿器おすすめ商品

吹き出し アイコン

以下ではアロマディフューザーと加湿器の機能が1個になったスーパー加湿器「アロマ加湿器」のおすすめ商品を紹介していきます!

大定番【無印良品:MJ-ADB1】

加湿器

シンプルでどんな部屋にも馴染みやすい見た目が人気の大定番のアロマ加湿器。加湿量は3段階で設定でき、一番加湿量が少ない弱モードなら20時間の連続使用が可能です。これならほぼ1日中好きな香りが楽しめますね。 さらにアロマオイルを自動滴下してくれるのもポイント。20時間連続使用時間とアロマオイルの自動滴下モードがあれば、寝ているときも好きな香りに満たされた空間で心地よく眠れます。 シンプルなアロマ加湿器を探している人にぴったりの商品ですね。

AD

Amazon人気商品【Homasy(ホーマシイ):HM510AW】

加湿器

デザインがとてもオシャレで、なおかつ性能も高いのでAmazonでも大人気のアロマ加湿器。七色LEDライトがイルミネーションになり素敵な空間を演出してくれます。また、寝るときなどスリープモードを使えばライトを消したままでも加湿できます。 アロマをタンク内に直接入れて利用するタイプで30時間連続加湿が可能です。また給水口も広いのでお手入れも簡単。 7色のLEDライトがきれいで加湿性能もバッチリ、なおかつ好きな香りも楽しめるオシャレな最強高性能加湿器です。

おすすめ加湿器をGETして乾燥知らず!うるおい満タンの生活を送ろう

本記事では「加湿器の種類と選び方」や「種類別のおすすめの加湿器」を紹介しました。加湿器は風邪やコロナウイルスなどの感染症対策、また肌の保湿にも効果的です。 特に免疫力が弱い赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭ではしっかりとした加湿が必要となります。加湿器でインフルエンザやコロナウイルス、風邪対策をして空気も普段の生活もうるおい満タンな日々を過ごしませんか?ぜひ今回紹介した加湿器の選び方やおすすめの加湿器を参考にしてみてください。

アロマ加湿器でリラックスとうるおい、両方叶えたい欲張りさんはこちら