防水スピーカーおすすめ!お風呂でも使える厳選コスパ商品を紹介

防水スピーカーおすすめ【お風呂でも安心!コスパ抜群の商品からBOSEなどの人気メーカーまで紹介】

防水スピーカーを買う時にチェックするポイント5つ

以下では防水スピーカー購入前にチェックするべきポイントを紹介していきます。特に防水性能は使用環境に適したモデルをしっかりと選ぶようにしましょう。
①防水機能が基準を満たしているか確認【IPX7以上が安心】

②音質

③持ち運ぶ人はサイズ感・Bluetooth・バッテリーもチェック

④お風呂で使う人は「W数」をチェック
⑤その他チェックするポイント
おすすめの防水スピーカー
ここからはおすすめ防水スピーカーを紹介していきます。音質重視のタイプから、持ち運び重視のコンパクトタイプまで様々なモデルを紹介するので、使用する用途と照らし合わせて自分に合うスピーカーを選んでみましょう。
コスパ最強!とりあえずこれさえ買っておけば安心【MIFA:A1 Bluetoothスピーカー】
MIFAのA1の魅力は2021年現在、Amazon価格約2000円で販売されているという価格の安さです。 低価格にもかかわらず、機能は本格的でIP56の防塵防水機能に対応。お風呂での使用はもちろん、土や砂の多いアウトドアでも問題なく使用できます。 175グラムの超軽量コンパクトボディとなっているため、頻繁に持ち運んで使用する場合にも便利です。最大12時間連続再生可能なバッテリーも搭載で、うっかり充電を忘れてしまった場合や、充電が難しい屋外での使用も安心。 またスピーカー底部にはお風呂の壁や鏡にくっつけられる吸盤も備えており、設置も簡単です。
Amazon大人気製品の最新版【KIYEDAM:Bluetooth ワイヤレススピーカー「BT708」】
KIYEDAMの「BT708」の特徴はパワフルで高音質なサウンド。 本体にスピーカーを2つ内蔵しており、立体的で広がりのあるステレオ再生が可能です。最大出力も20Wとパワフルで、シャワー中のお風呂やアウトドアなど雑音が多い場所でもしっかりとした音量を確保できます。 防塵防水機能はIPX7に対応。水没の恐れがあるプールや浴槽近くでの使用も可能です。 Bluetoothはバージョン5.0となっており、消費電力40%の削減を実現。最大24時間連続再生が可能なため、キャンプなど充電しにくい場所でも活躍できます。
ベストセラー製品【Anker:Soundcore 2「A3105014」】
シンプルなデザインで確かな機能を備えた定番モデル。 6Wのスピーカーを2つ内蔵するため、立体的なステレオサウンドを楽しむことができます。Anker独自の低音増強機能であるBassUpテクノロジーも搭載。低音域をしっかりとカバーし、厚みのある迫力のサウンドを実現しています。 防水機能はIPX7となっているため、万が一の水没時も安心です。 Bluetoothは省電力なバージョン5を採用しており、最大24時間の連続再生が可能。充電環境のないアウトドアでの使用にもおすすめです。
安心のSONYクオリティ【SONY(ソニー):ワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB12 B」】
コンパクトでかわいいボディとは裏腹にしっかりとしたサウンドを出してくれるのがSONYが販売している「SRS-XB12 B」。 本体底面部には低音域を強めるパッシブラジエーターを搭載し、小さいながらも厚みのある低音を再生します。防水防塵機能はIP67相当と高性能になっているため、砂や水気の多い場所での使用も安全です。 4.5時間の充電でおよそ連続16時間の長時間再生が可能。15分以上再生されないと自動的に電源をオフにするオートパワーオフ機能も備えるため、電源の切り忘れによるバッテリー消耗も防いでくれます。
防水でもJBLの高音質を実現【JBL(ジェービーエル):GO2 Bluetoothスピーカー「JBLGO2BLK」】
JBLの「JBLGO2BLK」の魅力は高音質なサウンドとおしゃれなデザインです。 6種類の豊富なカラーバリエーションがラインナップされており、使用するインテリアやアイテムと合わせれば、スタイリッシュに使用できます。サイズもコンパクトで重量も184グラムと軽量。持ち運んで使用するのにも最適です。 コンパクトでありながら低音域を強めるパッシブラジエーターを搭載しており、サウンド面でも確かなクオリティを実現。 防水機能も水没に強いIPX7対応となっているため、お風呂やプールなどで毎日気軽に使用することができます。
BOSEにこだわりたい人におすすめ【BOSE(ボーズ): ポータブルワイヤレススピーカー「SLink REV BLK」】
BOSEの「SLink REV BLK」はクオリティの高い音質が自慢のハイエンドスピーカー。 360度無指向性スピーカーを搭載するため、どの方向からも高音質なサウンドを楽しむことができます。あえて壁際に設置すれば、音を反響させてライブ会場のような臨場感を味わうことも可能。 低音を増幅するパッシブラジエーターは2つ搭載されており、BOSEらしいバスの効いたパワフルな音を出してくれます。 ただ防水性能はIPX4となっており、他製品と比べて少し低め。多少の雨やキッチンの水はねであれば問題なく使用できますが、お風呂など水気の多い場所では注意が必要です。
【番外編】まさかのダイソーに防滴ワイヤレススピーカー!?

「もっと手軽に防水スピーカーを試してみたい!」という人にぴったりなのがダイソーの防滴スピーカー。お値段なんと税抜600円の超格安で販売されているため、気軽に手に入れることができます。 Bluetoothで無線接続できるのはもちろん、簡単な操作を行えるボタンも配置されており機能面も充実。底面部に大きな吸盤も備えているため、お風呂の壁や鏡に簡単に設置できる点もポイントです。 ただ防水機能はあくまでも「防滴」。長時間水気の多い場所に放置したり、強くシャワーを当ててしまうことがないように注意しましょう。
おすすめの防水スピーカーでお風呂やアウトドア先でも高音質を楽しもう

今回はオススメ防水スピーカーを紹介しました。 モデルによって防水性能や音質が異なるため、購入前にはしっかりとチェックしておきたいですね。とくに防水性能は使用する環境に適した基準のものでないと、最悪スピーカーを壊してしまうため注意しましょう。 防水スピーカーさえあればお風呂やキッチンといった水気の多い場所でも安心して音楽を楽しむことができます。特にお風呂で聴く音楽は1日の疲れを癒やすのにうってつけ。ぜひ防水スピーカーを導入して至福のバスタイムを手に入れてみてください!