映画『愚か者の身分』あらすじ・原作をネタバレ!北村匠海主演で闇ビジネス渦中にいる若者の青春を描く

闇バイトや半グレ組織を題材にした小説『愚か者の身分』が映画化!2025年10月24日に公開予定です。 『悪い夏』(2025)で日本の闇を描き切り「地獄映画」を作った俳優・北村匠海と脚本家・向井康介が再びタッグを組んだことでも話題となっています。 この記事では『愚か者の身分』の豪華キャスト陣、見どころ、そして原作小説のネタバレあらすじまで、徹底的に紹介します!
映画『愚か者の身分』あらすじ概要
公開日 | 2025年10月24日 |
---|---|
メインキャスト | 北村匠海 , 林裕太 , 山下美月 , 矢本悠馬 , 木南晴夏 , 綾野剛 |
劣悪な境遇から闇の世界に足を踏み入れたタクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)。2人はSNSを使い、身寄りのない男性から戸籍情報を騙し取っていました。そして、タクヤを闇の世界に誘ったのが兄貴分の梶谷(綾野剛)です。タクヤは梶谷とともに、この危険な世界から抜け出そうと動き始めます。 貧困から抜け出せず闇ビジネスに染まった3人の若者たちの運命と、彼らが紡ぐ「愚か者」の絆が描かれた、現代社会の問題とリンクする一作です。
映画『愚か者の身分』キャスト紹介!主演は北村匠海
タクヤ役/北村匠海

タクヤはSNSで戸籍を奪い取る半グレ組織の一員です。一方で被害者を気にかける繊細な一面も持ち合わせています。小説ではタクヤの失踪からストーリーが展開しますが、タクヤがメインとなる映画ではどのように描かれるのでしょうか。 拓哉を演じるのは北村匠海。「東京リベンジャーズ」や『明け方の若者たち』(2021)、『悪い夏』(2025)など、毎年話題作の主演を務める人気俳優です。
梶谷役/綾野剛

梶谷は裏社会で運び屋として働いており、タクヤに戸籍売買の手口を教えた人物です。組織に辟易としながらも、タクヤを気遣う優しさを見せる兄貴分としての一面も持ち合わせています。 演じたのは綾野剛。これまで「新宿スワン」や『ヤクザと家族 The Family』(2021)、『カラオケ行こ!』(2024)など、多種多様なジャンルで闇の世界を演じてきました。
マモル役/林裕太

マモルは、タクヤとともに犯罪に手を染める若者です。梶谷からタクヤ、タクヤからマモルへと引き継がれていきました。ある日、兄のような存在であるタクヤが姿を消します。マモルがタクヤの居場所を尋ねると「余計なことは知らんほうがええ」と釘を差されてしまいーー。 マモルを演じるのは林裕太。2025年には『晩餐ブルース』、『御上先生』、そして『なんで私が神説教』と立て続けにドラマ出演を果たしており、今大注目の若手俳優です。
希沙良役/山下美月

希沙良は、タクヤ達の戸籍売買を手伝う女性です。SNSで引っかかった男性と実際に面会する、「オトシ」役を担っていました。 演じるのは、元乃木坂46の山下美月。本作と同じ2025年10月には『火喰鳥を、喰う』の出演も決まっています。
江川春翔(谷口ゆうと)役/矢本悠馬

江川春翔は、タクヤに戸籍を売ってしまった青年です。名前が2つあるのは戸籍を売り、別人として生きているため。家族と離れてしまい貧困に陥った結果、戸籍を売らざるを得ない状況に追い込まれてしまいました。 演じるのは矢本悠馬。どの役でも存在感抜群の演技力を披露するまさに演技派俳優。『賭ケグルイ』(2019)や「今日から俺は」、「ゴールデンカムイ」などに出演しています。
由衣夏役/木南晴夏

由衣夏は、梶谷の恋人です。梶谷から深い愛情を注がれており、由衣夏もすべてを理解したうえで梶谷を支えています。 演じるのは木南晴夏。アイドルユニットを経て、女優デビュー。恋人役の綾野剛とは『闇金ウシジマくん Part2』(2014)でも共演しています。
映画『愚か者の身分』監督・脚本家を解説
監督:永田 琴

岩井俊二の助監督を長きに渡り務め、名監督の技を学んできた永田琴。 これまで『東野圭吾「片想い」』(2017)や『ライオンのおやつ』(2021)などを手掛けてきました。本作は永田監督自身初の「男たちの物語」です。
脚本:向井康介
脚本を担当したのは向井康介です。 代表作には『リンダリンダリンダ』(2005)や『ピース オブ ケイク』(2015)、『聖の青春』(2016)などがあります。そして『ある男』(2022)では、ついに日本アカデミー賞・最優秀脚本賞を受賞しました。
映画の見どころは?日本の今が詰まった”逃亡劇”
本作は、向井康介の脚本と北村匠海の主演という『悪い夏』(2025)のタッグが再び実現したことで、早くも期待を集めています。『悪い夏』では、底なしの地獄絵図を描き切り映画ファンから高い評価を受けました。本作『愚か者の身分』でも、違った切り口で社会の深い闇をえぐってくれるのではないでしょうか。 また、闇ビジネスに巻き込まれた若者たちの「今」を、ありのままに映し出しているのも大きなポイント。きれいごとでは済まされない現実、そこから抜け出そうと必死にもがく彼らの姿は、あなたの胸を強く打つこと間違いなしです。
原作『愚か者の身分』ネタバレあらすじ
原作小説は群像劇として「①マモル②江川春翔③槙原希沙良④仲道博史⑤梶谷剣士」と、5人それぞれの視点から描かれます。 1章ではマモルが、闇の世界から抜け出そうとしたタクヤとの接触を禁じられてしまいます。そしてのちにタクヤの部屋で目にした凄惨な光景から「タクヤはもういない」と悟り、自分にも危険が迫っていると痛感しました。 一方、タクヤはこうなる未来を案じており、マモルにあるメッセージを残します。マモルは組織の金を手にし、逃亡生活を開始。途中で過去にタクヤが戸籍を買い取った江川春翔という男と接触しました。 2章では、戸籍を売った春翔の波乱の人生が描かれます。そして、マモルはタクヤの遺言通り春翔にお金を渡しました。3章では、タクヤを手伝っていた希紗良が見知らぬ女性から襲われ、逆に殺してしまったという思い込みから逃走劇を繰り広げます。 4章は私立探偵の仲道博史が登場。とある事件の捜査中に、マモルとタクヤの存在にたどり着きます。そして最終5章。タクヤの兄貴分で運び屋の梶谷は、組織から「ブツ」を受け取ります。その中身を知った梶谷は、究極の2択を迫られることとなりーー。
映画『愚か者の身分』は2025年10月24日公開!
映画『愚か者の身分』は、2025年10月24日より公開予定です! 私たちが生きる社会の裏側でうごめく闇を、犯罪者、被害者、そして第三者ーーそれぞれの視点から鮮烈に描き出す本作。あなたが知らない日本の深い闇に、ぜひ劇場で触れてみてください。