2025年10月16日更新

『ガチアクタ』掃除屋のボスの正体と本当の目的とは?個性的なメンバーを一覧で紹介!

このページにはプロモーションが含まれています
ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会

主人公・ルドが加入する組織「掃除屋」。ボスを筆頭にまだまだ謎の多い組織です。本記事ではアニメも話題の『ガチアクタ』の掃除屋について、メンバーや能力をまとめて解説します! ※この記事は『ガチアクタ』の重要なネタバレを含みます。 ※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。

AD

『ガチアクタ』掃除屋とは

ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会

掃除屋は「奈落」に生息するゴミでできた怪物・班獣に対抗するための組織。濡れ衣を着せられて「奈落」へ落ちた主人公・ルドも、班獣に襲われているところを掃除屋に助けられ、掃除屋に加入することになりました。 掃除屋は本部を拠点に複数のチームが活動中。「戦闘員」「守衛」「サポーター」の全部で100名ほどが所属。掃除屋の多くが班獣への唯一の対抗手段である、人通者(ギバー)の能力を有しています。

掃除屋の表向きの目的と真の目的

掃除屋のリーダーであるアルハ・コルバスが語った掃除屋の本来の目的は、人類とゴミの関係性の真実を明らかにすること。なぜ人類は天界と地上に分かれているのか。そういった世界の真実に迫ることです。ただこの目的を知る者は少なく、ほとんどの構成員は班獣を倒すという目的のために動いています。

掃除屋に入る方法

各チームの隊長のスカウトを受けることで掃除屋への加入権利が与えられます。ルドもチーム「アクタ」のエンジンのスカウトを受けました。その後、相手のポテンシャルや内面を見通せる受付のセミュの審査を受け、最終的にはボス・コルバスの承認を受けることで掃除屋正式に加入となります。

掃除屋のボスはアルハ・コルバス

名前 アルハ・コルバス
所属 掃除屋のボス
誕生日 不明
年齢 不明
身長 195cm
人器 不明
好物 甘味 , コーヒー
嫌いなもの 何か思い出せなくてモヤモヤする事
声優 小山力也

コーンロウに褐色の肌が印象的なアルハ・コルバスは掃除屋のボスです。掃除屋をまとめるだけの統率力とカリスマ性を持ちますが、その素性はほぼ謎。ルドが求めている天上界へ帰る方法を知っている人物だとされています。 人器や強さも具体的に描写されていませんが、作中トップクラスと目される人物です。

AD

アクタ部隊メンバー一覧

ルド 主人公、戦闘員
エンジン リーダー
リヨウ 戦闘員
ザンカ 戦闘員、ルドの教育係
エイシア ヒーラー
フウ 戦闘員、元荒らし屋

ルド・シュアブレック

ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会
名前 ルド・シュアブレック
人器 グローブ「3R」
能力 触れた物の“価値”を最大限に引き出す力

ルドは本作の主人公。もともと天界の住人でしたが、養父殺しの濡れ衣を着せられ奈落へ落とされました。うまれつき両腕には激痛を伴うアザがあり、養父レグトにもらったグローブを肌身はなさず装着しています。 そのグローブが人器となっており、当初は触れた物を人器に変える能力だと思われていました。しかし後に触れた物の能力を最大限に引き出す力だと判明。グローブという特性から近接戦がメインです。

エンジン

ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会
名前 エンジン
人器 傘「アンブレーカー」
能力 傘が刃物と化す

エンジンはアクタ班のリーダー。奈落に落ちたばかりのルドが班獣に襲われていたところを助けてくれました。ルドを掃除屋にスカウトし、天界にいたルドが知らない奈落の真実などを教えた人物です。情に厚い兄貴肌。一方でエンジンが偽名であるなど、謎も残されています。 人器は傘「アンブレーカー」で、攻防ともに優れています。エンジン自身の高い戦闘力も相まって、作中でも上位の強さを誇ります。

リヨウ・リーパー

ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会
名前 リヨウ・リーパー
人器 ハサミ「ザ・リッパー」
能力 巨大化したハサミを足に装着して戦う

リヨウは女性のベテラン戦闘員。赤髪が印象的な16歳で、いつも厚底の靴を履いている女の子。もとは殺し屋で、エンジンに拾われたという過去があります。 「ザ・リッパー」を足にはめ、ぶん回しながら攻撃したり、敵をハサミで挟んだりといった攻撃がメイン。拳銃も隠し持っており、近接戦で厳しい場合は拳銃も駆使。戦闘経験が豊富ですが、エンジンから人殺しは禁止されています。

AD

ザンカ・ニジク

ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会
名前 ザンカ・ニジク
人器 棒「 愛棒」
能力 棒での戦闘

ザンカはルドの教育係を担当する実力派戦闘員。人器の扱いに関しては掃除屋の中でも特に長けています。 自称「超凡人」で、努力の人。広島弁で喧嘩腰な態度が見られますが、彼自身は良家の出身です。中盤以降、別組織の人間として彼の家族が登場します。 荒らし屋との戦いで窮地に陥り、いっときは死亡説も流れましたが存命。本編でも再び物語に合流しています。

エイシア・スティルザ

名前 エイシア・スティルザ
人器 コード「タイプH」
能力 電気を生命力にする

掃除屋唯一のヒーラーがエイシアです。ナースキャップのような帽子を被った小柄な女の子。極度の引っ込み思案です。兄は掃除屋のオーガスト、祖母はジジイに見えるババアの医者・アリス。エイシアは他のチームメンバーの治癒も行いますが、所属としてはアクタです。 人器はコードで、コードをコンセントに刺すことで電気を生命力に変換し、治療行為をします。貴重なヒーラー人通者です。

フウ・オロストル

名前 フウ・オロストル
人器 呪いの人形「ヒイ」
能力 ヒイ様の人格を肉体に憑依させる

フウはもともと掃除屋と敵対する荒らし屋に所属していました。しかしボスに見限られてしまいます。自分の意志がなく、誰かの命令がないと生きていけないフウは、新たにエンジンからの命令に従う生き方を選択しました。 彼はおどおどとしていて臆病者。ヒイ様と呼ぶ人形を扱い、その人格を憑依させることで戦います。

イーガー部隊メンバー一覧

タムジー 戦闘員
デルモン 戦闘員

タムジー・カイネス

名前 タムジー・カイネス
人器 糸巻き棒「トクシン」
能力 糸を自在に操る

タムジーはイーガーに所属する戦闘員です。ゆったりした服に、顔には火傷のような痕がある謎の多い人物。クールで物静かな性格をしています。糸を操る能力を持ち、糸での捕縛や攻撃など応用のきく力です。 92話以降で彼の暗躍が明らかに。アモの監禁をした犯人であることや、レグト殺しの犯人=仮面の男であることが判明。レグト殺害によってルドを激昂させ、そのことでなんらかの目的を達成しようとしたことが示唆されています。

AD

デルモン・ゲートス

名前 デルモン・ゲートス
人器 散水ホース「大鬼苦那亜玲(おおきくなあれい)」
能力 ホースを通して水を当てたものは大きくなって破裂する

デルモンはガタイも声もでかい熱血漢の男です。仲間思い、また植物思いの熱い人物。庭弄りを想起させる麦わら帽子がトレードマークです。 植物が大きく育ってほしいという思いから生まれた能力は、水やりを通して相手の水分を操作するというもの。同じチームのタムジーとのタッグでは鼓舞役にまわることも。

チャイルド部隊メンバー一覧

ブロ 戦闘員、リーダー
ディア 戦闘員
ギータ 戦闘員

ブロ・サンタ

名前 ブロ・サンタ
人器 バンダナ「クロス」
能力 布を操る

ブロはチャイルドの責任者で、矢印のような変わった形のあごひげをたくわえた男性です。ディアとは血はつながっていませんが、彼女を我が子のように大切に思っています。 普段頭に巻いているバンダナ「クロス」が人器。伸縮性があり、クロスで巻いた対象物を遠くへ飛ばしたり、防御したりといった使い方ができます。

ディア・サンタ

名前 ディア・サンタ
人器 おしゃぶり「セントラリアン」
能力 殴った相手の力を吸い取る

ディアはダボダボのつなぎを着た10歳の女の子。人器は常にしゃぶっているおしゃぶり。殴った相手から力を吸収し、次第に彼女のパンチもパワーアップしていきます。班獣に飲み込まれた際は、その体を殴り続けることで班獣の腹を破るほどの威力を見せました。 ルドとお菓子の奪い合いをするシーンがあったことや人器の能力から、今後の活躍が期待されています。

ギータ・ヘブィ・ファンタジア

名前 ギータ・ヘブィ・ファンタジア
人器 着ぐるみ「ギータ」
能力 巨大化

ギータは怪獣の着ぐるみを着た女の子。ルドに興味津々な様子を見せています。 人器は怪獣の着ぐるみで、能力を発動すると怪獣ごと巨大化。つまり怪獣の姿となること。怪獣化する際は責任者のブロに「3」までならOKと許可をもらっていたので、数段階で巨大化サイズを選べることが予想されます。

AD

フロント部隊メンバー一覧

セミュ 受付
アモ フロント預かり

セミュ・グライア

ガチアクタ
©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会
名前 セミュ・グライア
人器 メガネ(名称不明)
能力 動体視力アップと相手の本質などを見抜く

セミュは掃除屋本部の受付担当の女性です。褐色肌でベリーショート、丸眼鏡がチャームポイント。彼女は単なる受付嬢ではありません。彼女もギバーであり、人器であるメガネを通して対象を見ることで、相手の身体能力やポテンシャル、精神的なものまで見抜くことができます。 ルドも掃除屋に加入する前に彼女の審査を受けました。ルドの内面を見たセミュは驚いた様子を見せますが、それはあえて口にせず隠す素振りをみせています。

アモ・エンプール

名前 アモ・エンプール
人器 靴(番犬シリーズ)
能力 靴から発せられた匂いで周囲に干渉する

アモは禁域「ペンタ」の奥にそびえる塔に澄んでいた少女です。番犬シリーズと呼ばれる強力な靴の人器を持っており、塔にやってきたルドたち一行と交戦しました。靴から発した匂いで相手の記憶や感情を操るという強力な力を操ります。 ヤンデレ気味な少女ですが、戦闘中には彼女の壮絶な過去も描かれました。ルドたちとの戦闘後、誘拐されるなどトラブルに巻き込まれることに。その後、掃除屋に所属しています。

サポーター・専門職一覧

グリス サポーターまとめ役
フォロ サポーター
トウム 記録係
オーガスト 服や武器の開発

グリス・ルビオン

名前 グリス・ルビオン
能力 怪力

グリスはサポーターなので非能力者です。片目に傷跡があるサポーターの兄貴分。ギバーではありませんが強い握力を誇り、並の班獣の外装であれば素手でへし折ることが可能です。 いつも仲間のことを気にかけており、仲間が戦闘に出る際は、彼らの無事の帰還を祈ります。ルドvsジャバー戦では、グリスがいつも祈っていたお守りを人器に変えてルドが戦っていました。

AD

フォロ・ツニート

名前 フォロ・ツニート
人器 ハンマー

フォロは班獣を倒したくて掃除屋に入った少年。最初は戦闘員を目指しており、ギバーになるために人器となるアイテムを育てようとしていました。126話で覚醒し、人通者となります。人器はハンマーです。 フォロはエンジンからアクタ加入の誘いを受けますが、その時点ではサポーターにとどまるという意向を示していました。今後の加入に期待です。

トウム・ミマ

名前 トウム・ミマ
能力 記録

トウムは女性サポーターです。掃除屋の記録係を務めており、危険な戦場でも欠かさず出現班獣のスケッチとメモを取っています。メモ魔なところがあり、業務に関連のないものもなんでもメモしているようです。 仕事としては地味ですが、彼女がメモして分析した内容が討伐に役立つことも多く、掃除屋に欠かせない存在といえます。

オーガスト・スティルザ

名前 オーガスト・スティルザ
能力 服や装備の開発担当

オーガストは声が大きくつねにハイテンションな人物。ヒーラーであるエイシアの兄ですが、妹とは性格は正反対。オーガストはマイペースで自由奔放。マイペースすぎて、期日を設けるといつもの調子が出ません。好きに生きている印象を受けます。 彼の仕事は服や装備の開発。技術者らしく、オレンジ色のゴーグルを身に着けています。

『ガチアクタ』掃除屋には個性的なメンバーがいっぱい!

『ガチアクタ』に登場する掃除屋を紹介しました。ボスをはじめ強いメンバーほど謎が多く、今後物語の根幹にも関わってきそう。ルドも含め、掃除屋のメンバーの動向を追いかけながらストーリーを楽しみましょう!