アニメ『おそ松さん』キャラの名前・声優一覧!ギャグ炸裂大暴れの松野家六つ子たちの年齢は?

2015年10月から放送開始された深夜アニメ『おそ松さん』。本作は日本漫画史に残る偉大な漫画家、赤塚不二夫の生誕80周年を記念して製作されました。原作の『おそ松くん』に登場する六つ子たちが大人になった姿を描いています。 本作を手がけたのは大人気アニメシリーズ『銀魂』で知られる藤田陽一監督です。『銀魂』でも時事ネタやパロディ、下ネタなどを多く盛り込み視聴者の心を掴んで離さない演出で有名ですが、本作でもやはり藤田節が炸裂。 この記事では、アニメの常識を覆し大ヒットとなった深夜アニメ『おそ松さん』のあらすじをはじめ、登場するキャラクターや声優について紹介します。
気になるキャラの名前をタップ
名前 | キャラ概要 |
---|---|
おそ松/櫻井孝宏 | 松野家の長男、ギャンブルとお酒に目がないクズ |
カラ松/中村悠一 | 松野家の次男、優しいのにナルシストなので兄弟からは塩対応 |
チョロ松/神谷浩史 | 松野家三男、唯一のしっかり者(自称)別名チョロシコスキー |
一松/福山潤 | 松野家四男、サイコパスっぽいのに猫が好きで可愛い一面も |
十四松/小野大輔 | 松野家五男、ずっとボケている。関節が人間離れしてる |
トド松/入野自由 | 松野家の末っ子、兄弟で1番まとも(自称)ツッコミ担当? |
トト子/遠藤綾 | 美少女を拗らせすぎて、売れないアイドルをやっている |
イヤミ/鈴村健一 | シェーがお決まりのギャグ、昭和ではシェーで時代を築いたとか |
チビ太/國立幸 | おでんに全てを捧げてしまったやつ。 |
デカパン/上田耀司 | 発明する薬が変すぎるパンイチのおじさん |
ダヨーン/飛田展男 | ダヨーンしか話さない、わけがわからない |
松造/井上和彦 | 松野家のお父さん、どうやって6人を養っているのかは謎 |
松代/くじら | 松野家のお母さん、いい意味でシュール |
大人になった六つ子はニート!『おそ松さん』のあらすじ・年齢考察

一世を風靡した赤塚不二夫の名作漫画『おそ松くん』。アニメ『おそ松さん』ではその主人公であるおそ松たちが、時代を越え大人になって帰ってきます! 時は現代。街並みもライフスタイルも変わり、おそ松たち六つ子は成長し大人になっていました。しかし相変わらず彼らは、同じ顔で同じ服を着て以前と同じ家に住み、親のすねをかじりながら毎日だらだら暮らしています。 成長してもやっぱりマイペースな六つ子たちは、世の中の生活に慣れようと奮闘。個性溢れるイヤミやチビ太、トト子などのキャラクターも成長して登場します。 ちなみに六つ子の年齢については明言されていませんが、トド松が大学生と偽る描写や、そもそもまだニートでもギリギリ許されているところからいっても、20代半ばあたりなのではないかと推測されます。 本作の見どころはなんと言っても、猛スピードで繰り出されるギャグの数々。赤塚不二夫のギャグ漫画が原作というだけあって、そのクオリティは天下一品です。
大暴れの『おそ松さん』第4期!
大きな話題を呼んだアニメ『おそ松さん』は、2025年7月28日から4期が放送開始されます。待望の新シーズンにファンからは喜びの声が上がっており、「自分達は全力で大騒ぎするだけです」とコメントした中村悠一をはじめとして、キャストたちもやる気満々です。 詳しいストーリーについてはまだ発表されていませんが、今回も六つ子たちのドタバタコメディが楽しめることは間違いないでしょう! また、主題歌はDA PUMPによる「おそ松さんのボンバシェー!」に決定。『おそ松さん』らしいにぎやかで楽しい曲に仕上がっているそうで、ファンからは期待の声が寄せられています!
アニメ第1期の1話&3話はお蔵入り!?
実はアニメ『おそ松さん』のBlu-ray/DVD BOXには、第1期の1話&3話の内容が一部収録されていません。これについて公式サイトでは「製作委員会の判断」とされています。 ファンの間では、1話に登場する『美少女戦士セーラームーン』『ドラゴンボール』『ドラえもん』『進撃の巨人』『黒子のバスケ』『となりのトトロ』などの大量のパロディが原因で、権利者との間で問題になったのではないかと噂されています。 また第3話については、途中で「ほれいけDEKAPAN‐MAN」という『それいけ!アンパンマン』をパロディ化したミニアニメが登場。 デカパンが「デカパンマン」というヒーローになりきり、パンツから茶色いかりんとうを差し出すという内容でした。これに対し、テレビ東京の高橋雄一社長が「オリジナルへの失礼な行為だった」というコメントをするなど、ちょっとした騒動になりました。 動画配信サービスでも該当箇所は視聴できないようです。ファンにとっては面白いシーンがカットされてしまうのは悲しいことですね。
おそ松/櫻井孝宏

兄弟 | 松野家長男 |
---|---|
好きなもの | パチンコ , 競馬 |
声優 | 櫻井孝宏 出演作:『金色のガッシュベル‼︎』高嶺清麿 , 『鬼滅の刃』富岡義勇 |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | がめつくセコい , リーダーシップはある |
松野家の長男であるおそ松は、頭の中身が小学校6年生のまま大きくなったとんでもない馬鹿です。幼い頃から変わらずトト子に夢中。兄弟の中でも飛びぬけてがめつく、セコいですが、長男らしくリーダーシップには恵まれています。
櫻井孝宏

長男のおそ松を演じたのは、少年から青年役まで幅広くこなす声優の櫻井孝宏。彼は本作のほかにアニメ『金色のガッシュベル‼︎』高嶺清麿や、『鬼滅の刃』富岡義勇などを務めています。
カラ松/中村悠一

兄弟 | 松野家次男 |
---|---|
好きなもの | ギター演奏 |
声優 | 中村悠一 出演作:『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』高坂京介 , 『呪術廻戦』五条悟 |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | キザ , 心優しい |
松野家の次男・カラ松。頭の切れる彼ですが、大人になってもいたずら好きであることは変わりません。自分大好きなナルシストキャラでもあり、ギターを弾き語りしては兄弟に引かれています。あまり怒らない優しい性格なので、イジられすぎてしまいがちです。
中村悠一

次男のカラ松を演じたのは、数々のアニメでイケメンキャラ・強キャラを演じてきた中村悠一。『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』の高坂京介役や『呪術廻戦』の五条悟役などで知られます。
チョロ松/神谷浩史

兄弟 | 松野家三男 |
---|---|
好きなもの | アイドルのライブに行くこと |
声優 | 神谷浩史 出演作:『化物語』阿良々木暦役 , 『進撃の巨人』リヴァイ役 |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | 自称常識人 , ツッコミ役 |
松野家の三男であるチョロ松は、兄弟唯一の常識人。馬鹿な兄弟に囲まれている彼は、ツッコミに回ることが多々あります。とはいえ彼自身もニートなので、同じ穴の狢であることには変わりありません。アイドルが大好きで、よくライブに足を運んでいます。
神谷浩史

そんなチョロ松を演じるのは、声優の神谷浩史。彼の代表作はアニメ『化物語』の阿良々木暦役や『荒川アンダーザブリッジ』のリクルート役、『進撃の巨人』のリヴァイ役など。自然体な演技に定評があります。
一松/福山潤

兄弟 | 松野家四男 |
---|---|
好きなもの | 猫 |
声優 | 福山潤 出演作:『コードギアス』ルルーシュ , 『暗殺教室』殺せんせー |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | 暗い , 毒舌家 |
四男の一松は猫好きな毒舌家。しれっと毒を吐く性格で、兄弟の中でも一歩引いた立ち位置にいます。根暗なので隅っこで膝を抱えて座っていることが多いですが、実はテンションが高くはっちゃけることもあります。カラ松とは仲が悪いように見えて、実は憧れている面もあるようです。
福山潤

一松を演じたのは声優の福山潤です。彼はアニメ『コードギアス』シリーズのルルーシュ役や『暗殺教室』の殺せんせー役など、さまざまな作品で主要キャラクターの声を担当しています。
十四松/小野大輔

兄弟 | 松野家五男 |
---|---|
好きなもの | 野球 |
声優 | 小野大輔 出演作:『黒執事』セバスチャン , 『宇宙戦艦ヤマト2199』古代進 |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | 天真爛漫 , 元気いっぱい |
五男の十四松は、「松野家の核弾頭」とも言われるトラブルメーカーです。彼はとにかく馬鹿で、脳天気。周囲が引いていてもまったく気にしません。運動神経に恵まれており、時に人間とは思えないようなトリッキーな動きを見せることもあります。いつも大体笑顔を浮かべています。
小野大輔

そんな十四松を演じたのは、声優の小野大輔。彼はアニメ『黒執事』のセバスチャン役や『宇宙戦艦ヤマト2199』の古代進役などイケメンのキャラクターを多く演じており、自身もイケメン声優として知られています。
トド松/入野自由

兄弟 | 松野家六男 |
---|---|
好きなもの | おしゃれ |
声優 | 入野自由 出演作:「キングダムハーツ」ソラ , 『千と千尋の神隠し』ハク |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | あざとい , 甘え上手 |
トド松は、甘え上手で皆から可愛がられる松野家の末っ子です。ちゃっかり世渡り上手な一面もあり、ひそかにバイトを始めるといった自由な行動も目立ちます。兄弟の中では自分が一番マトモだと思っており、兄達と同類と見なされたくないようです。
入野自由

そんなトド松を演じたのは声優の入野自由(写真右)。彼はゲーム「キングダムハーツ」シリーズのソラ役やアニメ映画『千と千尋の神隠し』のハク役など、少年らしい爽やかな声を多く担当しています。
トト子/遠藤綾

しっかりしていてハキハキした性格のトト子は、「おそ松」シリーズのヒロインです。彼女はおそ松たち兄弟にとってのマドンナ的存在。彼女も変わらず下町住まいですが、実家の魚屋は大繁盛しています。
遠藤綾

名前 | トト子 |
---|---|
声優 | 遠藤綾 |
年齢 | 20代半ば? |
性格 | 目立ちたがり屋 , 腹黒 |
そんなマドンナ・トト子の声を担当したのは、声優の遠藤綾(写真中央)。彼女はアニメ『マクロスF』のシェリル役や『らきすた』の高良みゆき役といった美女の役柄から、『ガンダムビルドファイターズトライ』のカミキ・ミライのような少年役までこなしています。
イヤミ/鈴村健一

名前 | イヤミ |
---|---|
声優 | 鈴村健一 |
年齢 | 40代 |
性格 | 嫌味 , フランスかぶれ |
「シェー!」という口癖でおなじみのイヤミは、出っ歯で細目のコメディアンです。フランス帰りという設定ですが、実は未だにフランスに行ったことがありません。
鈴村健一

おなじみのキャラ・イヤミを演じるのは、声優の鈴村健一。彼の代表作はアニメ『D.Gray-man』のラビ役や『銀魂』の沖田総悟役、『ガンダムSEED DESTINY』のシン・アスカ役などです。『おそ松さん』のWEBラジオ「シェーWAVE おそ松ステーション」ではMCを務めており、ファンに愛される存在といえるでしょう。
チビ太/國立幸

名前 | チビ太 |
---|---|
声優 | 國立幸 |
年齢 | 20代前半? |
性格 | 生意気 , 負けず嫌い |
おでん好きが高じておでん屋の屋台を経営するチビ太。彼は小柄な体格と頭に1本生えた髪の毛が特徴で、「てやんでぇ、バーロー、チクショー」が口癖です。
國立幸
そんなチビ太役を演じるのは、声優の國立幸。代表作にアニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』のフラン役や、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のアジー・グルミン役などがあります。
ハタ坊/斎藤 桃子

名前 | ハタ坊 |
---|---|
声優 | 斎藤 桃子 |
年齢 | 20代? |
性格 | おバカ、運がいい |
ハタ坊は頭に旗が刺さっている、おそ松たちの友達です。何を考えているのかわからないほどのおバカですが、運だけは良く、大企業の社長になっていた時もあるようです。
斎藤 桃子
ハタ坊役を務めるのは、声優の斎藤 桃子。代表作に『SoltyRei』ソルティ・レヴァント役や、『宇宙をかける少女』の獅子堂桜役など、可愛い女性キャラの声を担当していることが多いようです。
デカパン/上田耀司
名前 | デカパン |
---|---|
声優 | 上田耀司 |
年齢 | 60代? |
性格 | 温厚 , のんびり |
デカパンはその名の通り、いつもデカいパンツを履いているおじさんです。怪しい薬を作る科学者で、デカパン研究所の所長を務めています。
上田耀司
デカパン役を務めるのは、声優の上田燿司。代表作にアニメ『さよなら絶望先生』の臼井影郎役や、『ジョジョの奇妙な冒険』のロバート・E・O・スピードワゴン役があります。
ダヨーン/飛田展男
名前 | ダヨーン |
---|---|
声優 | 飛田展男 |
年齢 | 60代? |
性格 | 何を考えているかよくわからない |
ダヨーンは正体不明で、神出鬼没なキャラクター。彼の一人称は「ダヨーン」で、語尾にも「だよん」「よーん」を付けて話します。大きな口と膨らんだ頬が特徴的です。
飛田展男
謎の男・ダヨーンの声を演じたのは声優の飛田展男。彼の代表的な作品は『機動戦士Ζガンダム』の主人公・カミーユ役や、『ちびまる子ちゃん』の丸尾くん役などです。
松造/井上和彦
名前 | 松造 |
---|---|
声優 | 井上和彦 |
年齢 | 50代?(少なくとも定年前) |
性格 | 厳しくも優しい , 頼れる大黒柱 |
松造はおそ松たち六つ子のお父さんです。松野家の大黒柱として、ニートで働かない息子たちの生活費を稼いでいます。
井上和彦

父・松造を演じたのは、声優の井上和彦です。代表作にアニメ『NARUTO』のカカシ役や、ディズニー映画『リトル・マーメイド』のエリック王子などがあります。品のある落ち着いた声質に定評のある声優です。
松代/くじら
名前 | 松代 |
---|---|
声優 | くじら |
年齢 | 50代? |
性格 | しっかり者 , お茶目 |
松代は六つ子のお母さんで、しっかり者の専業主婦。作中では息子たちを「ニートたち」と呼ぶ事があり、大人になっても定職に就かない彼らを叱りつつ、暖かく見守っています。
くじら
六つ子の母・松代を演じるのは、声優のくじらです。本作のほかにアニメ『NARUTO』の大蛇丸役や『銀魂』のお登勢役などを演じています。
ファン熱望!『おそ松さん』第4期は2025年7月から放送開始!

放送されるやいなや大ブームを巻き起こし、シリーズを重ねるたびに話題を呼んできたアニメ『おそ松さん』。そんな本作のファン待望の4期が、2025年7月8日から放送されます! 再び帰ってくるおそ松たち。今度はどんなドタバタ劇を見せてくれるのでしょうか?