2020年9月23日更新

テレビ枕のおすすめ商品&選び方!スマホやパソコンを楽チンな姿勢で

このページにはプロモーションが含まれています
テレビ枕のおすすめ商品&選び方!スマホやパソコンを楽チンな姿勢で_サムネイル

AD

テレビ枕は、寝ながらテレビを楽しめる究極のリラックスアイテム!

テレビ枕とは「テレビを寝ながら見ること」や「楽な体勢でくつろぐこと」を想定して作られた枕です。普通の枕やクッションとの違い、仰向・横向き・うつ伏せなど様々な姿勢でくつろぎやすい設計。 通常のクッションでは、なかなか楽な姿勢が見つからず、好きなテレビ番組に集中できないこともありますよね。しかしテレビ枕なら、楽チンな体勢で映画やアニメを存分に楽しめます。

テレビ枕は「エンタメ×リラックス」と相性抜群!

テレビ枕というと「テレビを見るときに特化した枕」という印象をもちますが、他の場面でもとても役に立ちます。 例えば、スマホの操作。普通スマホをいじっている時は、知らぬ間に首や背中がこってしまうものです。しかしテレビ枕なら、寝ながら楽な体勢でスマホを操作することができますね。ゲームや読書などのエンタメも、楽な体勢で楽しめます。 他にも、お風呂あがりのストレッチやマッサージをする時にも便利。テレビ枕は、家でのリラックスタイムを充実したものにしてくれます。 本記事では、テレビ枕の選び方や厳選したおすすめの商品を紹介します。この記事を参考にして、お家時間を充実したものにしていきましょう!

手軽にDVDを再生したい!という人は
ポータブルDVDプレーヤーをチェック!

寝ながら家電も操作したい……そんな“グータラな過ごし方”を極めたいあなたに!

テレビ枕やソファに寝そべりながら、スマホをいじり……ウトウト。そんな至高のグータラ時間を過ごしている時、急に部屋の寒さにブルっと寒気が!でも、肝心の「エアコンのリモコン」が見当たらない……。 ……こんな経験ありませんか?こんな時、便利なのがスマートスピーカーです!あらかじめ、スマートスピーカーから家電の操作ができるように設定しておけば「エアコンの設定温度を上げて」、とスマートスピーカーに話しかけるだけでエアコンの温度を調節できます。 そんなグータラ時間のお助けとなってくれる、便利な「スマートスピーカー」(もちろん他にも、便利な使用方法は沢山あります)。購入を検討したい人は、以下の記事も要チェックです!

AD

自分に合ったテレビ枕選び方!4つの方法を解説

「テレビ枕」と言っても、形状や種類は様々。以下の4ポイントを参考にして、自分にあったテレビ枕を選びましょう!

選び方1:お気に入りの形状から選ぶ

テレビ枕の形状は「山型タイプ」と「枕タイプ」の大きく2つのタイプに分けられます。それぞれの特徴とメリットを紹介していきます。

寝転がるのに最適な山型タイプ

「山型タイプ」は、山のように盛り上がった形をしているのが特徴。完全に仰向けになるのではなく、山の部分を背もたれとして使うことで、角度をつけて寝転がれます。 完全な仰向けとは違って上半身が少し上がった姿勢となるので、正面からテレビを楽しむのに最適。座ってテレビを見るのと姿勢的には変わらないので、視力の低下も防げます。お子さんにもおすすめなテレビ枕です。 また膝の上にパソコンを置いて、ネットサーフィンや動画視聴を楽しむのにも向いていますね。

体にフィットしやすい枕タイプ

枕タイプはスペースを取りすぎないほどよい大きさで、仰向け・うつ伏せ・横向きなどどんな体勢にも対応したバランス型のテレビ枕です。山型のテレビ枕よりも小ぶりなので、置く場所にも困りません。 また体にフィットしやすく横寝にも対応しているので、「テレビの視聴をやめて、そのままぐっすり眠る……」なんてこともできちゃいます。

選び方2:適度な硬さを選ぶ

テレビ枕は、適度な硬さのものを選びましょう。素材はしっかりとしていて程よい硬さの「ウレタン」がおすすめです。 ソファやクッション、ベッドと同様に、柔らすぎると安定感に欠け、体に余計な負荷がかかってしまいます。十分な厚みがあり、しっかりとした素材で体を支えてくれるものを選びましょう。

AD

選び方3:高さ・形が調整できるものを選ぶ

楽な姿勢はひとそれぞれ。せっかく購入したテレビ枕ですが、いざ使ってみると「自分にはしっくりこない」ということも。そんなとき高さや形を調整できる方が好きな体勢を取りやすく、使い方の幅が広がるので便利ですよね。 折り目があらかじめ設計されているものや、クッションを取り外し可能なものなどを選ぶと安心です。

選び方4:清潔に保てるように、洗えるタイプがおすすめ

テレビ枕は肌が直接触れるので、皮脂や汗でどうしても汚れてしまいます。一旦臭いがついてしまうと、消臭スプレーを使ってもなかなか臭いはとれません。なにより菌が残っていると考えると、気持ちよく使用できないですよね。 ですからテレビ枕を清潔に保ち、気持ちよく使用するためにも「カバーを外せて、洗えるタイプのテレビ枕」がおすすめです。

おすすめテレビ枕8選!自分に合ったテレビ枕を選ぼう

honi(ホニ)のテレビ枕

honi(ホニ)のテレビ枕
形状 山型 素材 ウレタンフォーム
カバー取り外し 特徴 ・ロングサイズ
・単色でシンプル

honi(ホニ)は、インテリア家具の専門店である「株式会社ドリス」が販売するテレビ枕のブランドです。 honiのテレビ枕は、「長さ142センチのロングタイプ」など、他にはないロングサイズの商品を展開。腰や足元までしっかりとクッションがカバーしてくれるので、足を伸ばして寝転がることが可能です。またストレッチマットとしても活躍します。 単色でシンプルなデザインはどんな部屋にでも馴染むので、部屋のコーディネートにこだわりがある人にもおすすめ。部屋に統一感があるとより一層リラックスできて疲れも吹っ飛びますよね。

AD

萩原(はぎわら)のテレビ枕

萩原(はぎわら)のテレビ枕
形状 山型 素材 ポリエチレン・ウレタンフォーム・ポリエステル
カバー取り外し 特徴 ・い草で作られている

萩原株式会社は、岡山県倉敷に本社を構える明治25年創業のインテリア会社です。萩原は、表面が「い草」で作られたテレビ枕を販売。そのため和室との相性は抜群で、落ち着いていて涼し気な空間を作り出してくれます。 い草には「湿度を適度に保つ効果」や「殺菌効果」「消臭効果」があると言われています。そのためジメジメと湿度が高い日本の夏・梅雨のよう季節でも、べたつかずスッキリとした使用感が得られます。

東谷(あづまや・AZUMAYA)のテレビ枕

東谷(あづまや・AZUMAYA)のテレビ枕
形状 山型 素材 ウレタンフォーム
カバー取り外し 特徴 ・折り畳めば座椅子としても

東谷は大正2年に創業して以来、家具インテリア製造販売を行っています。東谷のテレビ枕は、他ブランドと比べてサイズ展開が豊富なのがポイント。 また背もたれ部分が高くなっているので、仰向けで寝たときの姿勢と相性抜群です。角度が程よい角度なので寝ながらテレビを見るには最適ですね。 また座布団のついたものや、折り畳めるタイプなど、使い方に合った商品を選べるのも嬉しいポイント。特に折りたためば座椅子としても利用できるので、まるで簡易型のソファーのように利用できます。

Achilles(アキレス)のテレビ枕

Achilles(アキレス)のテレビ枕
形状 山型 素材 ウレタンフォーム
カバー取り外し 特徴 ・もっちりとした触り心地

アキレス株式会社は、テレビ枕にぴったりな素材「ウレタン」を製造・開発しています。「ウレタン」のスペシャリストですから、アキレスはなんと言っても「テレビ枕の使い心地」が強みです。 山型の枕部分はふわふわでもっちりとした程よい弾力のある作り。マットの部分は厚さがありしっかりとした作りのため、座っていても床の硬さを感じません。

AD

ZOEMOの読書枕

ZOEMOの読書枕
形状 枕型 素材 細かいスポンジ
カバー取り外し 特徴 ・機能性抜群

他のテレビ枕にはない独特の形で、正面から見ると動物のような可愛らしい見た目が特徴。可愛い見た目に反してその機能性は抜群。例えば「肘置き」と「取り外し可能な首枕」は読書にも最適です。 また、サイドにはポケットがついています。リラックスタイムに使用するイヤホンやリモコンなどの小物、読みかけの本を収納するのにも便利ですね。 機能性・デザイン性共に重視したい人におすすめです。

FRUTOの「サポートクッション」

ZOEMOの読書枕
形状 枕型 素材 ポリエステル綿
カバー取り外し 特徴 ・素材や色を選べる

テレビ枕はどれも同じような色や肌触りでつまらないと感じる人も多いのではないでしょうか?FRUTOのクッションならカラーバリエーションが全9種もあるので、自分の好きな色や部屋の雰囲気に合わせたクッションが選べます。ちなみにチェック柄もありますよ。 また洗えるカバーの生地は色によって異なります。ストライプが特徴のコーデュロイ・ふんわりとしたフリース生地・肌触りの良いニット生地の3種類があります。好きな生地だと安心して利用できますよね。 FRUTOのクッションは「色や生地を自分好みにしたい」という人におすすめです。好きな肌触りとボリュームのあるクッションに包まれて至福のひと時を過ごせそうですね。

コスパ重視の人向けテレビ枕のおすすめ【3,000円代以下】

コジット「ホッとひと休みTVクッション」

コジット「ホッとひと休みTVクッション」
形状 枕型 素材 ウレタンフォーム
カバー取り外し 特徴 ・1,000円代で買える!

クッションの真ん中が空洞になっているのが最大の特徴。仰向けに寝れば頭がフィットするので、安定して利用できます。 また横向きで寝れば耳をふさがないので音が聞こえやすく、眼鏡をかけていても違和感なく利用できます。うつ伏せで胸が圧迫されて苦しいという人にもおすすめです。

AD

YXCSELLの「tokucsyp 三角枕」

YXCSELLの「tokucsyp 三角枕」
形状 枕型 素材 ポリエステル繊維(PPコットン)
カバー取り外し 特徴 ・サイドポケット付き

安価な値段に対してサイズは大きく、寄りかかったときのフィット感がたまりません。カバーを取り外して洗えるのもポイントです。ソファーやベッドに1つ置いておけば、普段よりもリラックスすること間違いなし。 サイドポケットがついているのでテレビのリモコンを入れておけば、いつでもリラックスしてテレビが楽しめます。安価でもしっかりとしたテレビ枕が欲しいという人におすすめ。

お気に入りのテレビ枕でリラックスタイムをグレードアップしよう

本記事ではおすすめのテレビ枕や選び方を紹介しました。テレビ枕やクッションは種類が多すぎて選ぶのに苦労しますよね。ですが自分のお気に入りのテレビ枕を見つけることができれば、ゆったりとした時間を思う存分楽しめるはず。 お気に入りのテレビ枕を見つけて、読書、テレビ、昼寝などの優雅なひと時をグレードアップしちゃいましょう。

姿勢良く作業したい人は
ゲーミングチェアもチェック