2023年11月7日更新

【2023年最新】Netflix海外ドラマおすすめランキング選!ネトフリで迷ったら観るべき定番作

このページにはプロモーションが含まれています
『ストレンジャー・シングス』シーズン3(ミリー・ボビー・ブラウン、デヴィッド・ハーバー)
©Supplied by LMK/zetaimage

度々SNSでトレンド入りしているNetflixオリジナルの海外ドラマ。「何から見たらいいかわからない」と諦めていませんか? そこで本記事では、2023年現在Netflixで配信されている海外ドラマの中から、おすすめ作品を厳選してジャンル別にランキングにしました! あらすじとおすすめポイントをチェックして、気になる作品を探してみてください。

AD

【ジャンル別】Netflix配信のおすすめ海外ドラマ一覧

1 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
2016年~
2 『ダーク』
2017年~
3 『ウェンズデー』
2022年~
1 『クイーンズ・ギャンビット』
2020年
2 『セックス・エデュケーション』
2019~2023年
3 『アンという名の少女』
2017年~2019年
1 『エミリー、パリへ行く』
2020年~
2 『ブリジャートン家』
2020年~
3 『HEARTSTOPPER ハートストッパー』
2022年~

【サスペンス・SF】Netflix海外ドラマランキング

1位『ストレンジャー・シングス 未知の世界』

『ストレンジャー・シングス』シーズン3
©Supplied by LMK/zetaimage

失踪した少年、突然現れた謎の少女。小さな町の恐ろしい秘密とは

ジャンルヒューマンドラマ, ミステリー・サスペンス, SF
キャストウィノナ・ライダー, デヴィッド・ハーバー, ミリー・ボビー・ブラウン
シーズン数4(2016年~)

1983年、アメリカ・インディアナ州の小さな町ホーキンス。ある日、ホーキンス国立研究所の付近で恐ろしい何かを目撃した12歳の少年ウィル・バイヤースが姿を消します。

その頃ホーキンスに現れた丸刈りの少女は、何者かに追われていました。ウィルの親友であるマイク、ルーカス、ダスティンは、ウィルを探しているうちに森の中でその少女に出会い……。

ここがおすすめ!

80年代のSF&ホラー映画へのオマージュと80年代ポップカルチャー要素満載で、ワクワクが止まらない!魅力的なキャラクターとダークな世界観は、世界中の人々を夢中にしています。エミー賞ドラマ部門作品賞にも度々ノミネートの傑作。

2位『ダーク』

『ダーク』
Netflixシリーズ『ダーク』独占配信中

子供の失踪事件をきっかけに、4つの家族の暗い秘密が暴かれる

ジャンルヒューマンドラマ, ミステリー・サスペンス, SF
キャストルイス・ホフマン, オリヴァー・マスッチ, ヨルディス・トリーベ
シーズン数3(2017年~2020年)

2019年、ドイツの小さな町ウィンデンで少年の失踪事件が発生。この街では似た事件が33年前の1986年にも起こっており、住民たちは恐怖に包まれていました。

やがてカーンヴァルト家、ニールセン家、ドップラー家、ティーデマン家の4つの家族の絆と、暗い秘密が暴かれていきます……。

「タイムトラベル」「タイムパラドックス」「タイプループもの」などのキーワードが好きな人におすすめ!

ここがおすすめ!

「ストレンジャー・シングス」からポップさを消したような、ダークな世界観が魅力。登場人物が多いこともありやや難解ですが、伏線回収と先の読めない展開は見事です。特に批評家から高く評価されている名作です。

AD

3位『ウェンズデー』

ウェンズデー
©VLAD CIOPLEA/NETFLIX

あのおばけ一家の長女が不可思議な事件に立ち向かう!

ジャンルミステリー・サスペンス , ホラー , コメディ
キャストジェナ・オルテガ , エマ・マイヤーズ , キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
シーズン数1(2022年)

弟パグズリーをいじめた相手への過激な仕返しで高校を退学になったウェンズデー・アダムス。そこで彼女は、かつて両親が通っていた「異常な才能を持つ子どもたち」が集まるネヴァーモア学園に入学することに。

自分の幻視能力を充分にコントロールできないウェンズデーでしたが、謎のモンスターによる殺人事件を目撃し、調査を開始します。

ここがおすすめ!

「アダムス・ファミリー」の長女ウェンズデーを主人公にしたリミテッド・シリーズ。ティム・バートン監督による独特な世界観も魅力の1つです。ウェンズデーの母モーティシアをキャサリン・ゼタ=ジョーンズが演じ、映画シリーズでウェンズデーを演じたクリスティーナ・リッチも教師役で出演しています。

4位『ブラック・ミラー』

『ブラック・ミラー』
©︎Netflix/Photofest/zetaimage

新テクノロジーが発展した近未来をシニカルに描くアンソロジー

ジャンルヒューマンドラマ , ミステリー・サスペンス , SF
キャストロリー・キニア, リンゼイ・ダンカン, ドナルド・サンプター
シーズン数5(2011年〜)

徹底的な管理社会を抜け出そうとする人々、記憶を録画するチップが普及した近未来で起こる悲劇、記憶がない状態で不気味な人々に追われる女性、犯罪に関するものを集めたブラック・ミュージアム……。

ありえそうな近未来や風変わりな現代を風刺的に描いたブラック・コメディ。1話完結型のアンソロジーシリーズで、各エピソードに繋がりはないので気になる作品から見られます。

ここがおすすめ!

イギリス版『世にも奇妙な物語』とも言える奇妙な世界観にどっぷりハマれる作品集。批評家から絶賛され、複数のエピソードがエミー賞テレビ映画部門作品賞を受賞しています。

AD

5位『Lupin/ルパン』

『Lupin/ルパン』
Netflixシリーズ『Lupin/ルパン』独占配信中

アルセーヌ・ルパンマニアの大泥棒が父の復讐に動き出す

ジャンルミステリー・サスペンス , ヒューマンドラマ
キャストオマール・シー , スフィアン・ゲラブ , リュディヴィーヌ・サニエ
シーズン数3(2021年〜)

セネガルからの移民の息子アサン・デュオプは、かつて窃盗の濡れ衣を着せられ、失意のままに獄中死した父の敵を討とうと綿密な計画を立てていました。

怪盗紳士アルセーヌ・ルパンの小説に精通した彼は、25年かけて泥棒や変装術、カリスマ性を磨き、真犯人であるユベール・ペレグリニの屋敷に潜り込こむことに成功。しかし同じくルパンマニアである刑事のロジエは、アサンの手口を見抜き、彼を追い詰めます。

ここがおすすめ!

映画『最強のふたり』(2011年)で知名度をあげたオマール・シーが、現代の怪盗紳士を演じるミステリー。ルパンへの強い思い入れから、大胆で鮮やかな盗みの手口や変装などの能力を磨いた天才的な犯罪者である彼は、ルパンと同じく「人は殺さない」ことを信条としています。同じくルパンマニアの刑事ロジエとの駆け引きも見どころ。

6位『ペーパー・ハウス』

『ペーパー・ハウス』
Netflixシリーズ『ペーパー・ハウス』独占配信中

造幣局から24億ユーロを盗み出せ!

ジャンルサスペンス, ヒューマンドラマ
キャストウルスラ・コルベロ, イジアル・イトゥーニョ, アルヴァロ・モルテ
シーズン数5(2017年〜2021年)

8人組の強盗団がスペインの首都マドリードの造幣局に立てこもり、67人を人質に。強盗団は大金を奪って脱出する完璧なプランを立てていました。

しかし裏切り行為や予定外の状況、緊急事態などに見舞われ、彼らの強盗プランは思いがけない方向に向かっていきます。警察との激しい心理戦の先で、彼らの強盗は成功するのでしょうか?

ここがおすすめ!

司令役「教授」の元に集まった、「トーキョー」「ベルリン」ら首都名で呼び合う強盗団メンバーが主役。大胆でスリリングな強盗にハラハラするだけでなく、強盗団や人質たちのヒューマンドラマも面白い作品です。続きが気になる展開と心理描写が見どころ!

AD

7位『瞳の奥に』

瞳の奥に
Nick Wall/NETFLIX © 2020

全く予想できないラストに驚愕

ジャンルヒューマンドラマ, ミステリー・サスペンス
キャストシモーナ・ブラウン, イヴ・ヒューソン, トム・ベイトマン
シーズン数1(2021年)

シングルマザーのルイーズ・バーンズリーは、バーで偶然出会った男性デイビッド・ファーガソンと関係を持ちます。その後、彼が上司の精神科医であることが判明。しかも妻帯者でした。

そんな中ルイーズは、デイビッドの妻アデルと偶然知り合い親しくなります。デイビッドとアデルの両方に惹かれ、夫婦に深く関わっていくルイーズ。やがて驚愕の真実が明らかとなり……。

ここがおすすめ!

まさかのラストが待ち受けるサスペンス。最終話の第6話が怒涛の展開すぎて、賛否両論が巻き起こりました。前半やタイトルに伏線が隠されているので、もう一度見て答え合わせしたくなるはず!

【ヒューマン】Netflix海外ドラマランキング

1位『クイーンズ・ギャンビット』

『クイーンズ・ギャンビット』(2020年)
©︎ Netflix/Photofest/Zeta Image

チェスの天才少女が駆け上がるスターへの道

ジャンルヒューマンドラマ
キャストアニャ・テイラー=ジョイ, クロエ・ピリー, ビル・キャンプ
シーズン数1(2020年)

舞台は1950〜60年代のアメリカ。交通事故で母を亡くし、9歳で養護施設に入った少女エリザベス・ハーモン、通称ベスは、用務員からチェスを教わり、その才能を開花させていきます。

しかしその養護施設では子どもたちに「心が落ち着く緑」として精神安定剤が与えられており、ベスはその薬に依存していました。生きていくためにチェスコンテストに参加した彼女は、天才少女として名を馳せていき……。

数々のリミテッドシリーズ部門作品賞を受賞した、全7話完結の大ヒットシリーズです。

ここがおすすめ!

華麗かつ緊張感たっぷりの対局シーンが最大の見どころ。チェスのルールを知らなくても楽しめる、誰でも見やすいドラマに仕上げられています。終盤は鳥肌が立つような痺れるシーンも満載。50〜60年代アメリカのレトロなファッションも魅力的です。

AD

2位『セックス・エデュケーション』

『セックス・エデュケーション』エイサ・バターフィールド、エマ・マッキー
© Netflix/Photofest/Zeta Image

童貞男子が、高校生たちの「セックス」の悩みを解決?

ジャンルコメディ, ヒューマンドラマ
キャストエイサ・バターフィールド, チュティ・ガトゥ, エマ・マッキー
シーズン数4(2019年〜2023年)

舞台はイギリスの高校。著名なセックスセラピストの母を持つオーティス・ミルバーンは、童貞を卒業できるか不安な男子高校生。経験はないものの、母の影響でセックスに関する知識だけは豊富でした。

そんなある日、同級生メイヴに持ち掛けられて「セックス相談クリニック」を始めることに。内気で人付き合いが苦手なオーティスですが、さまざまな悩みを持つ生徒たちにアドバイスするとともに、彼自身の悩みにも向き合っていきます。

ここがおすすめ!

思春期の若者が抱える性の問題を、真正面から描いたドラマ。タイトルからして過激で下品な印象ですが、見ていくと非常に繊細で、奥深いテーマをコミカルに描いていることがわかります。笑って泣ける学園ドラマが好きな人におすすめ!

3位『アンという名の少女』

『アンという名の少女』(2017年〜2019年)

あの世界的ベストセラーを映像化!

ジャンルヒューマンドラマ
キャストエイミーベス・マクナルティ , ジェラルディン・ジェームズ , R・H・トムソン
シーズン数3(2017年〜2019年)

プリンスエドワード島のアボンリー村に住む年老いたマリラとマシューの姉弟は、手助けとなる男の子の養子を迎えることにしますが、孤児院から送られてきたのは、アン・シャーリーというやせっぽちの女の子でした。

2人は戸惑いながらも彼女を受け入れることに。学校に通い始めたアンはいじめを克服し、裕福な家の娘ダイアナと親友になったり、ギルバート・ブライスと成績を競い合ったりするようになり、楽しい学校生活を送るようになります。

ここがおすすめ!

L・M・モンゴメリの小説『赤毛のアン』をもとにしたテレビシリーズ。原作にはない登場人物が登場し、同性愛、人種差別、女性の自立などのテーマを盛り込んだ、現代的な作品となっています。

AD

4位『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス
©Steve Dietl/Netflix

目が離せなくなる、魅せるゴシック・ホラー

ジャンルヒューマンドラマ, ミステリー・サスペンス, ホラー
キャストミキール・ハースマン, カーラ・グギーノ, ティモシー・ハットン
シーズン数1(2018年), 続編『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』(2020年)

1992年、あるヒルハウスに引っ越してきたクレイン夫妻と5人の子供たち。クレイン一家はそのヒルハウスでさまざまな怪奇現象を経験し、最後には逃げるように家を出ました。

それから26年後。子供たちが大人になった現在も、ヒルハウスでの凄惨な記憶は家族を蝕んでいて……。

2度映画化されているシャーリイ・ジャクスンのゴシックホラー小説『山荘奇談』(The Haunting of Hill House)を、現代風に再映像化したミステリー・ホラーです。

ここがおすすめ!

洋館を舞台に起こる怪奇現象は、不気味なだけでなく美しい!怖さも一級ですが、ストーリー自体の良さや伏線回収、キャラクターの魅せ方などもうまいです。映画『ドクター・スリープ』(2019年)のマイク・フラナガンが監督、脚本、製作総指揮、編集まで手がけています。

【おしゃれ・恋愛】Netflix海外ドラマランキング

1位『エミリー、パリへ行く』

『エミリー、パリへ行く』
© Netflix/Photofest/Zeta Image

突然始まったパリ生活、仕事も恋も友情も全力投球

ジャンルロマンス, コメディ , ヒューマンドラマ
キャストリリー・コリンズ, アシュリー・パーク, フィリピーヌ・ルロワ=ボリュー
シーズン数2(2020年〜)

アメリカ・シカゴでマーケティングの仕事に奮闘していたエミリー・クーパーは、突然パリでの仕事を手に入れます。フランス語を話せないため新しい同僚たちとなかなか馴染めないものの、持ち前の情熱と強運で食らいついていくエミリー。彼女のパリ生活は果たしてどうなる?

アメリカとは全く違うフランス文化に翻弄されながらも、フランス流の恋愛や新しい友情に奮闘する日々を描いたロマンチックなドラマです。

ここがおすすめ!

ファッションも街並みも全てがおしゃれ!1話約30分でサクッと見られて、パリでの生活をイメージできる楽しい作品です。いつでも前向きなエミリーに元気をもらえます。

AD

2位『ブリジャートン家』

『ブリジャートン家』フィービー・ディネヴァー
© Netflix/Photofest/Zeta Image

19世紀初頭のロンドン社交界は超スキャンダラス!

ジャンルヒューマンドラマ, ロマンス
キャストアジョア・アンドー, ジョナサン・ベイリー, フィービー・ディネヴァー
シーズン数2(2020年〜)

19世紀初頭、ロンドン社交界に名を馳せる名門貴族ブリジャートン家には、長男アンソニー、次男ベネディクトをはじめとする8人きょうだいがいました。長女のダフネは、上流階級の人々の熱い視線が集まる結婚市場に出ることに。そんな彼女にヘイスティング公爵ことサイモン・バセットが近付いて……。

大ヒットドラマ『グレイズ・アナトミー』のションダ・ライムズ制作により、ベストセラー小説を実写化した作品です。

ここがおすすめ!

“中世版ゴシップガール”と話題を呼んだドロドロ劇に気付けば夢中!現代的な脚色や多様性の豊かさも高く評価され、2021年1月には「史上最も視聴されたNetflixオリジナルドラマ」になりました。豪華絢爛なファッションやセットに引き込まれます。

3位『HEARTSTOPPER ハートストッパー』

HEARTSTOPPER ハートストッパー
©Netflix

戸惑いながら恋心と向き合うボーイミーツボーイ・ストーリー

ジャンルロマンス, ヒューマンドラマ, LGBTQ+
キャストジョー・ロック, キット・コナー, セバスチャン・クロフト
シーズン数1(2022年〜)

ゲイをカミングアウトしている内気な高校生チャーリー・スプリングは、学校でいじめを受けています。校内に秘密の恋人もいるけれど、心は通じ合わず悩む日々。

新年度、チャーリーはラグビー部の人気者ニック・ネルソンと隣の席になって、彼に惹かれていきます。いつもいじめからかばってくれる友人タオ・シューの心配もよそに、チャーリーはラグビー部に入部して……。

大人気グラフィックノベルを原作としたイギリス青春ドラマです。

ここがおすすめ!

セクシュアリティやいじめなど重いテーマを取り上げているものの、相手を思いやる優しい恋と友情に、心がポカポカと温かくなるロマンス・ドラマです。空気感が優しくて上品なので、お下品な海外学園ドラマが苦手な方にもおすすめ。

AD

傑作ばかり!ネトフリのおすすめ海外ドラマ【14選】

Netflixには、他では見られない傑作海外ドラマがたくさん配信されています。 アニメや邦画を目当てに登録したという方や、会員登録したものの見るものがないと悩んでいる方は、ぜひ本記事で紹介した海外ドラマも視聴してみてください!