2025年8月9日更新

映画『ファンタスティック・フォー』シリーズの見る順番のおすすめは?最新作まで徹底解説

このページにはプロモーションが含まれています
『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』(2007) クリス・エヴァンス , ヨアン・グリフィズ , ジェシカ・アルバ , マイケル・チクリス

アメコミ初のヒーロー・チームとして知られる「ファンタスティック・フォー」。この記事では、映画「ファンタスティック・フォー」シリーズについて、各作品の概要とあらすじをネタバレありで紹介します。

AD

『ファンタスティック・フォー』シリーズの見る順番は公開順がおすすめ?

映画「ファンタスティック・フォー」シリーズは、劇場未公開の1作目『ザ・ファンタスティック・フォー』(1994年)から始まり、最新作の『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(2025年)まで5作品が製作されています。 2005年の『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]』と2007年の『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』は同キャストのシリーズで、2015年の『ファンタスティック・フォー』と2025年の最新作はリブート作品です。 未ソフト化の1作目以外は2025年8月現在、ディズニープラスで見放題で配信中。観る順番としては、シリーズの歴史を感じられる公開順がおすすめです!

時系列順で見たい人は?

時系列順に並べると、最新作の『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』が1965年始まりの物語として一番古く、その後は2005年、2007年、2015年と公開年と同じ時系列になっています。 「ファースト・ステップ」は2015年の後、10年ぶり2回目のリブート作品であり、MCU参入後初めての作品。そのため今後のMCU作品との繋がりもあり、MCUを時系列で観ている場合はその流れでの鑑賞がおすすめです。

1作目『ザ・ファンタスティック・フォー』(1994年)は未ソフト化の幻の作品?

製作年 1994年
監督 オリー・サッソン
主要キャスト アレックス・ハイド=ホワイト , レベッカ・スターブ , ジェイ・アンダーウッド , マイケル・ベイリー・スミス

1994年に公開予定だった『ザ・ファンタスティック・フォー』は、直前に公開中止となった幻の1作目。映画化権を獲得していたコンスタンティン・フィルムが権利更新を図るために低予算で制作したといわれており、B級映画の帝王ことロジャー・コーマンが監督を務めました。 マーベル・スタジオによって買い取られたフィルムは破棄され、公開はおろかソフト化もされませんでした。内容はマーベルコミック原作のオリジン通りで、ファンタスティック・フォーの誕生とヴィラン「ドクター・ドゥーム」との最初の戦いが描かれています。 結果的にコンスタンティン・フィルムがその後も映画化権を保持したため、2005年から2015年のシリーズ3作が製作されることに。MCU版「ファースト・ステップ」には、1作目のオリジナルキャストであるアレックス・ハイド=ホワイト、レベッカ・スターブ、ジェイ・アンダーウッド、マイケル・ベイリー・スミスの4人がカメオ出演して話題になりました。

AD

2作目『ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]』(2005年)のあらすじネタバレ

公開日 2005年9月17日
監督 ティム・ストーリー
主要キャスト ヨアン・グリフィズ , ジェシカ・アルバ , クリス・エヴァンス , マイケル・チクリス , ジュリアン・マクマホン , ケリー・ワシントン

『ファンタスティック・フォー [超能力ユニット]』(2005年)のあらすじネタバレ

天才科学者リード・リチャーズ(ヨアン・グリフィズ)は、元恋人のスー・ストーム(ジェシカ・アルバ)、スーの弟ジョニー(クリス・エヴァンス)、親友のベン・グリム(マイケル・チクリス)とともに調査のため宇宙実験を行います。しかし実験の途中で宇宙放射線に晒され、DNAの超変化によって超能力を獲得することに。 その力で人を助けることができるとわかり、リードをリーダーにヒーローチーム「ファンタスティック・フォー」を結成。リードはMr. ファンタスティック、スーはインヴィジブル・ウーマン、ジョニーはヒューマン・トーチ、ベンはザ・シングと呼ばれるように。 一緒に実験に参加していたリードのライバルであるヴィクター(ジュリアン・マクマホン)にも特殊な能力が身についており、彼らと対峙することになります。

3作目『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』(2007年)のあらすじネタバレ

『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』(2007) クリス・エヴァンス , ヨアン・グリフィズ , ジェシカ・アルバ , マイケル・チクリス
公開日 2007年9月21日
監督 ティム・ストーリー
主要キャスト ヨアン・グリフィズ , ジェシカ・アルバ , クリス・エヴァンス , マイケル・チクリス , ジュリアン・マクマホン , ダグ・ジョーンズ

『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』(2007年)のあらすじネタバレ

ヒーローチーム「ファンタスティック・フォー」として知名度も上がり、活躍を続けていた4人。そんな中、リードは晴れて恋人のスーと結婚することになり、世間ではその話題でもちきりに。しかしその頃、地球各地で大規模な怪現象が起き始めており、彼らに調査依頼が舞い込みます。 リードとスーの挙式当日、ニューヨークに銀色のボードに乗った「シルバーサーファー」が出現。調査の結果、シルバーサーファーが現れた惑星は8日以内に滅亡していることがわかりました。 前回倒していたはずのヴィクターが復活しており、軍と組んで力の源であるボードからシルバーサーファーを切り離して捕らえることに成功。またもや暴走し、ボードを奪ったヴィクターと再び対峙することになります。そんな中、シルバーサーファーが仕える宇宙の破壊神「ギャラクタス」が地球に迫っていて……。

AD

4作目『ファンタスティック・フォー』(2015年)のあらすじネタバレ

公開日 2015年10月9日
監督 ジョシュ・トランク
主要キャスト マイルズ・テラー , ケイト・マーラ , マイケル・B・ジョーダン , ジェイミー・ベル , トビー・ケベル

『ファンタスティック・フォー』(2015年)のあらすじネタバレ

物質転送装置を発明した天才少年リード・リチャーズ(マイルズ・テラー)は、その7年後に若くしてバクスター財団の学生研究員となりました。研究仲間のスー(ケイト・マーラ)、ジョニー(マイケル・B・ジョーダン)、ヴィクター・フォン・ドゥーム(トビー・ケベル)とともに物質転送装置を完成させたリードは、早速実験に乗り出します。 親友のベン(ジェイミー・ベル)も加えて5人で転送装置に入りますが、異次元の惑星ゼロに転送され、ヴィクターだけが取り残されてしまいます。何とか地球に戻った4人には不思議な能力が身につき、一方取り残されたヴィクターの身にも変化が起きていました。 研究対象となってしまった4人、そして惑星ゼロから連れ戻されたヴィクター。強力な能力を身に付けていたヴィクターは研究者たちをなぎ倒して惑星ゼロへ戻りますが、4人は彼を追って惑星ゼロで対峙するのでした。

5作目『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(2025年)のあらすじネタバレ

公開日 2025年7月25日
監督 マット・シャックマン
主要キャスト ペドロ・パスカル , ヴァネッサ・カービー , ジョセフ・クイン , エボン・モス=バクラック , ジュリア・ガーナー

最新作『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(2025年)のあらすじは?

宇宙飛行士のリード・リチャーズ(ペドロ・パスカル)、スー・ストーム(ヴァネッサ・カービー)、ジョニー・ストーム(ジョセフ・クイン)、ベン・グリム(エボン・モス=バクラック)の4人は、宇宙ミッションでのアクシデントによってそれぞれが特殊な能力を得ました。 その能力を人類を守るために役立てようと、ヒーローチーム「ファンタスティック・フォー」を結成し、ニューヨークのバクスター・ビルに拠点を置いて活動を始めます。そんな彼らが、惑星を次々に“喰らっている”宇宙神「ギャラクタス」の襲来から地球を守るために行動を起こしますが……。 本作には「銀河の危機」にも登場したシルバーサーファーが現れ、ギャラクタスの出現を予告。また原作コミックやアニメ版、幻の1作目へのオマージュもあり、ミッドクレジットでのドクター・ドゥームの登場予告など後続のMCU作品への布石も置かれています。

AD

『ファンタスティック・フォー』シリーズとは

映画「ファンタスティック・フォー」シリーズは、マーベルの生みの親であるスタン・リーとジャック・カービーによって1961年に発表されたマーベルコミック『ファンタスティック・フォー』を原作とした作品群です。宇宙放射線の影響または転送装置の事故で超能力を得て、ヒーローチーム「ファンタスティック・フォー」を結成し、地球と人類を守る活動を行っています。 チームメンバーは伸縮自在の身体を持つ天才科学者リード/ミスター・ファンタスティック、身体が透明になるスー/インヴィジブル・ウーマン、炎を自在に操るジョニー/ヒューマン・トーチ、強固な身体と怪力を持つベン/ザ・シングの4人。彼らと対峙するヴィランにギャラクタスドクター・ドゥームがいます。

『ファンタスティック・フォー』シリーズの見る順番を解説しました!

MCU版の最新作「ファースト・ステップ」が公開され、ますます次の展開が気になる「ファンタスティック・フォー」シリーズ。MCUの次作への期待も高まる中、ぜひシリーズを予習復習しておきたいですね!