2025年11月12日更新

『ちょっとだけエスパー』ネタバレ考察&全話あらすじ!四季は未来予知ができる?本当に文太の妻だった?

このページにはプロモーションが含まれています

ドラマ『ちょっとだけエスパー』は、2025年10月からテレビ朝日系の火曜ドラマとして放送が始まりました。主演は大泉洋、脚本を手がけるのは数多くの名作を手がけた野木亜紀子です。 本記事では期待のドラマ『ちょっとだけエスパー』について、ネタバレあらすじやキャストの情報を紹介していきます。

AD

『ちょっとだけエスパー』作品概要・あらすじ【ネタバレなし】

タイトル 『ちょっとだけエスパー』
放送日 2025年10月21日~
放送局 テレビ朝日
脚本 野木亜紀子
キャスト 大泉洋 , 宮﨑あおい , ディーン・フジオカ 高畑淳子 , 宇野祥平 , 岡田将生
主題歌 こっちのけんと『わたくしごと』
原作 なし

『ちょっとだけエスパー』あらすじ

会社をクビになった文太(大泉洋)は、妻と離婚。貯金は財産分与と慰謝料に消えてしまい、ネットカフェを泊まり歩くどん底の日々を送っていました。 そんなある日、文太は「ノナマーレ」という会社から面接の案内を受け取ります。そして最終面接に合格した文太が、社長から言われたのはまさかの言葉――。「君には今日から、ちょっとだけエスパーになって、世界を救ってもらいます。」というものでした。 しかも文太が社宅に向かうと、そこには見知らぬ女性が「妻」として自分を出迎えます。わけがわからないまま「ちょっとだけエスパー」になった文太ですが、果たして世界を救うことはできるのでしょうか。

第1話「愛してはいけない妻」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

会社をクビになり、金も家族も失ったサラリーマン・文太(大泉洋)。他の社員と同じように経費で接待費を捻出してネクタイを購入した文太は、それを見せしめのように「横領」だと言われて逮捕され、会社をクビになりました。このことが原因で、妻にも離婚を突きつけられています。 ある日文太の元に、「ノナマーレ」という会社から面接の案内が届きます。最終面接で社長の兆(岡田将生)からとあるカプセルを飲むよう告げられた文太は、恐れながらも赤と青の色をしたカプセルを飲み込みました。 兆から「あなたは今日からエスパーです」と合格を告げられた文太。文太は今後、見知らぬ女性・四季(宮﨑あおい)と偽夫婦として生活すること、毎日送られてくるミッションをこなすことが仕事だと告げられ……。

AD

ネタバレ

まず文太はアプリに送られてきたミッションをこなします。それは鈴木に1日中傘をもたせる、佐藤の目覚まし時計を5分早める、高橋のスマホの充電を0%にするなど。この時文太は、自分に“人に触れると心の声が分かる”能力が備わっていることに気づきます。 しかも四季は、どうやら自分のことを本当の夫だと思っている様子。文太は同じく社員の円寂(高畑淳子)に、「お芝居じゃないのよ。話を合わせてあげて」と言われました。 文太のミッションのおかげで、鈴木も佐藤も高橋も幸せが訪れたとのこと。その後桜介(ディーン・フジオカ)が庭の木をなでまわすと花が咲く、花咲か系エスパーの能力を文太に披露している様子を市松(北村匠海)という男が見つめていました。 エスパーのことは四季には内緒で、四季は社員でもなくエスパーでもないと分かった文太は、そっと四季に触れてみると……。 「幸せ。ずっとこうしていたい。愛してる」という声が聞こえた文太。四季のことが気になり始めた文太でしたが、兆はミッションをこなすだけでなく「ノンアマーレ。人を愛してはならない」ことを条件として提示したのでした。

第2話「天使」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

翌日、文太(大泉洋)の元に「ノナマーレ」から新たなミッションが届きます。それは「ある画家が目的地に着くのを阻止する」というもの。文太は仲間のエスパー、桜介(ディーン・フジオカ)、円寂(高畑淳子)、半蔵(宇野祥平)とともにミッションに向かいます。 しかしなぜか四季(宮﨑あおい)を巻き込むことになり、一同は世界を救うべく箱根大涌谷へ向かい……。

AD

ネタバレ

その前に文太は兆(岡田将生)に、文太が救った鈴木や佐藤や高橋の未来がなぜ分かるのかと問います。すると兆は「自分は未来を救う仕事をしている」と答え、四季(宮﨑あおい)の夫のふりも続行するよう告げたのでした。 文太たちのミッションは、千田(小久保寿人)という画家が芦ノ湖に行かないよう阻止するというもの。文太は円寂(高畑淳子)が触るとほんのり温めることができるレンチン系エスパーだということを知り、千田の膀胱を温めてトイレに行かせようと提案。しかし効果はなく、文太は自分がトイレに行きたくなってしまったのでした。 次に、自身がアニマルお願い系エスパーであることを利用して、千田の車のフロントガラスに鳩の糞を大量に落とした半蔵(宇野祥平)。ですが千田はフロントガラスを綺麗に掃除してしまい、結局芦ノ湖にたどり着いてしまったのでした。 今回のミッションは、贋作師である千田がパウル・クレーの作品を芦ノ湖にいる画商に引き渡すのを防ぐというものでした。文太は自分が10年間で300万を横領して捕まったことを話しつつ、千田の気持ちに同情し初めて千田を芦ノ湖へ向かわせたのです。 しかし千田は「お元気で。やりたいことやってください」という文太の言葉に心が動き、引き返します。芦ノ湖で皆で食べた黒いたまごを描きたいという夢を持った瞬間、千田は突然トラックに轢かれ亡くなってしまったのでした。 文太はそれを知らず、「千田は画家として一生を終える」というミッションクリアの連絡に喜んだのでした。

AD

第3話「世界を救う私たち」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

文太(大泉洋)は桜介(ディーン・フジオカ)に息子がいることを知り、円寂(高畑淳子)や半蔵(宇野祥平)にもそれぞれ秘密を抱えていることに気づきます。 四季(宮﨑あおい)との生活にも慣れてきた中、次に提示された文太へのミッションは「爆発で人が死ぬのを止める」というもの。しかもその場所は、お祭りで人が賑わう神社で……!

ネタバレ

文太は、半蔵が元警察官で警察犬係をしていたことを知ります。しかし悪徳ブリーダーを殴って実刑くらい、懲戒免職に。それからノナマーレに入り、アニマル系エスパーとなったのでした。 桜介には17歳の紫苑(新原泰佑)という息子が。妻(徳永えり)と結婚していた桜介でしたが、陣内という男に悪い仕事に誘われ、殴り殺してしまいます。紫苑とも親子ではなくなってしまいましたが、桜介は紫苑の通学路の花屋から時折息子を見つめていました。 神社のお祭りに行こうとしていた文太たちは、ミッションを受け取ります。何も知らない四季を円寂が足止めし、3人は祭り会場でガス漏れを発見。ガスが引火したとき桜介は会場にいた紫苑、半蔵は犬の佐助を、文太は迷子になっていた少年を庇いました。 その時会場には、お面を被った市松(北村匠海)の姿があって……。兆(岡田将生)は「未確認因子がある」と話していました。 夜、ホームレスたちとりんご飴をかじっていた円寂は、「前の男にかじれって言われたの」と語っていました。 翌日熱を出した四季は、なんと文太が兆から与えられているEカプセルを風邪薬と間違えて飲んでしまい……!

AD

第4話「未確認因子」あらすじ・ネタバレ

あらすじ

四季(宮﨑あおい)がエスパーになってしまうのではないかと怯える文太(大泉洋)。すると四季は「いつも誰かに見られている気がする」と言い始めます。 ある日四季と意気投合したという、「たこ焼き研究会」に所属する大学生・市松(北村匠海)が文太たちの前に現れます。文太は市松が四季のストーカーではないかと、半蔵(宇野祥平)と調査することに。 その頃桜介(ディーン・フジオカ)にもある驚きの出来事が起こっていて……。

ネタバレ

四季が市松と仲良くし始め焼きもちを焼いた文太。市松の素性を調べるため半蔵と大学に潜入するも、普通の大学生であることが分かりました。 文太は四季が誕生日ということで、プレゼントを探します。しかし何を買っていいか分からず、しかも誕生日が明日ということが判明。この時文太は怪しい男を見て、後をつけました。 やはり四季をつけていたのは市松で、市松は「それは見つけた。会うことになってる。名前は久条」とPCに向かって話しています。この時文太が市松の部屋に突入。市松は「超能力研究会」に入っており、文太の能力が欲しいと明かしたのです。 休日に改めてデートをし、お揃いのアクセサリーを買った文太と四季。その後四季が誕生日ケーキのろうそくを吹き消そうとすると、何と文太が風で吹き飛ばされてしまい……。 一方桜介の店には紫苑(新原泰佑)が出入りし、桜介から花束を購入。しかし紫苑はその花束をゴミ捨て場に捨てたのでした。 その後紫苑は市松の部屋で、九条(向里祐香)という女性からEカプセルを受け取っていて……。2人はカプセルを飲み込んだのでした。

AD

『ちょっとだけエスパー』5話あらすじ・ネタバレ

あらすじ

文太(大泉洋)たちは「吹っ飛ばしエスパー」となった四季(宮﨑あおい)を迎え入れ、「ビットファイブ」を結成。しかし一連のことを兆(岡田将生)に報告しておらず、そろそろ話すべきなのではと思うのでした。 そんな中、兆から「ある組織が受け渡しを行うアタッシェケースを奪って海中に沈める」というミッションを受け取った文太たち。どうやら人命がかかっているようで、ここから「HERO vs Villain」の戦いが始まり……。

ネタバレ

放送後に更新します!

【考察①】四季の正体は本当の妻?文太の記憶喪失説

四季は旦那が事故で死んだのを目の前で見てしまい、心が壊れてしまったことが第2話で分かりました。記憶が不安定で、文太を旦那だと信じ込んでいる様子。ただ文太が事故に遭った描写はなく、2人が本当の夫婦なのかが今後の焦点となりそうです。四季が回想する文太との思い出は、想像ではなく本当の出来事だったのかもしれません。 また第1話冒頭、文太がビルから飛び降りてゲームオーバーになるものの、実はARのゲームだったというシーンがありました。これはゲームという展開になっていましたが、実は文太は過去に全てを失った辛さから本当にビルから飛び降りている可能性があります。 ビルから飛び降りたことで、気付かないうちに並行世界に移動したという説も。四季と出会っていない世界線にいた文太が、飛び降りたことで四季と結婚している世界線に移ったのかもしれません。 そして文太は、飛び降りがきっかけで何か大切な記憶を忘れているのではないでしょうか。兆に飲まされたカプセルに記憶を失う成分も入っており、飛び降りたことや文太は四季と夫婦だったことも忘れているのだと予想します。 また文太は人を愛することを禁止されていますが、人を愛すると能力が消えてしまうのかもしれません。

AD

【考察②】兆の能力は未来予知?四季との関係は

第2話で、四季は夫を事故で失ったところを見てから記憶が不安定になったとありました。それはノナマーレのミッションが関係している可能性があり、夫はミッションのせいで命を落としたとも考えられます。 また兆は文太からなぜ未来の話が分かるのかと問われ、「そうなるんです。私たちの住む世界、この世界はツリー、木のようなものだと思ってください」と説明。この発言から、兆には「未来予知の能力」を持っている可能性があります。 そして兆は、四季の話をするときに苦しそうな様子を見せています。実は四季の夫は兆で、生まれ変わってこの世界にいるのではとも思えます。

【考察③】四季にも能力が?ノナマーレ社長説

第3話の「爆発事故から人々を救え」というミッションを無事終えた後、兆はPCに向かって「未確認因子があるようだ。それが何か分からない」とPCに向かって報告していました。兆が報告していた相手は四季で、四季には未来予知の能力があるのではないでしょうか。 四季は第4話でEカプセルを間違えて飲んでしまい、「吹っ飛ばしエスパー」の能力を手に入れました。これは偶然なのか策略なのか。能力は願っていることが関連しているため、四季は何かを吹き飛ばしたいという願望があったということになります。 実は四季が「ノナマーレ」の社長で、未来を予知してわざと別の能力を手に入れ、兆を通して文太たちにミッションを遂行してもらっているのでは。

AD

【考察④】市松は何者?ヴィランの仲間なのか

第4話から本格的に登場した市松は、文太たちの能力を探っていました。「アイちゃん」と呼ばれる女性とPC越しに話し、「それは見つけた。会うことになってる。名前は九条」と発言。恐らくアイちゃんは市松の遠距離恋愛中の彼女で、市松と計画を遂行中のようです。 また4話のラスト、九条という女性からEカプセルをもらっていた市松と紫苑。ノナマーレの対抗組織「ヴィラン」の九条の仲間となり、これから「ノナマーレ」と戦っていくのではと予想します。 しかし「ヴィラン」は悪役ではなく、「ノナマーレ」が運命や世界を変えて暴走しないよう監視している役割なのではないでしょうか?政府が絡んでいるという展開もあるかもしれません。

【考察⑤】ミッション51は伏線?

カプセルを飲んでエスパーとなった文太は、ミッション52から54(鈴木、佐藤、高橋)の3つのミッションをクリアしました。しかしドラマのオープニング映像では、「ミッション51」、「2025年8月19日11:54 AM」に「トイレを封鎖せよ」という文太がノナマーレに入社する前日のミッション映像が流れていたことが判明しました。 となると、ミッション51のトイレ封鎖が文太がノナマーレに入社する何かのきっかけや伏線になっている可能性が高いです。細かな伏線が散りばめられていることが確定したため、オープニング映像から今後も目が離せません。

AD

『ちょっとだけエスパー』キャスト・登場人物解説!能力は?

文太(ぶんた)役 大泉洋
四季(しき)役 宮﨑あおい
桜介(おうすけ)役 ディーン・フジオカ
市松(いちまつ)役 北村匠海
円寂(えんじゃく)役 高畑淳子
半蔵(はんぞう)役 宇野祥平
兆(きざし)役 岡田将生

文太(ぶんた)役/大泉洋

大泉洋

主人公・文太(ぶんた)は穏やかで優しい人物ですが、会社をクビになったうえに妻と貯金も失い、最悪な状況に追い込まれます。ところがある日、「ノナマーレ」という会社の最終面接に合格し、与えられるミッションを遂行していきます。 文太が与えられた能力は、「触れている間、その人の心の声が聞こえる」能力。最初は能力を楽しんでいた文太でしたが、徐々にその人の「闇」に触れ落ち込む姿も見せていました。 「人を愛してはいけない」という奇妙なルールのもと、世界を救う仕事を与えられた文太。そんな文太を演じるのは、大泉洋です。コミカルもシリアスも演じられる実力派の彼が、「ちょっとだけエスパー」という独特な役をどう演じるのか楽しみですね!

四季(しき)役/宮﨑あおい

宮崎あおい

「ノナマーレ」が用意した社宅で文太と共に暮らすことになる謎の女性・四季。彼女は文太のことを本当の夫だと思い込んでいるようです。 そんな四季を演じるのは宮﨑あおい。なんと13年ぶりに民放連ドラに出演するとのことです。脚本を担当する野木は、約2年前にダメ元オファーをし宮﨑に決定したと明かしています。

AD

桜介(おうすけ)役/ディーン・フジオカ

ディーン・フジオカ

「ノナマーレ」の社員で文太の仲間、桜介を演じるのは、ディーン・フジオカ。なでまわすと花が咲く、花咲か系エスパーの能力を持っています。 演じるディーン・フジオカは、「対岸の家事」(2025年)など話題のドラマに次々出演中です。

市松(いちまつ)役:北村匠海

北村匠海

たこやき研究会に所属する謎の大学生・市松を演じるのは北村匠海。 北村匠海といえば、25年前期朝ドラ『あんぱん』でやないたかし役を演じ大評判を得ています。大ベテランの大泉・宮崎、そしてヒットメーカー野木の脚本の手によって、どんな役柄になるか楽しみですね。

円寂(えんじゃく)役/高畑淳子

高畑淳子

桜介と同じく「ノナマーレ」の社員で文太の仲間・円寂を演じるのは、高畑淳子。念じるとほんのりあったかくなるレンチン系エスパーの能力があります。 演じる高畑は、テレビ朝日の同枠ドラマ『Destiny』(2024年)にも出演していました。

半蔵(はんぞう)役/宇野祥平

宇野祥平

同じく「ノナマーレ」の社員で文太の仲間・半蔵を演じるのは、宇野祥平。少しだけ動物と話せる、アニマルお願い系エスパーです。 宇野は2025年11月公開の映画『平場の月』にも出演予定です。

兆(きざし)役/岡田将生

岡田将生

「ノナマーレ」の社長で文太たちをエスパーにした張本人・兆を演じるのは、岡田将生。兆は「人を愛してはいけない」と「不思議なミッション」を、文太たちエスパーに託します。 演じる岡田は、『御上先生』(2025年)など話題作に出演。プライベートでも女優の高畑充希と結婚するなど、公私ともに充実し活躍を続けています。

AD

脚本は野木亜紀子が手掛ける

アンナチュラル
©TBS SPARKLE/TBS

本作は野木亜紀子の完全オリジナル脚本です。野木亜紀子といえば、これまで『アンナチュラル』(2018年)、『MIU404』(2020年)、『海に眠るダイヤモンド』(2024年)など、数多くの名作ドラマを世に送り出してきました。 そして今回、2016年の映画『アイアムアヒーロー』以来となる大泉洋とタッグを組み、SFという新しいジャンルの脚本に挑戦。巧みな構成力とエンタメ性に定評がある野木の脚本だからこそ、どういったSFになるのか期待が膨らみます。

『ちょっとだけエスパー』に期待の声が早くも!

吹き出し アイコン

エスパーの能力が「ちょっとだけ」っていう設定が面白そう!大泉洋や仲間たちが、それぞれどんな能力を手にするのか気になるな~。野木亜紀子と大泉洋のタッグは「アイアムアヒーロー」で立証済みだから絶対観る!

吹き出し アイコン

野木さんの脚本に大泉洋が主演なんて絶対面白いに決まってる!期待値が高すぎて、他のキャストがこんなに気になるのも初めて。妻役は宮崎あおいって噂は本当だった!

ドラマ『ちょっとだけエスパー』ネタバレ考察&あらすじをチェック!

大泉洋の主演ドラマ『ちょっとだけエスパー』は、2025年10月21日から放送がスタートしました。脚本の野木亜紀子をはじめ、「忍びの家」や『トリリオンゲーム』を手がけた監督、『JIN -仁-』の音楽担当など、最強のスタッフが集結する本作。初回から「おもしろい」と話題になりました。 TELASAでは、出演者が放送を見ながら第2話撮影秘話を語る「ウォッチパーティー」の様子が公開されています!カットされたまさかのシーンや、和気あいあいとしている撮影現場について語られています。 ciatrではあらすじ・ネタバレや考察を更新していきます!ぜひチェックしてください。