『ちょっとだけエスパー』相関図・キャスト一覧!四季と兆は能力を持っている?
2025年10月21日火曜よる9時スタートのドラマ『ちょっとだけエスパー』。 大泉洋演じる冴えない会社員・文太が"ちょっとだけ"エスパーとなって、世界を救う物語です。 この記事では、SNSで話題沸騰の『ちょっとだけエスパー』の登場人物を相関図付きで紹介!豪華なメインキャスト陣の情報もまとめて紹介します。 ※『ちょっとだけエスパー』のネタバレを含みます。
『ちょっとだけエスパー』キャスト相関図

『ちょっとだけエスパー』能力を一覧で紹介!四季と兆は?
兆と四季は能力を持っている?
兆(岡田将生)はノナマーレの社長であるため、何かしらのエスパーである可能性が高いでしょう。しかし、3話時点では明らかになっていません。 また、四季(宮﨑あおい)は社員ではないため、一般人とされています。しかし、3話ラストで熱を出した四季は「ちょっとしたエスパーを開眼・持続させる薬」Eカプセルを誤って飲んでしまいました。 Eカプセルを飲んだ人は、その特性や過去に願っていた能力などで、それぞれ異なるエスパー能力が得られます。記憶を失っている四季が、どのような能力を開眼させるのか注目です。
『ちょっとだけエスパー』キャスト紹介
文太(ぶんた)役:大泉洋
横領の罪で前会社を解雇され、前妻からも離婚を言い渡された主人公・文太(ぶんた)。ヤケクソで受けた大企業・ノナマーレの最終面接で渡されたカプセルを飲み、「触れると人の心がちょっとだけ読める」能力が開眼します。 世を忍ぶ姿として、偽の妻・四季と結婚生活を始めますが「恋をしてはならない」という決まりを破りそうになり、ギリギリで自分を律しています。 文太を演じるのは、大泉洋。「探偵はBARにいる」シリーズや『駆込み女と駆出し男』(2015)、『月の満ち欠け』(2022)で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を獲得した、言わずと知れた演技派俳優です。
四季(しき)役:宮﨑あおい
文太と偽装結婚をする四季(しき)。記憶喪失により、文太のことを「本物の夫」だと思っています。 過去に目の前で夫が亡くなる悲惨な交通事故を経験。心が壊れかけていましたが、ノナマーレのメンバーの助けで普通の生活ができるようになりました。しかし、出張中と信じる夫が帰ってこないことを不審に思い始め、再び体調不良に。そこでノナマーレによって、文太が夫役に抜てきされたのでした。 四季を演じるのは、宮﨑あおいです。レギュラーで出演する連続ドラマは『ゴーイング マイ ホーム』(2012)以来、約13年ぶり。2025年は実写映画『秒速5センチメートル』の出演でも話題になりました。
桜介(おうすけ)役:ディーン・フジオカ
触れるものを開花させられるエスパーの桜介(おうすけ)。普段は花屋で働いています。 昔は漁師として働きながら、妻と息子・紫苑と幸せな家庭を築いていました。しかし、ある日家族を人質に、黒い仕事を勧めてきた昔の先輩を殺害。家族も職も失った桜介は、ノナマーレでエスパーとなりました。 桜介を演じるのは、ディーン・フジオカです。連続テレビ小説『あさが来た』(2015)の出演をきっかけにブレイク。代表作には『ダメな私に恋してください』(2016)や『今からあなたを脅迫します』(2017)などがあります。
半蔵(はんぞう)役:宇野祥平
動物にお願いができるエスパー・半蔵(はんぞう)。 昔は、警察で警察犬担当として働いていました。しかし、警察が相手にしない違法な繁殖現場に1人で乗り込み、鉢合わせた業者を半殺しにしたため解雇になってしまいます。 半蔵を演じるのは、宇野祥平です。2020年に出演した『罪の声』では、日本アカデミー賞や日本映画批評家大賞などで助演男優賞を獲得しました。2025年11月公開、堺雅人主演の『平場の月』にも出演しています。
円寂(えんじゃく)役:高畑淳子
念じるとレンジでチンするように物体を200Wで温められるエスパー・円寂(えんじゃく)。人間の体内を温めて、尿意を催すような使い方もできます。 普段はアパートの大家をしながら、自宅では質素な生活を送る円寂。哀しい過去があるようですが、その謎は語られていません(3話時点)。 円寂を演じるのは、高畑淳子です。90年代は「3年B組金八先生」シリーズの本田先生役で国民的な人気俳優に。『白い巨塔』(2003)や『篤姫』(2008)、『Mother』(2010)など大ヒットドラマに多数出演しています。
兆(きざし)役:岡田将生
謎の企業「ノナマーレ」の社長・兆(きざし)。表向きはIT企業ですが、その裏では世の中をちょっとだけ良くするエスパーを輩出していました。 エスパーたちには品行方正を求め、2つの重要なルールを課しています。1つが「正体がバレないこと」、そしてもう1つが「誰も愛さないこと」です。 兆を演じるのは、岡田将生。本作のキャストが多く出演する『ラストマイル』(2024)の演技で、日本アカデミー賞・優秀助演男優賞に選ばれました。2025年10月公開の『アフター・ザ・クエイク』で主演を務めています。
市松(いちまつ)役:北村匠海
エスパーの存在に気づいている大学生・市松。桜介が庭の花をなでて、開花させる瞬間を目撃してしまいます。 文太・半蔵・桜介が神社の爆発を止めるミッション中には、キツネの仮面を被って3人の様子を見守っていました。4話ではついに、エスパーたちの前に登場しますがその思惑は果たして……。 市松を演じるのは北村匠海です。バンド「DISH//」のリーダーを務めながら、俳優としても大活躍中。近年も『スクロール』(2023)や『悪い夏』(2025)、『愚か者の身分』(2025)で主演を務めています。
『ちょっとだけエスパー』ゲスト出演に期待?

メインキャストには、大泉洋や宮﨑あおいをはじめとした豪華俳優陣が集結しており、ドラマ後半回のゲストキャストにも期待が高まります。 また、本作と同じ野木亜紀子が脚本を手掛けた映画『ラストマイル』(2024)の岡田将生やディーンフジオカ、さらに宇野祥平などが再集結している点も注目です。同映画に出演した満島ひかりや中村倫也、綾野剛といったビッグネームの友情出演もあるかもしれません。
2話のゲスト・画家役の俳優は?
#ちょっとだけエスパー
— 小久保寿人 (@kokubo_staff) October 28, 2025
ご覧くださった皆様有難うございました!
(ラストの衝撃は僕も台本を読んで声が出ましたw)
本当にレギュラー陣の皆様が温かく
最高に幸せな箱根ロケでした
最後に
大好きな先輩と#大泉洋#小久保寿人#文太#せんまる pic.twitter.com/AkzH4z22w7
本作の初ゲスト出演は、第2話「天使」に登場した画家・千田守役の小久保寿人でした。 「画家の目的地到着を阻止」のミッションを受けた文太らの説得により「贋作の販売」を取りやめます。再出発を決意した千田でしたが、ラストシーンでトラックに跳ねられ、"画家として生涯を終えた"のです。 千田を演じた小久保寿人は、映画『ユリゴコロ』(2017)や『花束みたいな恋をした』(2021)などに出演しており、2025年はドラマ『そこから先は地獄』にレギュラー出演しています。
『ちょっとだけエスパー』登場人物たちの能力は?キャスト相関図で解説
『ちょっとだけエスパー』の登場人物を相関図付きで紹介しました! 3話終了時点で、兆の目的や文太と四季の恋の行方、そしてノナマーレを邪魔する者の正体など、まだまだ謎が多くワクワクする展開が続きますね。 最新話の前に、各配信サイトで『ちょっとだけエスパー』の過去回をおさらいしてみてはいかがでしょうか。







