タップできる目次
- アスペルガー症候群の弟が兄のために恋人探しに大奮闘!
- ジョシュ・ハートネットがアスペルガー症候群の主人公に。瑞々しい演技がキラリと光る
- 世界中を涙で包んだ名作。兄弟愛を美し描き出した珠玉の物語
- 知的障害を持つ男の子を熱演したディカプリオの演技力が言葉にならないほど素晴らしい
- 実在する転載ピアニスト、デヴィッド・ヘルフゴットの人生を描き出した感動の物語
- 偏見や差別をシビアに映しだした感動作。ダウン症の少年と二人のゲイの男性のハートフルストーリー
- 世界中で大ヒット!愛する人に傷つけられても、それでもまた人を愛する強さを教えてくれる名作。
- 女性たちがそれぞれの恋愛を、靴に見い出しながら生きる姿を描く
- 初めて恋を知った青年が次々と奇跡を起こすラブストーリー
- 映像クリエイター、マイク・ミルズの初監督作品。指しゃぶりが癖の17歳の男の子が自分探しをするヒューマンドラマ
- サヴァン症候群の男性がその特殊能力を使い凶悪犯罪を暴くSFサスペンス
- 知能指数が人よりも低い主人公。その変わり神様がさずけたのは綺麗な心と足の速さでした
- 7歳の知能しかない、知的障害を持つサムが娘ルーシーと生きる愛にあふれた人生を描く
- 兄弟愛と世間の厳しさのコントラストが重くのしかかってくる作品
- 山田洋次監督の大人気シリーズの青春映画。養護学校を舞台にそれぞれの苦悩と成長を描く
アスペルガー症候群の弟が兄のために恋人探しに大奮闘!
kyoqo
お洒落でかわいいハートフルな、いかにもミニシネマらしい映画でした。
アスペルガーという障害も含めて、彼はどこまでも彼だと認識する、まわりのみんなが素敵だった。
お兄ちゃんの彼女はヘルシーな美女でタイプだったな〜。彼女の気持ちも痛いほどわかる。みんなそれぞれに転機があるのだろう。
Miwa_Uchida
北欧の色彩は洗練されてる。ストーリーに救いがあるところが素晴らしい。2人でイヤホンをするシーンが好き。
ジョシュ・ハートネットがアスペルガー症候群の主人公に。瑞々しい演技がキラリと光る
ayamilky
なんで「見たい」してたのか忘れたけど笑
見てよかったです!
自閉症カップルのお話。
お互いの良かれと思ってすることが裏目にでて、ケンカしては仲直り。
ぶつかるたびにお互いを見せ合って大事になっていく様は素敵だなと思いました。
途中のジョシュが「博士の愛した数式」に酷似するんだけど、スタッフで知ってた人いたのかしら?
音楽がよかったです!サントラ聞くだけでも楽しめそう!
世界中を涙で包んだ名作。兄弟愛を美し描き出した珠玉の物語
Megu_Komatsu
面白いです。父親の死をきっかけに自閉症との兄との出会って兄弟で旅をするというヒューマンロードムービー。兄役の演技がすごいです。そして、実際には大変なのでしょうけど可愛くも見えてきてしまうお兄さん。最後には弟の兄に対する気持ちに感動です。
Issei_Yamaura
タイトルの意味が素敵すぎる。
言うまでもなくダスティン・ホフマンは演技力抜群。そしてやっぱりトムクルーズもめちゃくちゃうまい。
知的障害を持つ男の子を熱演したディカプリオの演技力が言葉にならないほど素晴らしい
shirokumades
Mr.Childrenがタダカメで歌ってた「ディカプリオの出世作ならー」は恐らくこの映画。演技すごすぎ。家庭的な事情で郊外から抜け出せない青年を演じるジョニー・デップ。コスプレばっかしてないで、たまにはこういう役やってほしいな。
yryotay
久しぶりにみてもやっぱりいい。
この時のディカプリオの演技は子どもながらにすごすぎる。
実在する転載ピアニスト、デヴィッド・ヘルフゴットの人生を描き出した感動の物語
____RiN____
汗だくになりながらラフマニノフの第3番を弾くシーンでは鳥肌がたちました。ものすごくセクシーだった。
クラシックにはまったく知識のない人間ですが、主軸は「親子愛」という普遍的なテーマなので、違和感なく楽しめました。ラストが少し駆け足になったなー、オチはぬるいなーと思います。中盤で一番の盛り上がりが見られます。
IGNORANCE7
アイアムサムとかビューティフルマインドが好きなヒトはハマるかも★あたしは大号泣した。父親との葛藤の描写がスゴイ。あとピアノ弾いちゃうと実はスゴイんだぜ!的見せ方とか。精神を病んでしまってそれを乗り越えて復帰した実在のピアニストの話。星5
偏見や差別をシビアに映しだした感動作。ダウン症の少年と二人のゲイの男性のハートフルストーリー
yupiberry
温かな愛に満ちた家庭が、偏見や差別で壊されてしまう。彼らを離れ離れにさせた人々は、この結末を受けて何を感じ、何を思うのか。
見終わってからじわじわとくる映画。ルディたちが解放される世の中はいつやってくるんだろう?
アラン・カミングの歌声がとてもよかった。彼の愛情に満ちた表情がとても魅力的。
Ayayes
本編でも泣いてしまうけど、
終わったあとの余韻がやばい。
映画が終わった後の方が
涙が止まらない感じです。
世界中で大ヒット!愛する人に傷つけられても、それでもまた人を愛する強さを教えてくれる名作。
ThePunchSour
自分という存在を見つめ直させてくれる。あと、愛とはなんなのか、どこにあるのか、どう向き合うべきなのかを教えてくれてる気がする映画だった。それとゴミ袋着てジョギングはやっぱり面白い。
Mugiko_Tsuji
見終わったら、あったかくなれる。
流れる音楽も素敵でした☆
重たすぎず、軽くもなく、絶妙に考えさせられる感じが丁度よかった。
女性たちがそれぞれの恋愛を、靴に見い出しながら生きる姿を描く
kappy421
ラストで全員が出会うまで、それぞれの場所で、それぞれの話が動いていく。スニーカーをはく女として現れる障害を持った女性の役柄のインパクトが強かった。どうしても韓国映画のオアシスが頭をかすめてしまい、映画に集中しきれなかった気がする。笑
時間をとってもう一回観ようかな。。音楽素敵だった。Natalie Merchant、Ani DiFranco、10,000Maniacs
Ayane_Tanaka
ステキな靴がたくさん出てくる
わけではなかった…。
淡々とそれぞれの人生が流れる感じ。
初めて恋を知った青年が次々と奇跡を起こすラブストーリー
Shun_Nakanou
純情でいてクレイジー。その加減に不思議とキュンとする
iii_beta
楽しいけど不安になる作品。
だいぶぶっ飛んでてて私にはあんまりはっきり理解できなかったけど、兎に角、農薬と呼ばれるものを見る度にこの映画を思い出してしまいます。
映像クリエイター、マイク・ミルズの初監督作品。指しゃぶりが癖の17歳の男の子が自分探しをするヒューマンドラマ
Satoko_Suzuki
アーティストのマイク・ミルズの初監督作品だったので、オシャレで難解なのかと思いきや、意外にもきちんと「映画」していました。アート作品も好きだけど、映画も独特な雰囲気があって好きでした。
iiymdisk
翻訳すると指しゃぶり!マザコンチックな引きこもり少年がだんだんと大人になってく青春映画♪友情出演してるキアヌ・リーブスがかっこいい☆
サヴァン症候群の男性がその特殊能力を使い凶悪犯罪を暴くSFサスペンス
sparkleeer
知識レベルの高いトリック部分がドラマから好きだったので映画でもそれが楽しめた。
そして出てくるキャラクターの濃さと端々に散りばめられた小業が効いたギャップが堪らぬ。観客皆が思わず笑ったシーンはとても楽しかった。
終わりが一笑い来るかな?と思ってたのに意外な締め方でしんみりした。
Kazuya_Furusawa
ドラマを見てないけどとても面白かった。ラストのちょこざいに感動!
知能指数が人よりも低い主人公。その変わり神様がさずけたのは綺麗な心と足の速さでした
Saori_Nishizawa
人生とは、チョコレートの箱なようなものだ。
あけてみるまで中身はわからない。
主人公をみていて人生とは何か、充実してるか、改めて考えさせられるとともに
とても感無量で見終わった映画◎
osiutm
主人公の語りにより一人の男の人生が展開される、ただ他の人よりほんの少し知能が遅れているだけの男が世界中の人々に影響を与え、愛される男になるサクセスストーリー。一見単純な映画のようだけれど、観ればどうして世界中でブームになった名作であるかが分かるはず。
7歳の知能しかない、知的障害を持つサムが娘ルーシーと生きる愛にあふれた人生を描く
piypiyppp
とっても優しい映画。ルーシーがサムのところに何度もくるところがよかった。現実はもっと厳しいきがする。
Depth_Psyche
★めちゃくちゃ感動させられた。
★サムの真っ直ぐさとそれに影響され成長していくリタの姿がほんとに素敵。
★発達障害に対する周囲の視線という現実、ありのままの自分を大切にすること、大人の身勝手な善意に苦しむ子どもがいるということ、いろんなことを考えさせられた。
★とにかく、何度も観たいと思えた作品。
2014.11.04
兄弟愛と世間の厳しさのコントラストが重くのしかかってくる作品
Satoko_Suzuki
けっこう暗かったなーーー。
山田洋次監督の大人気シリーズの青春映画。養護学校を舞台にそれぞれの苦悩と成長を描く
Naoko_Kanehira
なにしろ吉岡くんが本当に上手。浜崎あゆみや小籔千豊も出てたっけw!
安室奈美恵のライブに心酔するシーンがとても好き。そして何より、ワゴンドライブで「風になりたい」をみんなで合唱するシーンが本当に素敵!何度見てもジンとくる。
また必ず見たいシリーズ。
障害を持ちながら生きるということは、大変かもしれません。しかし、そこにはまた別の形の素晴らしい人生が待っていると教えてくれた作品たち。
助け合いながら、支え合いながら生きることの大切さを知ることができました。