2021年4月27日更新

ボンズ(BONES)制作アニメおすすめ16選!神作画アクションアニメを年代別で紹介

このページにはプロモーションが含まれています

AD

ボンズ(BONES)のおすすめアニメ16選【信頼の作画とアクションシーン】

1998年、サンライズ第2スタジオの南雅彦プロデューサーが独立、立ち上げたのがアニメ制作会社ボンズ(BONES)です。 今回はそんなボンズが手掛けた作品のうち、ciatr編集部が厳選した作画・アクションシーンともに魅力的な作品たちをテレビ放送されたアニメからアニメ映画、webアニメまで年代別で16 作品紹介します。

ボンズ制作アニメの特徴は?

ボンズ アニメ

ボンズの手掛けるアニメは、参加したクリエイターたちの特徴が色濃く出ているのが特徴的です。アクションの見せ方にこだわる監督や、世界観のつくりこみが繊細な監督、華やかな演出が際立つ監督……。 作品の核を担うクリエイターの、「こういうものを作りたい」が伝わってくる作品群が目立ちます。 そういったこだわりが作品の細部にまで行き渡っているため、どのシーンを切り取ってみても、背景や小道具まで高クオリティの作画が展開されているのです。 またアクションシーンも高い評価を得ているボンズ作品。手描きで出せる生々しさと体温が感じられるアクションシーンは、同社作品の魅力を支える大きな屋台骨となっています。

ボンズ(BONES)制作のおすすめTVアニメ【2000年代】

『ラーゼフォン』(2002年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

幻想的で美しい唯一無二のSFロボットアニメです。

出渕裕監督の初監督作品となった『ラーゼフォン』。MUという突如現れた謎の存在によって、世界と隔離された東京が舞台。ひとりの高校生・神名綾人がロボット・ラーゼフォンに出会い、世界を巻き込む戦いに関わっていくロボットものとラブストーリーが絡むストーリーです。 幻想的なイラストが特徴的な山田章博をキャラクターデザインに起用。音楽用語が随所に散りばめられ、羽を持つロボットが登場するなど、神秘的で美しい雰囲気漂う作品となっています。 従来のロボットアニメとは一線を画す、監督の芸術的な感性が光る点がおおきな特徴です。またリレー式で話ごとに脚本家が変わる点も特徴的で、脚本家による違いを楽しむこともできます。

AD

『鋼の錬金術師(03版&FA)』(2003~2004年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

禁忌を犯し業を背負った兄弟を描く、ボンズの代表作!

荒川弘の『鋼の錬金術師』は、ボンズ制作で2度アニメ化されています。2003年版は水島精二監督が手掛け、2009年放送の「FA版」こと『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』は入江泰浩監督が担当しました。 前者は後半からオリジナルストーリーを展開、後者は原作完結にあわせほぼ原作通りにアニメ化しています。それぞれ賛否両論があるものの、どちらも大ヒットを記録。土曜夕方の放送枠ということもあり、ボンズの名を一躍有名にした作品といえます。 錬金術を使っての戦闘や生身での格闘シーンは、いずれも見応えのあるアクションシーンに仕上がっています。原作の絵柄の雰囲気と作品の熱をそのままに、アニメならではの表現の可能性を追求した本作は、ボンズの原作ものアニメのクオリティの高さを示した作品です。

『交響詩篇エウレカセブン』(2005~2006年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

爽快感さえ感じる作画の神秘、恋愛×SFのストーリーも見応え抜群。

ボンズを代表するロボットアニメのひとつが『交響詩篇エウレカセブン』です。メディアミックスプロジェクト「Project EUREKA」として、同作品以降も新作アニメや劇場版アニメが展開されています。 王道ボーイ・ミーツ・ガールの物語。政府との戦い、そして地表を覆う“スカブ・コーラル”の謎が描かれていくストーリーで、なかでも主人公レントンの成長が印象的に描かれていく作品です。 ニルヴァーシュはロボットながら、まるで人間のように「波に乗る」様子をはじめとし、登場人物が生き生きと動いている点も魅力のひとつ。 惑星や生命といった壮大なテーマを感じさせる突き抜けた青空を背景に、滑走するニルヴァーシュの姿は、他のロボットアニメにはない爽やかさを感じさせてくれます。

AD

『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』(2007年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

リアルな世界観とファンタジーな設定のコントラストが絶妙です。

『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』は2007年放送のオリジナルアニメ。代償と引き換えに契約者と呼ばれる超能力を手に入れ、人とは違う存在になった主人公・黒(へい)。秘密組織に所属する彼が、他の契約者らとの戦いや陰謀に関わっていく姿を描きます。 本作にはロボットは登場しませんが、契約者たちのアクションシーンがとにかく魅力的。しかし契約者の多くは感情が希薄、もしくは失っており、とても機械的です。 氷のような冷たい表情のまま、手に汗握る戦闘が繰り広げられますが、その温度差にはいつしかクセになっていく中毒性も。 超能力というSF要素を扱いつつも、リアルに描かれた東京の街並みが舞台となっており、現実世界とSF世界がダークな世界観と重厚なBGMのなかで絶妙に溶け合っていく、バランスの優れた作品といえます。

『ソウルイーター』(2008~2009年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

マカとソウルの熱いコンビ、バディ漫画の王道!

大久保篤の漫画を原作にボンズがアニメ化した『ソウルイーター』。死神武器職人専門学校を舞台に、武器と職人とがペアとなって繰り広げるバトル作品です。 原作の独特な絵柄とダイナミックな構図をリスペクトした作画が印象的。戦闘シーンではボンズの得意とする味のあるアクションの動きと、安定した作画が楽しめます。 アクションシーンにギャグ、シリアスと全体的なバランスが良く、かつ疾走感が失われない構成力が見どころです。 放送当時、原作未完のためエンディングはオリジナル展開でしたが、そこまでのストーリーを踏まえた気持ちのいい終わり方をしており、こういった点も原作への愛を感じさせます。

AD

ボンズ(BONES)制作のおすすめTVアニメ【2010年以降】

『絶園のテンペスト』(2012~2013年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

4人の少年少女の運命が複雑に絡み合います。

「少年ガンガン」で連載されていた漫画を原作にした『絶園のテンペスト』。同じく「少年ガンガン」で連載されボンズでアニメ化した『鋼の錬金術師』や『ソウルイーター』を手掛けたスタッフが、本作制作にも多数参加しています。 2人の少年と、2人の少女。4人のキャラクターを中心に魔法や復讐が絡み合うストーリーが展開されていきます。シェイクスピアからの引用も多く、原作の持つ文学的で詩的な世界観を、映像美で表現。 たしかな作画力で、少年少女たちの繊細な心の揺れをアニメーションとして切り取っています。 原作ストーリーに準拠しながらも、アニメとしての見せ方にあわせてストーリーも再編成。ボンズがアニメ化する意味、というのをしっかりと感じさせてくれる作品です。

『ノラガミ』(2014年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

日本の神々の戦いを描く、現代和風ファンタジー

あだちとか原作、現代に生きる神々の姿を描く『ノラガミ』は2014年に1期、翌年に2期が放送されています。貧乏で社を持てない無名の自称神・夜トが主人公。 彼と関わっていくことになる女子高生・ひより、夜トの神器となる雪音の3人を中心に、神や彼岸に関連する出来事が描かれていきます。 疑似家族として関係を深めていく3人の関係性が美しく心温まる反面、妖との戦いは凛とした格好良さが冴え渡る作品です。 主人公の夜トの服装や戦い方は、バトルものの主人公としてはかなりシンプル。しかし、それを作画や演出、音楽でスタイリッシュなバトルシーンへと昇華しています。 ボンズの安定した美しい作画が、八百万の神という人ならざる者の存在感を高めている点に注目してほしい作品です。

AD

『棺姫のチャイカ』(2014年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

棺を背負う小柄な少女の目的とは……?

『棺姫のチャイカ』は2014年放送のアニメで、榊一郎によるラノベが原作。主人公・チャイカが亡き父の遺体を集めるためにサバターと呼ばれる特殊兵トール、その妹のアカリの兄妹とともに旅をするというストーリーです。 女の子が主人公のラノベですが、萌え路線というわけではなく作風はどちらかというとダークでドライ。チャイカの目的が目的なだけに、殺伐とした雰囲気も漂うため、ダークファンタジーとしても楽しめます。 魔法とメカが融合するファンタジーな世界観のなかで、キャラクターがよく動くバトルシーンが映えます。骨のあるラノベ原作作品が観たいという人におすすめです。

『血界戦線』(2015年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

とにかくバトル!バトル描写がアツい!

内藤泰弘による『血界戦線』は、2015年に第1期が、2017年に第2期がアニメ化されています。かつてのニューヨーク、いまは人と異界とが交わる街ヘルサレムズ・ロットで繰り広げられる、秘密結社ライブラの暗躍を描くストーリーです。 技名を叫んで殴る、という原作のコンセプトを、スタイリッシュアニメとして落とし込んでいるのが本作。バトルシーンが多い作品なだけに、ボンズのアクションシーンの良さが際立ちます。 またヘルサレムズ・ロットの街並みがとても魅力的。アメコミのような世界観が好きな人には刺さる作品ではないでしょうか。

AD

『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』(2015~2016年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

数多の超人が出現する、ヒーロー好きであれば必見の一作

『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』は2015年放送のオリジナルアニメ。水島精二監督が手掛ける、昭和に活躍した様々なヒーローたちが同じ世界に存在するシェアワールドものです。 本作は昭和の時代に実際に起きた事件や、人気を博したヒーローたちへのオマージュがふんだんに取り入れられています。元ネタを知っているとより楽しめるでしょう。 人ぞれぞれの信じる正義があり、それがひとつの世界に集まったときどうなるのか。 重いテーマを、軽快なテンポで描き出していきます。時系列の移動や伏線も多いので、まとまった時間に一気に視聴するのがおすすめです。

『文豪ストレイドッグス』(2016年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

ただの異能モノと侮ることなかれ、文豪と作品の関わりが秀逸。

『文豪ストレイドッグス』は、名だたる文豪たちと同じ名前を持ち、その著書タイトルを冠した異能力を持つ人々の戦いを描く異能力バトル作品。2016年にアニメ2期まで放送されました。 序盤は武装探偵社とポートマフィアとの抗争を中心にストーリーが進んでいくことに。 個性豊かなキャラクターたちは、作品の魅力の柱となっています。それをアニメーションでより魅力的にみせているのが、高クオリティの作画です。 異能力バトルシーンはもちろんですが、日常シーンでのコミカルな動きやかすかな表情もしっかりと作り込まれている印象も。 これによりキャラクター人気が高まり、アニメ化によって新規ファンを多数獲得することに成功しています。

AD

『モブサイコ100』(2016年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

モブなのに超能力者?!細かい心理描写とアクションに注目です。

ONEによる漫画を原作としたアニメ『モブサイコ100』。世界最強の超能力を持つものの、冴えない中学生生活を送るモブこと影山茂夫が主人公です。 原作の独特なゆるい絵柄はそのままに、アクションシーンがとにかくよく動くのが本作の特徴。なかでもモブは主人公にも関わらずゆるいキャラデザ。それだけに超能力発動時のダイナミックな動きとのギャップが楽しめます。 アナログな手法の塗りや質感も世界観の確立に役立っており、細部までこだわりが光る本作。派手なバトルシーンも見どころですが、超能力を発動する前の心理面の動きが作品をより面白くしています。そういった部分も、シュールとギャグを織り交ぜつつしっかりと描いており、注目ポイントです。

『僕のヒーローアカデミア』(2016年~)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

平成が誇る新たなヒーロー漫画、無個性の主人公を応援したくなります!

堀越耕平のヒーロー漫画を原作としたアニメ『僕のヒーローアカデミア』は、2016年より放送開始。2021年にかけて5期まで放送。基本的に原作に沿った形で順次アニメ化されています。 “個性”という超常能力を持つ人々が、プロヒーローとして活躍している世界が舞台。無個性ながらもヒーローに強く憧れてヒーローを目指す主人公・緑谷出久の成長と活躍を描く作品です。 王道の少年漫画といったストーリーと、ボンズの骨太で真摯な作風が見事にマッチしています。 ヒーローアニメの要であるバトルシーンと、本作の見どころである“個性”の演出が歯車のようにがっちりと噛み合い、登場人物の熱を感じさせる仕上がりに。魅力的なキャラクターの動かし方とバトルシーンという、ボンズの良さが存分に味わえる作品です。

AD

ボンズ(BONES)制作のアニメ映画・Webアニメ作品

『ジョゼと虎と魚たち』(2020年)

吹き出し アイコン

『ジョゼと虎と魚たち』は同名恋愛小説を原作とする、劇場アニメです。

海洋生物学を専攻する大学生・恒夫は、あるバイトの帰り道坂道を猛スピードで降りてくる車椅子に乗る少女・ジョゼと出会います。 自分が目を離した隙に、誰かが車椅子を押したんだと話すジョゼの祖母。そして祖母に頼まれ、恒夫はジョゼの相手をアルバイト感覚でするようになります。 最初はジョゼの高飛車な態度に反抗する恒夫でしたが、一緒に過ごすうちに2人の気持ちに大きな変化が訪れるのでした。 バトル描写や勢いのある描写の無い本作に、ボンズは合うのかと考えてしまう人も多いでしょう。しかし一眼見れば、美しい画と研ぎ澄まされた表現力に圧倒されてしまうこと間違いなしです。

『亡念のザムド』(2008年)

ボンズ アニメ
吹き出し アイコン

本作には原作の無いオリジナルアニメだからこその面白さが詰まっています。

『亡念のザムド』はWebアニメとして2008年に配信されたオリジナルSFアニメ。 大きな戦争がいまだ続く世界、中立地帯で平和に暮らしていた高校生・竹原アキユキは、ひょんなことからザムド化してしまう身体になってしまいます。彼は、ザムドという宿命とともに世界の実情を目にしていくことに……。 宗教や文化、技術など、オリジナルアニメならではの作り込まれた世界観が本作のみどころのひとつ。主人公が世界を旅していくなかで目にすることになる風景にも、制作陣のこだわりが感じられます。 スタジオジブリ作品にも携わってきた宮地昌幸監督らしさが感じられるという点では、他のボンズ作品とは異なった作風です。

AD

【番外編】ポケモン×BUMP OF CHICKEN スペシャルMV「GOTCHA!」(2020年)

吹き出し アイコン

ポケモン好きなら必見、青春を思い出すこと間違いなし!

最後に番外編として紹介するのが、こちらのポケモンとBUMP OF CHICKENがコラボしたスペシャルMV「GOTCHA!」です。アニメでは無い本作ですが、ここに書かずにはいられないほど素晴らしいものになっています。 映像はピカチュウと共に育った少年と、イーブイと共に育った少女を中心に進んでいきます。旅に出る2人の後ろにはタイプ別に歴代のジムリーダーが。数多くのライバルも登場し、2人は旅を続ける。 構成や音楽はもちろん、この動画にはボンズの綺麗な色使いと気持ちの良い疾走感が遺憾無く発揮されていました。ポケモンに一度でも触れたことがある人は、ぜひ一度観てみて下さい!

ボンズ(BONES)のアニメ作品で神作画アクションシーンを堪能しよう

“骨”という意味から名付けられた社名・ボンズ。彼らは、その名に違わぬアニメーションの力を軸とした骨太な作品を次々と世に送り出しています。 クリエイターの魂がこもった作品群は、そのジャンルに関わらず格好良さがつまっている作品ばかり。こだわりが強く感じられて、さらに格好いい作品が観たい。そんなときは、ぜひこの記事を参考にボンズ作品を観てみてはどうでしょうか。